こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、シリーズ発行部数420万部突破 現代ライトノベルの先駆け的作品『ブギーポップは笑わない』のリメイクアニメ化に対する海外の反応をご紹介します。
『ブギーポップは笑わない』について
原作は電撃文庫より1998年に刊行され、伝説的ライトノベル作品とも言われている同作が2019年1月に再度アニメ化しますよ!
2000年にテレビアニメ化と映画化を成し遂げましたが、刊行から20年の月日が流れ、再度アニメ化が決定しました。実は、3月10日にすでにアニメ化の発表されていたのですが、5ヶ月の沈黙を破り、アニメ化の全貌が見えてきました。
ちなみに再テレビアニメ化にあたり、製作陣は豪華ですよ!
制作は日本屈指のアニメーションスタジオ、マッドハウス、主演に悠木碧さん。監督には、大人気TVアニメ「ワンパンマン」で一躍その名を世界に轟かせた夏目真吾さんが指揮します。
ブギーポップの意味とは
実は原作、アニメ、映画全て見たことがない私ですが… ブギーポップの意味について、考えてみます。
英語でBoogiePop、これは造語でありBoogie + Popが組み合わさったものであると思われます。
公式ではブギーポップ = 不気味な泡、自動的存在との解釈をしていますが、Boogieの意味は色々な捉え方ができます。例えば、[ポップ・ミュージックを踊る][去る][素早く動く]など、人間の動作に関連する意味が中心です。ブギーの後にポップという言葉が続くあたり、Boogieには[ダンスを踊る]という意味が含まれているのではないでしょうか。
つまり、「ブギーポップは笑わない」とは哲学的、抽象的な意味があるのかなと思います。もしくは、ブギーポップという、単にキャラクターを指すスタンドアロン的な意味かな。
現に、こちらの作品サイコホラーの要素が強いとのこと。ちょっと、想像つかないので前作の『ブギーポップは笑わないBoogiepop Phantom』みてきますね!笑
ブギーポップは笑わない
ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という――。
エンタテインメントノベルでNo.1シェアを誇るレーベル・電撃文庫に多大な影響を与えた、今なお色褪せることのない名作として、絶大な支持を集める人気タイトル「ブギーポップは笑わない」シリーズが、刊行から20年の節目となる2018年に待望のTVアニメ化決定!
http://boogiepop-anime.com/
『ブギーポップは笑わない』に対する海外の反応
なんなのこのアニメ?ライトノベル原作?マンガ?オリジナルアニメ?
前作はなんてアニメなの?日本語読めないんだけど。
これは間違いねぇ。俺の琴線に触れた。
シャフト (アニメ制作会社)
株式会社シャフト(英: SHAFT INC.)は、日本のアニメ制作会社。
2001年、タツノコプロ制作の『The Soul Taker 〜魂狩〜』にグロス請けで参加。この際の仕事ぶりが新房昭之の目に留まり、『月詠 -MOON
PHASE-』(2004年)の制作会社としてシャフトを提案。以降尾石達也、大沼心などのスタッフが制作に参加し、『ぱにぽにだっしゅ!』や『さよなら絶望先生』『物語シリーズ』など、新房を監督とする作品を中心としたテレビシリーズを手掛けている。
Wikipedia
- マジか👀『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定で楽しみすぎる件【海外の反応】 2023年12月10日
- 大谷翔平がドジャースと10年総額7億ドルの大リーグ史上最高額で契約してしまう【海外の反応】 2023年12月9日
- FAとなった大谷翔平がMLBファンを巻き込んで移籍情報が錯綜する【海外の反応】 2023年12月9日
- 【海外の反応】FINAL FANTASY VII REBIRTHのテーマソング発表トレイラーが公開されて海外ファン歓喜 2023年12月9日
- 『進撃の巨人』のファイナルシーズンを記念したファン作成の動画の完成度がエグい【海外の反応】 2023年12月8日
- Googleの本気の生成AI Gemini(ジェミニ)が爆誕してしまう👼【海外の反応】 2023年12月7日
- 『俺たちには遠藤が必要だ』リヴァプールvsシェフィールド・Uの海外の反応 2023年12月7日
- 日本人『なんでキミは日本に興味を持ったの?』外国人『😭』 2023年12月6日
- ゴジラマイナスワンのファイナルトレーラーが絶賛コメントで埋め尽くされてしまう【海外の反応】 2023年12月6日
- グランド・セフト・オート6が発売決定で海外大盛り上がり【海外の反応】 2023年12月5日