こんにちは。うどんくん(@chokkanteki)です。
今回は、『進撃の巨人』Season3 後半戦(Part2)のPVをみた海外の反応をご紹介します。
前半戦と同様に、NHK総合にて放送が決定しています。注目の放送開始日は明かされていませんが、期の変わり目である、4月の1週目になる説が有力です。
また、GYAO!、ヒカリTV、dTV、auビデオパス、Netflix、U-Nextほか各種ストリーミングサービスでも公開が決定しています。これはリアルタイムで見れない視聴者にはありがたいですね。
アニメ『進撃の巨人』とは、2009年から連載が開始された漫画が原作のアニメ。原作の累計発行部数は、日本国内のみで7,800万部を突破する過熱ぶり。さらに、日本のみならず、全世界180カ国以上で出版、販売されていて、今アニメファン、マンガファンで知らない人はいない大人気作品です。
『進撃の巨人』Season3後半戦は4月に開始!PVで早くもエンジン全開!
4月の放送開始に先駆けてPONY CANYONから先行PVが公開されていたので、海外の反応をご紹介します。
結論から言うと、大興奮です。
前半戦はロッドレイスやヒストリアにスポットが当たり、巨人との戦いは影を潜めましたが、後半戦はPVから見て取るに”獣の巨人”や裏切り者のライナーやベルトルトを中心にストーリーが展開される予感です。
それでは、大興奮の海外の反応をどうぞ。
『進撃の巨人』のあらすじ
845年、突然現れた巨人によって、すべての日常が、壁と共に破壊された。巨人の侵攻を許したウォール・マリアは人類に残された領土の3分の1にあたる。
この領土を失った人類は、残された2枚の壁の中で悟った。私たちはもう生きてはいけないのだと。なぜなら人類は、巨人に勝てないのだから。
だがある少年の心に抱いた小さな刃が、巨人を突き殺し、その巨大な頭を大地に踏みつけた。それを見た人類は何を思っただろう。ある者は誇りを、ある者は希望を、ある者は怒りを、叫びだした。
ウォール・マリアを奪還したなら、人類は何を叫ぶだろう。人類は生きていいのだと、信じることができるだろうか。ウォール・マリアさえ、奪還できれば……。
via:Reddit

アニメ『進撃の巨人』Season3 Part2の海外の反応と感想
- エレンが自分の手を噛む瞬間、めっちゃ精巧になってる。すんげえーー
それに、リヴァイが馬に立つ瞬間も綺麗すぎる!やばすぎ! - これみてから、私のお腹がズキズキするよぉー。私のことも噛んで、パパ!
- エレンのシーンが特にだけど、CGIが神のレベルまで到達してやがるぜ!
- これがアニメーションですよ(ドヤァ)
- リヴァイが馬の上に立つシーンはちょっと変だけど…「進撃の巨人」は待っている間が一番良いんだよね。
- リヴァイさんはいつもゴージャスでやんす。
- まず最初に、この独特な色使いにはお手上げだね。WIT STUDIOがこんな豪華なPVを用意してくれたことがマジで嬉しい。わずかに曇った空がまるで、この後降る雨と混乱を暗示しているようだ。色のトーンが「進撃の巨人」Season3にぴったり合ってんだよね。よくやってくれてるよ、WITさんは。
- トロスト区編なんか思い出した。
- それとライナーとベルトルトが現れたときね。
- トロスト区編なんか思い出した。
- 俺が心配していた全てがオレンジ色の天気より、こっちの方が断然良いよ。技術力すごすぎ。
- 背景のディテールすげぇよな。このカラーの「進撃の巨人」ずっと待ってたんだよ。Season3の後半戦は、最高の章になるに相応しい。
- YEAAAAAAAAGH!!!
- あの例の音楽聞いたとき、俺の魂が身体から抜け出すのを感じた。
- 「進撃の巨人」のサントラはめちゃめちゃ最高!誰が作ってるんや!?
- 澤野弘之さん!私と一緒に子供育てない?
澤野弘之 Hiroyuki Sawano
ドラマ・アニメ・映画など映像の音楽活動を中心とし、その他にもアーティストへの楽曲提供・編曲など精力的に活動している。
ボーカル楽曲に重点を置いたプロジェクト、SawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキヌジーク)が2014年春より始動。主な作品
【アニメ】
「進撃の巨人」「機動戦士ガンダムUC」「キルラキル」「ギルティクラウン」「青の祓魔師」
「アルドノア・ゼロ」「七つの大罪」「甲鉄城のカバネリ」「戦国BASARA」
「Re:CREATORS」「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」etc.
- 俺もたった今、硬化する能力手に入れたぞ!
- ( ͡° ͜ʖ ͡°)
- ウワァア嗚呼!アニメーションすげえええ!こんなアートとアニメーションには流石に惚れる!このクオリティをそのままにして欲しいな。可能性としては、「進撃の巨人」史上最高のアクション編になり得るかもしれんからな!
- 俺の体はいつでも準備万端だ!!
- ホーリーファック!!空中を舞うエレンのアニメーションは鳥肌がバケモノみたいに生成される!
- 俺はこのアニメーションがPVだけじゃないと祈るだけだ。あのアニメーションみたときちょっと怖くなっちゃったもん。
- WITはこれ使うぜ!だってそっちの方がリソースの有効活用になるってもんだろ?
- 澤野がまたなんかやってんぞ!!
- 言語学者・澤野先生こんちわ。
- なんでタイトルだけいつもクソ適当なんだよw
- タイトルは適当だけど、調理方法がマジでイカしてるし、不可解度が半端ない。
- イエーガーーーー!
- アニメを楽しんでる諸君!原作を読んでいる俺からのお告げだ!Season3の後半戦は間違いなく、とんでもないことになる!
YouTubeの『進撃の巨人』のリアクションがウケる
うどんくん

潤沢な資金はやはり重要だと思いました
世界の片隅にがクラウドファンディングで大成功した事から、アニメ業界には格安低品質量産アニメの時代からの脱却を図ってほしいと個人的に思う。特に神作品は時間がかかってもいいからファンの気持ちを大切に丁寧に作って欲しい。
音楽のアレンジがどれもいいな
超期待!
原作7800万部も売れてるの?一冊440円として印税10%で34億、6%でも20億?ヒエー
うーむ、これは…滾る!!
映画館でみる洋画の予告みたいにワクワクする。
シーズン4だろ。半年開けておいて3扱いかよ
つか、また12話程度なんだろうか
いつも張ったりばっかで中身スカスカ
作画レベル落ちてない?
公開時間間違えて動画転載されまくったりと、
いい感じにぐだぐだだったw
今のうちにいっぱいこけておけばいいよね、
本番でやらかさなければ
前半はOPがいきなりやらかしてたし
数十秒のPVにも噛み付くアンチの連投が気持ち悪い。
劇場版見に行ったり、円盤買ったりするほどのファンではないが、期待はしている。
面白そう。
アンチコメはどこにでも湧くよ
好きなものを語るより嫌いなものを貶す方が強い奴だと思われると信仰してるのさ
さて、あの壮絶な戦いがどう表現されるか
曲名テキトウおじさんは海外からも言われてるのね
せっかく後半始まって盛り上がるとこだが原作がつらい…。
アニメでこのへん見ると、何も知らず輝いていられた時代て感じでなおつらい…。
またクール数明かさない戦法なの?
来週もあると思ってたのに、あれでどれだけの人間が失望したか