誰でも無料で「海外の反応」を作れるサービスを共同開発しました🎉【β版】

『進撃の巨人』Season3 39話に対する海外の反応「立体機動装置すげえ」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、アニメ『進撃の巨人』3期2話(39話)「痛み」に対する海外の反応をご紹介します。

アニメ『進撃の巨人』Season3 第39話について

アニメ「進撃の巨人」のSeason3。海外でも爆発的人気を誇るシリーズです。

今回の見どころは、なんと言ってもリヴァイ兵長とケニーのアクションシーンでしょう!凄まじいアニメーションでしたね。一回見たただけじゃ物足りないから、もう一回みないと!むしろ勿体ない。モッタイナイ。

また、アクションシーン以外にもLinked Horizonが歌うエンディングにも、もちろん注目ですね。こちらは、また別の記事に反応をまとめたいと思います。

あらすじ

エレンとヒストリアを乗せた馬車がケニーを含む憲兵団に襲撃されてしまった。助けようと追おうとするリヴァイの前に現れたのは、因縁の敵「ケニー」だった。二人の激しい戦いが始まった。人類同士が立体機動装置を用いて行う死闘。その信じられない光景を目撃したジャンたちもまた、戦闘に巻き込まれてしまい…

翻訳元:Reddit

ほかの『進撃の巨人』の海外の反応記事はこちら

アニメ『進撃の巨人』Season3 第39話に対する海外の反応

リヴァイのアニメーションシーンやばいぞ!誰かが先行トレイラーで流れてたシーンはアニメ化されないって言ってたけど、俺は目にしたぞ!すげぇ!
アニメーションが鳥肌立つほどすごい!映画でみたいもん。
お前らはリヴァイとミカサが血の繋がりがあったの知ってたのかよ?
この回でラストネームが明らかになるまで、なんのヒントもなかった。公式でも、リヴァイのラストネームは明かされてなかったんだよなー
リヴァイとケニーの追いかけっこは1時間でもみてられる!この作画には、衝撃走るわ普通に。
おぅーアルミンは”初めて”を捨てたか。成長の速度速いんだよ
やつは唯一巨人をまだ倒してないんじゃないか?それなのに、なんのためらいもなくやりやがった…
速報 Linked Horizonが「SASAGEYO 2」をリリースしたようです!
「SHINZOU WO SASAGE-TA」
Linked Horizonが3期のエンディング担当するって聞いた時の俺「よっしゃあああ!SASAGEYO 2が来るぞー!」
実際のエンディングを聞いた時の俺「待ってくれ…本当にやっちまったのか…」
“SASAGE-TA”って聞いて、このアニメ終わったのかって気分になった。3期は新しいオープニングも含めて、番外編、ドラマスピンオフみたいな気にさせるね。
リヴァイがミカサを背後から止めたところは、正直ドキッとした。
アッカーマンをもう一人のアッカーマンが制止した!

リヴァイのWikipediaみたくてたまんないよー。誰か知ってたら教えて欲しいんだけど、リヴァイの名前ってこれまで知られてなかったんだっけ?フルネーム明かされたのは、今回が初めてか?もしそうなら、予想の遥か上を超えてるぞ!彼らの繋がりは一体なんだ?

初めてだな。

まじかよ…アッカーマンの関係早く知りたいわー
ちょっと待って!リヴァイ・アッカーマンだと?なんで、そんな爆弾級の事実を今更知らせるんだ?
俺が今知りたいのは、ミカサとはどんな関係なのかってこと。それはさておき、これでミカサの身体能力がずば抜けてる理由が、説明出来るわけだな。
え、え?ちょっと待ってー!そのシーン見逃したんだけど。
立体機動装置しゅげー!リヴァイのケーブルの使い方よく知ってるなぁー。もうこの「進撃の巨人」3期最高だよ。ケニーとその仲間たちもいい味だしてる!
リヴァイ様は史上最高にかっけえええ!くそ強い!!
「進撃の巨人」は正直言って、巨人と戦ってない方がおもしれぇ。政治的な陰謀とか俺の一番の好物。
シーズン3は前の二つと明らかに違う。アニメーションだけでなく、ストーリー展開のスピードも。これまで以上に夢中になってる自分がいる。ここまではオープニングとエンディングを除いて完ぺき。マンガを読んでないから、今はもう気分は闇の中にいるようだ。
チェイスのシーンはぬるぬるで素晴らしかったですね。リヴァイがチェイスしてるシーンは毎日でも見てられる!
もう素晴らしいの一言!アニメーションは口あんぐり開けるレベル。アルミンは可哀想だったね。自分の手を血で汚すなんてね。リヴァイ・アッカーマン、フルネームを聞いたのは初めてな気がする。次はエルヴィンとヒストリアの過去が気になってきた。
ホーリーファック!シーズン3、ぶち抜き過ぎだろ色んなもん!
ホーリーシット!もはや手の汗が止まらないわけだが、、
人間と人間の争いってめっちゃおもしれー!

山本アンドリュー

アクションシーンヤバかったですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です