こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、何年経っても色褪せないジブリ作品に登場する食べ物に対する海外の反応をご紹介します。
つい先日「金曜ロードSHOW!」にて、スタジオジブリの劇場版アニメ「耳をすませば」を放送していましたが、公開されたのが1995年になるので、なんと24年前の作品になります。いつまで経っても色褪せないアニメーションを見ると、ジブリ作品が全ての作品に共通する “ジブリの雰囲気” をいかに伝承してきたかが分かりますね。
ジブリ作品に登場する食べ物について
特に反響が大きかったのは『千と千尋の神隠し』で、両親が豚にされてしまったシーンで食事をしている姿がおいしそうだと高評価でした。他にも『ハウルの動く城』でハウルがベーコンと卵を炒めているシーンにもコメントが集中していました。
「ハウルが片手で卵を割っているのがカッコ良すぎ!」「崖の上のポニョに出てくるラーメンがおいしそう」という意見もありました。ジブリにでてくる食べ物は三鷹の森ジブリ美術館で展示されているらしく、美術館へ行ってみたいという声や実際に行って感動したという声もありました。
I really like the details of Studio Ghibli’s food
by u/GallowBoob in oddlysatisfying
ジブリ作品に登場する食べ物に対する海外の反応
三鷹の森ジブリ美術館は、映画に出てくる食べ物についての解説があるよ
三鷹の森ジブリ美術館
企画展示「映画を塗る仕事」展
映画の中での色の役割は、その架空の世界にリアリティを持たせることと大きな関係があります。
特に、動く絵に塗られた色は、限られた色数でも工夫によって、キャラクターに生き生きとした実在感を与え、その心情をも伝えることが可能になるのです。
ジブリに出てくる食べ物全部食べたい
山本アンドリュー
- 『龍が如く7 外伝』の英語吹き替えが不評すぎてYouTubeのコメント欄が荒れる【海外の反応】 2023年12月11日
- マジか👀『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定で楽しみすぎる【海外の反応】 2023年12月11日
- 大谷翔平がドジャースと10年総額7億ドルの大リーグ史上最高額で契約してしまう【海外の反応】 2023年12月9日
- FAとなった大谷翔平がMLBファンを巻き込んで移籍情報が錯綜する【海外の反応】 2023年12月9日
- 【海外の反応】FINAL FANTASY VII REBIRTHのテーマソング発表トレイラーが公開されて海外ファン歓喜 2023年12月9日
- 『進撃の巨人』のファイナルシーズンを記念したファン作成の動画の完成度がエグい【海外の反応】 2023年12月8日
- Googleの本気の生成AI Gemini(ジェミニ)が爆誕してしまう👼【海外の反応】 2023年12月7日
- 『俺たちには遠藤が必要だ』リヴァプールvsシェフィールド・Uの海外の反応 2023年12月7日
- 日本人『なんでキミは日本に興味を持ったの?』外国人『😭』 2023年12月6日
- ゴジラマイナスワンのファイナルトレーラーが絶賛コメントで埋め尽くされてしまう【海外の反応】 2023年12月6日