誰でも無料で「海外の反応」を作れるサービスを共同開発しました🎉【β版】

『ランウェイで笑って』2話に対する海外の反応「もはやスポーツアニメ」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、2020年冬アニメ『ランウェイで笑って』2話に対する海外の反応をご紹介します。

第2話「プロの世界」のあらすじ

ファッションデザイナーになる夢を秘めてきた育人。千雪の父で、ファッションブランド・ミルネージュ社長の研二から働き先を紹介され、新進気鋭のデザイナー・柳田 一の職場を紹介される。アトリエを訪ねた育人は、柳田の厳しい態度と過酷すぎるプロの現場に驚くのだが……。

TVアニメ「ランウェイで笑って」公式サイト

翻訳元:Reddit

アニメ『ランウェイで笑って』2話に対する海外の反応

なんてこった、このアニメは最高すぎるぜ。これとハイキューが同じ日に観れるなんて信じられない!
たった2つのエピソードで、このアニメをすぐに好きになるとは思ってなかったけど、めっちゃ興奮したよ。公平を期すように話すと、僕はスポーツアニメに夢中だけど、スポーツ自体にはあまり興味はないんだ。これもそれと同じような例になるけど、明らかに凄く新鮮なテーマだね。僕はこのアニメにすごくワクワクしてるよ!
僕がアニメで一番好きなのは、面白いコンセプトで常に驚かせてくる手法だ。
今期の僕のお気に入りのアニメは、アイドルファンとファッション業界の内容だよ。
僕が今まで思いもよらなかった2つのテーマが、僕の興味を強く引き付けているよ。
育人の声から炭治郎の声が聞こえてくるよ。このエピソードで何度か激しい気質を見せている様子が好きだから、彼がなぜ声優に選ばれたのかわかるな。このアニメはいい感じだね。この物語が僕をワイルドな旅に連れて行ってくれるのを期待しているよ。
都村が自分のために立ち上がって自分の気持ちを語ることができるなんて、嬉しい驚きだな。
僕は彼がずっと臆病なままでいて、千雪に彼を「運んで」もらう必要があるかと思ってたよ。千雪のパパが柳田をからかっているだけのようだったね。(爆笑)
あと僕は実際に衣装のデザインのファンではないから、このアニメに没頭するのは少し難しいけれど、主に都村の旅をこれから楽しみにしているよ。
私が一番見たいのは、都村が彼の家族のために与えられることだな。いち花はとても大切よね。
都村がドアを開けて、赤いドレスを着た男を見たとき、男が着ていたとしても素敵なドレスだと思ったわ。
でも女の子の父親と会った時に着てた服はひどいものだったわ。
彼女が紹介されたのと同じエピソード内で、アシスタントが倒れてしまうとは思ってなかった。彼女はこのアニメで私のお気に入りのサポートキャラクターの一人なんだ。
来週のファッションショーを見て本当に興奮しているよ。
今もまだ私の好きな漫画シリーズ。 「ファンサブ」に追いつくために、しばらく待たないとならないのは凄く残念。
僕はオープニングとエンディングがとても好きだったよ。育人は素晴らしいキャラクターで、彼が自分のために立つことができるという事実は彼をとても興味深い進行役にしていたし、千雪の自分の体に対する自信と他人の前で裸になることを恥じないことは、彼女が彼女の仕事にとても真剣に向かっていること、彼女がプロであることを示していたね。
僕は来週に向けて本当に興奮しているよ。
なんてことだ、このアニメは最高だよ。特に千雪。ほとんどのモデルは、彼女達がどれほど美しくて可愛いか、セクシーであるかを十分に認識していて、傲慢で自信過剰な性格を構築してしまう傾向があるよね。
でも千雪はそうじゃない。彼女は確かに彼女のモデルとしての資質を知っているけど、彼女の性格はそれに基づいているのではなく、むしろ彼女自身の別の特徴に基づいている。
そして、それは彼女をとても好印象で、さらに率直で正直にしているね。
千雪のパパは本当にこの柳田って男をからかっているね。最初に彼は柳田の店で働くのにアマチュアを紹介するし、そしてドレスが小さい人に合わせられないことをよく知っているのに柳田のショーに低身長のモデルを送るし。
これは基本的にはファッションに関するスポーツアニメだよね。正直言うと、だから僕はここにいるんだよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です