こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、アニメ『グレートプリテンダー(GREAT PRETENDER)』3話に対する海外の反応をご紹介します。
日本アカデミー賞を総なめにした映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の脚本家、古沢 良太。そして「新世紀エヴァンゲリオン」のアニメーター、貞本 義行が参加した、WIT STUDIOによるオリジナルアニメ作品。6月からNetflixにて先行放送が開始されています。
前回までの『グレートプリテンダー(GREAT PRETENDER)』
詐欺師の枝村真人(えだむら まこと)、通称 “エダマメ” は、日本に来ていた外国人観光客を出し抜こうとするも、逆に全てを仕込まれていた。
その観光客、フランス人のローラン・ティエリーに最終的には騙され、アメリカのLAまで来てしまった。
そこでは、ローランとアビーがデカイ詐欺を企てていた。それは、ハリウッドを裏で仕切るカッサーノに、日本製のドラッグ、桜ドロップを売り付け、大金を騙し取ることだった…
翻訳元:reddit
アニメ『グレートプリテンダー(GREAT PRETENDER)』3話に対する海外の反応
わお、あのIn-N-Out Burger(カリフォルニアを中心にアメリカ南西部で展開しているファストフードチェーン)の場所が正確にわかるよ。
アニメとまったく同じGoogleマップからの画像を貼っておくよ。
In-N-Out Burger
イン・アンド・アウト・バーガー。 は、アメリカ合衆国の南西部や中部で展開しているファストフードのチェーンストアである。2016年4月現在カリフォルニア州、ネヴァダ州、アリゾナ州、ユタ州、テキサス州に310店舗ほどを展開している。
ほとんどのアニメのカーチェイスは醜くいCGの悪夢だけど、これはやっとCGってわかるくらいだったよ、だって背景とうまく混ざり合ってたからね。枝村が自分から危ないとこに突っ込んでいって、そしてそこから間一髪で逃げ出すってのが大好きだな。
ローランが”枝村博士”を知ってるフリをする役者たちを雇ってるのがwww
で、今度は彼はドラッグを作らなくちゃいけないのかw
今度はLAの銭形が問題だな。
あのアンダーソンの仕込みにはマジで騙されたよ、彼がカッサーノに金で買われてるとは予想してなかった。でもあれはFBIを持ってくるにはいい設定だったと思うよ。それに彼女はローランのルパンに対する銭形って感じだね。オレは毎回プレビューにルパンのバイブスを感じるよ。そして今回はもっとルパンっぽくなってきたようにみえる。
それとオレはやまだ豊のサウンドトラックは引き続き素晴らしいと言わずにいれないよ。アニメでジャズのサウンドトラックがこんなにうまく使われてるのを聞くのは久しぶりだよ。
>彼女はローランのルパンに対する銭形って感じだね。
オレはそうは思わないな。オレには彼女は峰不二子って感じだよ、最高の騙し屋のね。あのFBIの彼女にはもっとあるよ、汚職警官を単純に逮捕する代わりに脅すっていうのは、人を操るスキルみたいなね。
山本アンドリュー