こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、アニメ『ちはやふる3』13話に対する海外の反応をご紹介します。
第13話「ふりゆくものはわがみなりけり」のあらすじ
1戦目は原田と猪熊が勝利した。勢い付くベテラン陣だったが、原田は体力温存のため2試合目を棄権することに。不戦勝となった新は原田のペースに翻弄されるものの、千早の助言により永世名人であった祖父のかるたを思い出す。両者一勝一敗の3回戦。名人位挑戦者が決まる最後の戦いがはじまる!
翻訳元:Reddit
アニメ『ちはやふる3』13話に対する海外の反応
周防名人が千早に興味を寄せることで、主人公に恋心を抱くメンツが一気に3人に増えたことになる。いよいよハーレムアニメになって来たね。
猪熊遥が楽勝で勝つ一方で原田先生の対戦は活力溢れるるものだった。周防名人は原田先生のプレースタイルの方がテンションが上がるみたいだし。今は名人戦に出場することが夢だった原田先生にとにかく勝って貰いたい。彼の健康状態からどの様にプレーするか見当つかないけど。
(新対原田先生は)正直どっちが勝ってもおかしく無いと思う。原田先生の膝の負傷でダメと思わせながら、最後は劇的に勝つってこともありうる。新がやろうとしていることも本当にリスクがあると思う。他人のプレースタイルで対戦してるからね。今のところは原田先生に効果があるものの、正式試合で今まで使ったことない戦略を実行しているので、結果として裏目に出なければいいんだけど...めっちゃ激しくて興奮する!来週が待ち遠しい!
新エピソードが見れて最高!先週の休みは耐えられなかった!周防名人のキャラで今回のエピソードが大いに盛り上がった。名人一人でも可笑しいけど、千早と一緒になると爆笑もの。千早に引っ張られながら、必死で彼女がいないことを伝えようとする名人の姿を見て思わず笑ってしまった。千早のことを一瞬で好きになる周防名人は思い込み激し過ぎ(笑)。新との以前の会話のことを考えると、名人が最後に「名人戦で戦うなら原田先生がいい」と言ったことが興味深い。千早と周防名人との対戦も早く見たい!
ちはやふる再開万歳!新が祖父の綿谷名人の真似をうまくやってのけたと思う。周防名人の千早とのシーンは爆笑ものだった。若かりし綿谷名人メッチャカッコいいし。来週どっちが勝つか見るのが楽しみ!
この番組のキャラクターはとにかく皆カッコいい!後は若かりし日の宮内先生のフラッシュバックだけかな?
周防名人の小さな声を完璧なまでに描写する声優さんが大好き。同時にこのアニメの音響デザインも信じられないほど最高。原田先生が後ほどの祝杯のことを考えて、試合前に何も食べないなんて本当にいい性格している。完全な狂人ね。
原田先生がアメージングなほど好印象の持つキャラクターであることを随時に見せつけられる。敵対する人々に決して屈することな無く、年齢に関わらず超情熱的であり続けるところが本当に魅力的。
何処と無く新のことが好きになれない。特に理由がないけれど、番組が始まってからずっと何か受け入れられないものがある。何なんだろうか。今まであまり登場していないからかな...
新が祖父のプレーすることを決めたことはリスクも伴うけどめっちゃ格好良かった。原田先生が若かりし自分に戻り、綿谷永世名人と再度対戦している気持ちになるシーンにめっちゃ感動した。
今回のエピソード最高に好きだった!多分今シーズンでは一番だと思う。このエピソードを死ぬほど待っていたけど、その甲斐があった。またいつか2話連続放送してくれたらいいな。猪熊選手が勝ってうれしい!彼女を一番応援していたからね。若宮詩暢(しのぶ)とどの様に対戦するかワクワクしている。そして彼女の子供たちもと~ても可愛い: )。次週が本当に待ち遠しいわ。
最高のエピソードだった。原田先生に周防名人を打ち破るチャンスをあげたいけど、新が名人戦に出られないのは間違っているわ。もう既に3シーズン目に突入していて、未だ3人の中で名人及びクイーン戦に出てないのよ。それと、新のファンとして千早と周防名人の関係は認められない!周防名人となるなら、その前に太一が当然!
まだ誰が勝つか分からないけど、新が勝ったら何となくクソ喰らえだね。新が何故祖父の綿谷名人のプレースタイルを真似たか何となく理由がわかる。原田先生は新のプレースタイルを研究して練習しているだろうからね。でも、やはり自分のかるたスタイル極めることが成功の鍵と思う。ちはやふるのテーマもこの点を重視していると思うので、他人の真似をすると命取りとなる気がする。
これで千早はチョコレートをドラ焼きにかえるのだろうか。
ゲー!恋愛ゲームに新しい参戦者が!これは完全に予期していなかった。でも真剣に進めようとしているのかちょっと疑問に思う...今の所はただ面白おかしく参戦しているだけかも...どうであれ、千早が真剣に愛しているのはただ一つ「かるた」のみ。
猪熊遥の息子が彼女のお花を渡すシーンが可愛かった。彼女が勝ったことは嬉しいけど、どの様に若宮詩暢(しのぶ)と対戦するか興味深い。新と原田先生との最終マッチは素晴らしかった。新のプレーで原田先生が10代の頃に綿谷名人と対戦している自分に戻るシーンは特に好きだった。原田先生が立ち上がった瞬間に突然場面が変わった時には驚いた。彼の膝が今後の試合展開に影響しならなければいいのに。
スノー丸の形をしたドラ焼きは何処で買えるの?
恐らく新に勝って欲しいと思っているのは私一人だけかも。番組としては明らかに原田先生が勝つ方向で進めているからね。
猪熊遥がクイーン先の挑戦権を勝ち取ってやったぜ!でも絶対クイーンには勝てないと思うけど(笑)。 「彼女の鼻濁音は美しい」?・・・どうでもいいけど、鼻濁音を全く気にもしたことが無いのは私一人だけ?いつも高いピッチの鼻声で歌われる日本のアニメソングが耐えられない。
猪熊遥が勝って良かった。多分、私の一番好きなキャラクターかな。彼女の様なママさんキャラがもっとたくさんアニメで登場すればいいのに。
- マジか👀『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定で楽しみすぎる件【海外の反応】 2023年12月10日
- 大谷翔平がドジャースと10年総額7億ドルの大リーグ史上最高額で契約してしまう【海外の反応】 2023年12月9日
- FAとなった大谷翔平がMLBファンを巻き込んで移籍情報が錯綜する【海外の反応】 2023年12月9日
- 【海外の反応】FINAL FANTASY VII REBIRTHのテーマソング発表トレイラーが公開されて海外ファン歓喜 2023年12月9日
- 『進撃の巨人』のファイナルシーズンを記念したファン作成の動画の完成度がエグい【海外の反応】 2023年12月8日
- Googleの本気の生成AI Gemini(ジェミニ)が爆誕してしまう👼【海外の反応】 2023年12月7日
- 『俺たちには遠藤が必要だ』リヴァプールvsシェフィールド・Uの海外の反応 2023年12月7日
- 日本人『なんでキミは日本に興味を持ったの?』外国人『😭』 2023年12月6日
- ゴジラマイナスワンのファイナルトレーラーが絶賛コメントで埋め尽くされてしまう【海外の反応】 2023年12月6日
- グランド・セフト・オート6が発売決定で海外大盛り上がり【海外の反応】 2023年12月5日