海外の反応サイト「HONKOME」会員登録募集中

アニメ『魔女の旅々』海外の反応・感想・評価【全12話】

第3話 花のように可憐な彼女 / 瓶詰めの幸せ

第3話 海外の反応・感想

なんてめちゃくちゃなエピソードなんだろう。「魔女の旅々」はほんとに期待してるからね
これまでのところ、「魔女の旅々」はかなり面白くて、現実的で、私はこれが暗くなるとは想像していなかった。イレイナも今のところ面白い主人公だね。彼女は物事に干渉しないので、基本的には受動的な観察者だ。今後、それが変わっていくのかどうかが気になるところ。
あーあ、魔女って本当に悪魔だな。
なんだこの胸糞悪い回はw
この悲しくて暗いトーンを続けて欲しいですね。無駄に誇張された涙ぐましいストーリーでもなく、でたらめで強制的な “ポジティブ” なストーリーでもなく…とても爽快な気分だ。
ベースは「ヴァイオレットエヴァーガーデン」だが…主人公が冷酷すぎる。
というわけで、このアニメについての感想です。 このアニメは初めて見て、最初は良いアニメだと思っていたのですが、暗いアニメでした。彼女は巻き戻しの魔法を持っているので、花の中の女の子を助けることができたし、村や人々を助けることができた。 何よりもあの不気味な村長からニノを助けることができると思います。巻き戻しの魔法を持っているからこそ、必要とされている人たちを助けることができるのではないかと思いました。 最後に、もし次の2話が暗いものになるならば、私は「魔女の旅々」を見るのをやめるつもりです。みんなのことが嫌いではありませんが、私は人々が苦しむのを見るのに耐えられない。 きっとあなたも “あの魔女” を見ているだけで、本当に心を壊すでしょう。これはあくまでも私の意見なので、みんな私を嫌わないでくださいね ✌️✌️✌️
萌えアニメになると思ってみてたやつ。ザマァ
なんか変な感じがする。 キノの旅は、タイトルにもあるように、どんな国であっても、心があるというか、希望があった気がする。 この世界では、登場人物は運命を背負っている。少女(ニノ)は少年(エミル)が成人した後、幸せになるチャンスがあるのかもしれないが、自殺か何かをすると言われる。 モラルはあるが、あまりに暗く「無愛想さ」が際立ちすぎている。 最初の2話の方が好き。
このエピソードを「新鮮(爽快)」と言っている人がいることに少し驚く。現実世界で誰かが溝に落ちて、それを見た人が助けもせず、誰にも言わずに立ち去ったとしたら、その人を型破りで「新鮮」と呼ぶのか?

誰もキャラクターが「新鮮(爽快)」だとは言っていないと思うぞ。「新鮮」だと言っているのは、アニメが「新鮮」だと言っているのです。 例えば、GTAをプレイしている人がギャングを殺す人を「新鮮」だと言っているのではなく、ゲームが「新鮮」だと言っているのと同じです。
そうか……イレイナはゴミ人間だったのか これはちょっとがっかりだな
このアニメは健全な冒険アニメだと思っていたのですが、いきなり暗くて謎だらけのアニメになってしまったね….このエピソード以外にももっと暗いシーンがあるのかな?次は何が起こるのか、ネタバレしてくださいw
一気にゴミ(0点)から100点のアニメになった。前回は対立が少しあったが、これほど暗くはなかった。健全なアニメだと思っていたが、今後覚悟しておかないとな。
力が強い魔女が、貧しい人々を死ぬのを見て回りたいだけのような気がする…彼女は何かできるかもしれないが、今の彼女はあまりにも「臆病者」だ。
オゥー。イレイナは「臆病者」なんかじゃないぞ。ただのどうでもいい無気力なワガママ女だ。
そうだな。彼女は「臆病者」なんかじゃない。彼女は何も気にしていなかっただけだ。私の考えでは、そっちの方がタチが悪い。
「嫌なことがあったら戦え」という教訓が、まだイレイナに身についていないのでしょうね。それがこのアニメの中心的なテーマになればいいなと思います。イレイナがヒーローにならなくてもいいですが、彼女が今経験していることから成長していくことを期待しています。
最後のシーンで少年(エミル)よりもニノの影が薄くなっていた理由を誰か説明してくれませんか?
それは象徴的(シンボリズム)なもの。少年の暗い影は幸せで元気いっぱいなことを意味して、ニノの薄い影は落ち込んでいて命がないことを表している。

翻訳元 reddit

第4話 民なき国の王女

第4話 海外の反応・感想

何て素晴らしいエピソードなんだろう。最初のエピソードが今のところ最高だったと思うけど、これは間違いなく僅差の2位だよ。来週はもっと健全なエピソードを期待してるよ。バランスを取るためにね。 ミラロゼはとんでもなく強かったね。彼女の計画通りに全て進んだ。ジャバリエに刀を刺しまくったシーンは最高だった。ミラロゼは残りの人生を犠牲にするつもりなんだな。クソな社会だぜ。 俺はイレイナが好きだ…好きじゃない人もいるだろうけど…俺にとっては本当に素晴らしい主人公でキャラクターだよ。シーズンが終わる頃には間違いなくトップ10に入るわ。
「魔女の旅々」感動が止まらんわ。魔女の人生をあらゆる角度から見るのが好き。
私は本当に「魔女の旅々」の主題(テーマ)が一貫して暗いことに驚いている。すべてのエピソードは、恐ろしい悲劇が起こる前に、イレイナにその場を離れさせる口実を与えているようだ。 4話目は、悪役が勝つという話だったね。楽しかったよ。
このアニメは魔女がアホだということが全て。
前回のエピソードでは、イレイナがモンスターの花を破壊するための火の魔法を知っているかどうかを議論していた人がいたのに、このエピソードの最初の5分で、巨大な火の玉を投げたのは皮肉。

誰も火の魔法を扱えることに関しては疑問視していないと思う。イレイナの不作為(消極性)を擁護する者の多くは、花の胞子を撒き散らす前に、火があの広大な花畑を焼き尽くせる保証は無いと言っている。
魔女がほうきに乗って超音速になったな。マッハコーン(衝撃波)が出ちゃってたよ。
これまでのエピソードを見ていると、「キノの旅」を思い出すような、狂ったように夢中になっている人たちばかりいるアニメ。
「魔女の旅々」はグリム童話の雰囲気を醸し出していて、大好きです。「助けたくない」というイレイナの反応は完璧に筋が通ってるね。 彼女はたまたま町に飛んできただけ。彼女は街やその問題に利害関係を持っていなかったし、何かを得るためでもなかった。それなのに、なぜ彼女はわざわざ関わる必要があるのだろうか。 これは前回の「花」と同じこと。彼女が花を処理をすることで、町を助けられたのか?彼女は町に利害関係を持っていたのか?私にはそう思えない。
少なくともイレイナは信頼できるよ。両親との約束を守って、無事に帰宅しているし。
ちくしょおおおお 本当は可愛い系アニメだと思ってたのに すげーエグい……
だろ?「誰でも見られるように」という作者は考えているようだが、これは若い人に見てもらいたいアニメではない。
軽快なシリーズだと思っていたけど、違っていてよかった。 いいエピソードだったわ。この世界の魔女は血まみれで恐ろしい。
これだけ辛い経験をしていると、イレイナは誰かを助けたいという衝動に駆られて、彼女が遭遇し続けている闇の一部を取り除くために、誰かを助けたいと思うようになるのではないかと。
うわー 終わった すばらしくよくできたアニメだけど、最後の2つのエピソードで、私には合わないことがはっきりしたわ。
淡々としたエピソードを期待していればそれは必ず来る。 「魔女の旅々」は、本当に面白くてポジティブな話もあるんだから。
キノの旅を思い出すな。食べ物の作画が凄すぎ。あんなに良いアニメーションを久しぶりに見たので、ちょっと笑ってしまった。
主人公がちょっと変わってるだけなのに、なんで視聴者はみんな塩対応なんだろう。 「ヒーローコンプレックス(ヒーローのように誰かを助けたい)」と「もしも私がいたら」の同調圧力が強すぎる。

ネット上では誰もがあらゆる争いを終わらせたいと思う、タフガイだからな。
完全に同意。それに加えて、この時点でイレイナはヒーローではなく、ただの観察者であることは明らか。 人々がそれを受け入れて前に進むか、見るのをやめるか。もしくは私たちと一緒に楽しむか。 自分たちが期待していたものではなかったことに、泣き言を言う必要性を全く感じない。
誰かこれが雰囲気アニメだった頃を覚えている人はおるか?

翻訳元 reddit

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です