こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、アニメ『アクダマドライブ』9話に対する海外の反応をご紹介します。
遙か昔、カントウとカンサイの間で戦争が起き、世界は分裂した。 カンサイはカントウの属国となり、独自の発展を遂げていった。 しかし、政治と警察力は衰退し、犯罪が横行。 その犯罪者を アクダマ と呼ぶ ―。
9話「THE SHINING」のあらすじ
“妹”のためにアクダマとなった“一般人”。その覚悟にほだされた“運び屋”は、二人を“兄”のもとへ送り届ける仕事を引き受ける。“運び屋”の隠れ家に身を潜めた“一般人”たちは、“兄”を取り戻すため処刑課本部への侵入を画策。“兄”の移送が刻一刻と迫る中、自身の目撃情報を逆手に取った“一般人”の作戦により、三人は処刑課本部への侵入に成功する。だが、そこには “一般人”を追ってきた“殺人鬼”の姿が……。
アニメ『アクダマドライブ』9話に対する海外の反応
RIP、殺人鬼。殺人鬼は間違いなくオレのお気に入りキャラクターだったよ。このアニメはブルーレイが発売されたら検閲なしバージョンで見直す価値があるな。
ハッカーの再登場が待ちきれないよ。彼が生きてることを願うね。
つまり、医者はトランスセクシャルの500歳のオヤジで、コントロール魔ってことか。
このエピソードでオレはどうして彼がオレのお気に入りキャラなんだろうって思った
ファンタスティックなエピソード。前半はマジでシャイニングだった。まあ今回のエピソードのタイトルだから納得だね。そして殺人鬼のあの”ジョニーが登場!(”Here’s Johnny!”)”ww
これは最高のアニメで今期のオレのお気に入りの一つ。クリエイターたち、グッジョブ!
今回のエピソードのタイトルは”シャイニング”…オレはシャイニングネタとは実際予想してなかったけどね!Ww
くそ、彼女マジで殺人鬼を殺しやがった、あれはかなりすごかったな。
間違いなくブルーレイが出たらオレの”また見る”リスト入りしたな。血まみれの詐欺師が殺人鬼と血の海を泳ぐのを見たいよ。ブルーレイでは検閲で黒塗りになってるところが全部見られることを願うよ。全体的のこのアニメは最高だね。
殺人鬼は最高のキャラクターだった。彼に戻ってきてほしいよ、お願い死なないで
殺人鬼はおそらく元処刑課で赤い天使の輪がある人たちを殺してた、そしてそうすることに取り憑かれたんだろうな
くそ、メイン・キャラクターはイラつくクソ女
オレは殺人鬼が好きだったけど、オレが好きなキャラはみんな死ぬな
詐欺師はマジでその名前通りになってきたな。彼女の言葉が実際パワーを持ってるのを見れてよかったよ。
こんな風に殺しまくるアニメを放送することにしたポイントは一体なんなんだよ?文字通り画面の半分は黒塗りになってて、分かりにくいよ。
オレが一番感心したのは…彼女は大量の血の中にいたのに彼女の服には血が全然ついてない一方で、他のキャラクターたちにはそこら中に血がついてたってこと。
アニメ・ロジックだよw
殺人鬼がやっと死んですごくうれしいよ。だけど彼が今まで生き延びてきたことを考えると、彼の死はなんだかずいぶんシンプルだったな。
おい、おい、おい、チンピラがあんなにセクシーだなんて誰が許したんだよ?
妹サンはめっちゃかわいいな!どうして今まで彼女に話させなかったんだ?
それはそうと、おいおい殺人鬼、本気で彼女をもう殺さないって彼女に信じこませられると思ったのかよ?
なんてこった、たぶんここしばらくでオレが見た中でベスト・エピソードの一つだな
殺人鬼がトイレで”ジョニー登場!(Here’s Johnny!)”シーンやったなww
またもや良いエピソードだった。ああ、マジで検閲なしで見たいよ。ブルーレイが出たら買うしかないってことか
検閲はマジで極端になってきたな…今回のエピソードの後半は何が起きてるのかを見るのがやっとだったよ
同じことが「アカメが斬る!」でもあったよw あれはおかしかったな。
なんて最高なエピソード。ホラー的なとこはマジでよくできててタイトルへの期待通りだった。でも検閲はちょっとやり過ぎで気が散るよ。
あのトイレでのシャイニングのパロディは最高だったな。殺人鬼、登場
しかし、マジでこの検閲。
オープニングで詐欺師の髪型が変わってるのはちょっとよかったな
あれを見た時マジで驚いたよ
これはオレの今期のお気に入りアニメだと思う。すごくユニークでエキサイティング!間違いなく検閲なしバージョンが出たらまた見るよ。
オレにとって10点中9点だね。
詐欺師はマジでこの新しいライフスタイルに順応してきてるな。それと、彼女の服は防シミ仕様のようだな、だってあの血の海でスライディングした後でもシミ一つなかったんだから。
たった今気づいたんだけど、アクダマたちは誰一人として実際の名前はないんだな
翻訳元:reddit