こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、2020春アニメ『イエスタデイをうたって』5話に対する海外の反応をご紹介します。
前回までの『イエスタデイをうたって』
リクオはコンビニバイトの他に、ギャラリーでのバイトを掛け持ちするようになる。そこで出会ったのは、同じバイト先の大学生、湊 航一(みなと こういち)だった。偶然か必然か、湊はハルと高校時代の同級生で、片思いの相手だった。湊はハルに、自分の思いを正直に告げるのだった…
アニメ『イエスタデイをうたって』5話に対する海外の反応
ハルとリクオの関係が、両面の感情を持ち始めていて、それが好き。
報われぬ愛を体験するのはひどいもの。ハルがふさわしい愛情をついに得ることが出来そうでうれしい。
ハルとリクオの関係は、順調に進んでいるような気がするけど、榀子も少し気があるようだね。
俺はどちらのストーリーが良いのか分からない…
シナコはロウの兄の死から、だいぶ前進しているみたいだ。間違いなく、シナコとリクオの間にもある程度距離が縮まったはず。そして、リクオと近づくことによって、死を乗り越えることができるのだと思う。
現時点では、シナコとハルのどちらも好きではない。最終的に満足できるならどちらでもいいよ。
ああ、全く俺もその通りだ。
このアニメの良さって、キャラクターの強さだよな。まじでリアルの人間みたいだ。
そうだな。間違いねぇ。リクオはいろんな欠点がある。主人公としては、本当にひどいやつだと思うけど、奇妙なことにそんな欠点がリクオという存在を面白くしている。
ステレオタイプのキャラクターがいないってのもの良さだよな。全員が独特な雰囲気を持ってるよ。
ハルとシナコ好きだなー。
シナコにもハッピーエンドが訪れる唯一の方法は、シナコがリクオに感情を抱かせないことだと思う。
シナコがそうするかどうかは私は決められないけど、そうなって欲しいなーと思うね。
リクオはハルを彼女にするに値しないだろ?なんで奴はあんなにウジウジしてるんだ?文化的な違いかこれは
あの男(湊)は1話で登場から告白、退場までやり遂げた。尊敬に値する。
別のキャラクターが登場したのがちょっと心配だったけど、湊は消えてしまったようだ。今回のエピソードは思ったよりもすごく良かったし、ハルとリクオの両方でさまざまな動きがあったみたいだ!
同じく。これまでみたいに片思いストーリーが追加されてしまったけど、今のところは良さそう。これが多すぎると混乱する気がするんだよ。
湊が入ってきたのは良かったよな。リクオの鍋をかき回したし、ハルにもチャンスが生まれた。
ハルはこれまで2番目の女だったけど、今やリクオの感情を理解できるところまできた。
ハルよありがとう!感謝する!リクオがついにリングに上がったぞ!
そうだな。湊が入ってきてストーリーが煩雑になるかと心配だった。もしかしたら、また帰ってくるかもしれないけどね…
翻訳元:reddit
山本アンドリュー
やはりシナコよりもハルの人気がすごい。