こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、2020春アニメ『イエスタデイをうたって』3話に対する海外の反応をご紹介します。
前回までの『イエスタデイをうたって』
榀子はリクオに告白されると、その気持ちの変化から髪を切ることにする。それは桜が散る春でもあった。榀子は教師を務める高校で幼少期からの知り合いの早川浪(はやかわろう)と再会する。偶然にも、リクオは帰り道に公園で榀子に会うとそこに現れたのはまたしてもハルだった。そして、そんな三人を見つめる早川浪がいた。
ハルは榀子と一緒に花見をしようと誘い出すと、そこでハルは『先生。私と勝負しない?』と告げ、リクオをかけて宣戦布告をする…
アニメ『イエスタデイをうたって』3話に対する海外の反応
もちろん、榀子は世話をしてくれる人がいなかったし、世話をしてくれるのがリクオだけだったからさ、仕方ないだろ。榀子がリクオに作った料理は、早川の家で作っていた料理とは意味が違う気がするんだ。
ハルよ頑張れええええええ!!
「イエスタデイをうたって」がまじで大好きだ。だけど、ハルに寝坊したことをすぐに伝えなかったリクオにはまじでイラついたわ。
寝坊したことについては、責任がなかったとしても、その説明することで、少なくともハルが無用な心配をすることは防げただろう。リクオは意図的にハルを待たせたように見えたし、リクオが説明責任を果たしていないことに、一視聴者として不満を感じた。
今週の俺「リクオよ…マジで…オレのWIFEのハル傷つけたら、キレるぞ?」
「イエスタデイをうたって」は新海誠の映画をテレビにしたような雰囲気があるんだよ。
今週のハルの気持ちを考えると悲しくなるわ。
1つ目、リクオが時間を忘れて置き去りにされたこと。
2つ目、リクオがハルに対して寝坊の理由を本当に話してしまったこと。
ただ、ハルの楽観的な思考がめっちゃ好きだよ。
ハルは榀子より一緒にいて面白いと思うんだけどなー。リクオがそれを認識してくれることを願う。
早川がハルと出会って、どんな化学反応を起こすのかが気になる。
翻訳元:reddit
山本アンドリュー
- 『龍が如く7 外伝』の英語吹き替えが不評すぎてYouTubeのコメント欄が荒れる【海外の反応】 2023年12月11日
- マジか👀『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定で楽しみすぎる【海外の反応】 2023年12月11日
- 大谷翔平がドジャースと10年総額7億ドルの大リーグ史上最高額で契約してしまう【海外の反応】 2023年12月9日
- FAとなった大谷翔平がMLBファンを巻き込んで移籍情報が錯綜する【海外の反応】 2023年12月9日
- 【海外の反応】FINAL FANTASY VII REBIRTHのテーマソング発表トレイラーが公開されて海外ファン歓喜 2023年12月9日
- 『進撃の巨人』のファイナルシーズンを記念したファン作成の動画の完成度がエグい【海外の反応】 2023年12月8日
- Googleの本気の生成AI Gemini(ジェミニ)が爆誕してしまう👼【海外の反応】 2023年12月7日
- 『俺たちには遠藤が必要だ』リヴァプールvsシェフィールド・Uの海外の反応 2023年12月7日
- 日本人『なんでキミは日本に興味を持ったの?』外国人『😭』 2023年12月6日
- ゴジラマイナスワンのファイナルトレーラーが絶賛コメントで埋め尽くされてしまう【海外の反応】 2023年12月6日