誰でも無料で「海外の反応」を作れるサービスを共同開発しました🎉【β版】

『デカダンス』2話に対する海外の反応「今期一番のどんでん返し」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、2020夏アニメ『デカダンス』2話に対する海外の反応をご紹介します。

「幼女戦記」を制作したスタジオNUTとアニメ「進撃の巨人」でも演出を担当した立川譲氏がタッグを組んだ作品です。

ほかの『デカダンス』の海外の反応記事はこちら

前回のアニメ『デカダンス』

未知の生命体「ガドル」が地球を蹂躙していた。そして、絶滅の危機に追いやられた人間は、移動要塞「デカダンス」で守りを固め、抵抗を開始していた。

父親が「ガドル」と闘う戦士だった、ナツメは父親と同じように戦士に憧れていた。しかし、義手のナツメは戦士になることはできず、装甲修理人として働くことになった。ある日、ナツメは上司のカブラギと装甲の清掃を行っていた。すると、突然「ガドル」の襲撃に巻き込まれる…そこで奮闘するのはカブラギだった。

翻訳元:reddit

アニメ『デカダンス』2話に対する海外の反応

俺は本当にこのアニメが好きだったんだ、で、彼らが全部殺してしまった。

特に、このアニメのプロモーションのトレーラーでは終末期的な世界を見せておいて、で、この2話。俺はこれ見るのやめるよ。

このアニメのバイブスはもう好きじゃない。ガッカリだな。
俺にとってはこのどんでん返しは本当に残念だし、すごくガッカリだよ。
人間が生き抜くためにエイリアンたちと戦うっていう”生き抜くための戦い”のスチームパンク(SFジャンルのひとつ)アニメから、チビ・ロボットたちが”ビーム”をやってMMO(多人数参加型オンラインゲーム)タイプのゲームをランキングのためにプレイする。正直、すごくたくさんの人たちがこのどんでん返しが好きなことにビックリだよ。
俺はこのどんでん返しを楽しんだよ、だけどアニメーション・スタイルのシフトはマジで不快だな。
よし、俺はこのアニメを見続けるよ。
一話で全体のコンセプトを変えた、良い意味でね。
俺はあのどんでん返し大好きだな。俺としてはこれでもっと面白くなったと思うよ。
俺はこの2話が最高だったのか最悪だったのかわからないな。最後まで判断を保留するべきかな。
くそ…俺は(The Last of Usの)ジョエルとエリー(彼らがまた良かった頃のw)を思い出したよ
ちょっと待って、誰か何が起こったのか要約してくれる?
エイリアンたちがゲームとして食料を得るために人間をコントロールしてる。
メインキャラクターの男は死のうとしてたが、システムに組み込まれていない人間を見たことで考えを変えた。
これは俺にとってこのアニメをぶち壊したよ。見るのやめる。
俺はこのどんでん返しがどれほど不快で予想外だったかを説明する言葉が見つからないよ。俺は間違った薬を飲んだか、間違ったアニメをクリックしてしまったかのような気分だよ。
くそエイリアンども ?
なんてこった、この進撃の巨人シーズン3レベルの爆弾どんでん返しを2話で全部ぶっ込んできた。俺の興味は格段に上がったよ。
いや、全然そんなんじゃないよ?なんてナンセンスだよこれは?
最悪
なに(NANI?!)
これは間違いなく今期一番のどんでん返しだな。
それと、意図されたものなのかわからないけど、俺はめっちゃキュートなエイリアンを見つけたよw
これは面白くなってきたな。これからカブラギとナツメの関係がどう絡み合っていくのか気になるな。OPもアメージングだよ!
俺はどう感じればいいのかわからない…誰か早くどう感じるべきか教えて!
どうして俺は二つの違うアニメを見たような気がするんだ?w
なにが起こってるんだ。
俺は第1話の後かなり楽しみにしてたけど、でも今はただ混乱してる。俺はどうしてあの女の子がバグなのかわからないし、どうして彼女は”死んでる”ことになってるのかもわからないし、で、彼らはゲームをしてるって?どんな?でも人間たちの何人か、それか全員は本物なのか?
一体何がどうなってるんだよ?
俺にはこれが良いか悪いか判断するのはまだ早すぎるな。
これマトリックス?このアバターたちはみんなエージェント・スミスww
俺はこのアニメがもしこの感じのままいけば、今期のベストアニメの座をめぐってリゼロを脅かす存在になると思ってるよ。
予想大のどんでん返し、でも歓迎なやつだな。大好きだったよ。
俺はマジであの”ゲーム”ってやつが好きじゃなかった。俺はもしこのアニメが、人間たちがこの破壊された世界で生き抜かなければいけないってことだけなら、すごく良いものになると思う(カバネリみたいにね)
俺はこのエピソード嫌いだよ、裏切られた気分。トレーラーはすごく面白そうだったのに…
俺は今のとここのアニメすごく好きだな。ユニークで面白いよ。
俺はこんなに騙された気分になったことないよ
俺はマジでエイリアンたちのアートスタイルが好きじゃない。見続けるけど、このエピソードは見続けるのは難しかったよ。
これはこのアニメが大好きってなったか、2話の後見るのやめるってなったかのどっちかみたいだな
2話のこんな早い段階でデカダンスについて暴露するとは予想してなかった
これからどうなるかは神のみぞ知るだな
まだ全容が掴めてないですが、何かロボットみたいな、エイリアンみたいなキャラクターが登場しましたね。

山本アンドリュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です