誰でも無料で「海外の反応」を作れるサービスを共同開発しました🎉【β版】

『進撃の巨人』Season3 41話に対する海外の反応「バリ興奮した」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、アニメ『進撃の巨人』3期4話(41話)「信頼」に対する海外の反応をご紹介します。

アニメ『進撃の巨人』Season3 第41話について

「進撃の巨人」がやってきました。
今週は、憲兵団と調査兵団の心理作戦も含めた潜伏の戦いです。どこかで見た覚えのある、マルロとヒッチの二人が登場します。この二人の憲兵団、アニ・レオンハートの情報を全く知らされていない模様。
ジャンとのやり取りのシーンはドキドキしましたね。

今週の見所は、ハンジさんのアクションシーン、ジャンとヒッチ、マルロの小競り合い、リヴァイ兵長の容赦ない拷問。それと、最後にケニーのラストネーム “アッカーマン” 。

アッカーマンの件は海外でも衝撃度は高いようで、考察が始まっているようです。
ネタバレが含まれる可能性を考えて、今回は取り上げていません。

あらすじ

憲兵団の作戦により、調査兵団は追われる身となった。憲兵団の指令を受けた二人、マルロとヒッチが森の中を探索すると、川辺から音が聞こえる。だが、これは罠だった。リヴァイたちは、二人を拘束する。情報を聞き出そうとジャンがその役を買って出るが…

翻訳元:Reddit

ほかの『進撃の巨人』の海外の反応記事はこちら

アニメ『進撃の巨人』Season3 第41話に対する海外の反応

マルロの顔はすごく…馬面だな…それに、マッシュルームカットはジャン、君にそっくりだ。いいシーンだったね♪
ヒッチ・ドリスこれから君は僕のベストキャラクターだ!
何も反対意見が思い浮かばない。
ベストガール!間違えた!ベストボーイ、キタアアア!!!!
ヒッチはめちゃめちゃ元気そうだなこいつ。
俺のオキニのチョイ役!大好きだぞ!すごく大好きだぞ!
門脇聡 (Satoshi Kadowaki)のTwitterから

門脇 聡 【かどわき さとし】
1981年1月21日生まれ。島根県出身。京都アニメーション出身。
現在はWIT STUDIO元請作品への参加が多く見られ、席を置いてる可能性が高い。
早くからオールラウンダーとして名が上がり、近くして退社した松尾祐輔と共に若手の期待株であった。
『フルメタル・パニックふもっふ』、『MUNTO』で木上益治の作画監督補佐・助手を経て『AIR』第11話で初作監を担当。
作画@wiki

ヒッチいいよ〜
そんで、今回の「進撃の巨人」はどうだったんだ?
ヒッチには死んでほしくないよ…
みんなヒッチがいかに良かったかばっかだな。
俺は杉田智和の声が聞けてバリ興奮した。
今週は間違いなくハンジにスポットライト当てた回だったね。
シーズン3の作画は最高級のシロモノだね。ハンジの降下シーン、パンチするシーン最高じゃなかった?来週が待ち遠しい。
このシーズンは情報を毎週少しずつ少しずつ明らかにして行くのが、良いよね。段々と話に引き込まれていくのが分かるんだよ。
おい!待てっ!
ケニーもアッカーマン一族なのか?3人は血の繋がりがあるのか、それともリヴァイはただの養子なのか?
リヴァイとミカサがこれについて話すシーン早くみたい!見てぇよ!
アッカーマンファミリーだな。だけど、ごく一般的な名字なんじゃないか、”スミス” みたいに。もしかしたら、いとこの関係かもしれないし、もっと離れた関係かもしれないが、そんなことはどうでもいいだろ。
少なくとも、ミカサとリヴァイ、いやリヴァイとケニーの方は血の繋がりが強そうだ。
「進撃の巨人」3期の4話目!俺はすごい好きな回だな!ハンジが「ワンパンマン」になった。
それに、来週はもう面白くなるって確定したみたいなもんでしょ。
ケニー・アッカーマン!?お前もか!なんだと…全体が複雑に絡み合い始めた。
エルヴィン大佐とピクシス司令の計画、早く知りたいなー
ケニーのラストネームもアッカーマンだと知ったときの俺の顔こんな感じ
「進撃の巨人」シーズン2 – 全員巨人
「進撃の巨人」シーズン3 – 全員アッカーマン
アッカーマンだと!?アッカーマンはどこにでもいる!
生まれながらにして、最恐の血を引くアッカーマン。
アッカーマンだけじゃない。アッカーウーマンやアッカーチルドレンもだ。もう巨人みたいだ。俺は巨人と同じようにぶっ潰してやる。やつらが大嫌いだ!
落ち着けエレン(リヴァイ兵長ボイス)
アッカーマンって聞いたときのミカサの反応すき
数年前にその名を聞いたような、聞かなかったような…
ジャンの秘められた凶暴性。
俺はこの男が好きだ。
ひひ〜ん(馬の鳴き声)
同じく、この ”種馬” が俺に人生の意味を教えてくれた。
ハンジは今週も良かったねぇー。彼女は頭脳明晰だし、事前計画も完璧だ。
オキニになるのは、必然だろ。
エルヴィンは絶対的な知性、一方でハンジはカオス的な天才
ほんとね!もうリヴァイより好きなキャラになりつつある。まだこのことは、誰にも言ってなかったんだけどさ。
お〜い!ここにリヴァイよりハンジのことの方が好きな男がいるぞ〜
リヴァイは ”普通の” 正気じゃない。最高レベルのワルだよ!
待ってくれ!リヴァイはケニーのラストネームを知らなかったのか?
間違いなく、ミカサは不意を突かれた様子だった。ミカサの家族がケニーと繋がってたら、めちゃめちゃ関係が複雑そうだな。
リヴァイの声が好きすぎてヤバイ。
神谷浩史のキャラクターボイスは僕のこれまでの性的嗜好について疑問符を投げかける。
HiroC(ヒロシ)のキャラクターはいつもセクシーだよね。リヴァイ、折原臨也(『デュラララ!!』)、阿良々木暦(『<物語>シリーズ』)、夜ト(『ノラガミ』)。
初めてOP(「Red Swan」YOSHIKI feat. HYDE)を聞いた時の俺「ああ、昔のOPが恋しい」
2回目「まぁ、いいか」
3回目「鼻歌を口ずさむようになる」
4回目「エンジェルが降りてきたああああ」
リヴァイさん、なんか毎週あなた怖くなってないですか?
Waaaaaaaaatttt? ケニーもアッカーマンなのか?なんでだ!?ファック!なんでみんなアッカーマンなんだ?
よっしゃー!俺たちは反旗を翻したぞ!
調査兵団 + エレン&ヒストリア vs 全人類の戦いだ! マルロとヒッチが仲間になった!頭数が増えるのは良いことだ!レッツゴー!
全員が助かるとは思えないけど、次の回が楽しみだねー
結論、リヴァイ兵長が一番の怪物だった。

山本アンドリュー

アッカーマンファミリーとは…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です