こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、2019年春アニメより『進撃の巨人』Season3 Part.2 第50話「はじまりの街」に対する海外の反応をご紹介します。
ネタバレに怯え、待ちに待ったタイトルが遂に放送を開始します。Season3の前半部分Part.1は2018年7月から10月に放送していたため、約半年ぶりの復活となります。
シガンシナ地区は50mを超える壁に囲まれた街だった。人類は壁の外に生息する巨人たちから生命を守るため、そして生き残るため、巨大な壁を作りあげたのだった。そんな壁に囲まれた街で育ったエレンは、まだ見ぬ壁の外の世界に魅了されていた。
そして、エレンの幼馴染のミカサとアルミンの三人は巨大な壁の中で不自由ない生活を営んでいた。しかし、三人たちの平和な時間が永遠でないことを、その日知ることになる。
突如現れた、巨大な巨人がシガンシナ地区の壁を破壊した。次から次へと巨人が人類を襲う。果たして、エレンたちは生き延びることができるのか…。
人類と巨人の互いの生き残りを賭けた究極の戦いが始まった。
アニメ『進撃の巨人』Season3 第50話のあらすじ
夜陰に乗じてウォール・マリアをめざす調査兵団。深い眠りにつく巨人の横を通り抜ける一同の中で、エレンはひとり呼吸を乱していた。「もしも奪還作戦に失敗したら?」「自分は人類を救えるのか?」――震えるエレンに声をかけたアルミンは、エレンとこれまでのことを振り返る……。
脚本:小林靖子 絵コンテ:宮地☆昌幸 演出:田中洋之
作画監督:宮崎里美、千葉崇明、大杉尚広
翻訳元:MyAnimeList
アニメ『進撃の巨人』Season3 第50話に対する海外の反応
なにこれ。巨人がリュックしょってる?
壁に穴を見つけた人、ご愁傷様…
エルヴィンが個人的なエゴとかなしに全ての出来事を引き起こした人物だっていうのがすごくいいね。
今回のエピソードはすごく良かったね…。展開の速さ、アニメーション(CGIのオープニングの巨人以外)漫画の印象も残ってて次を待つ価値があるね。
アルミンはくそ天才。それにリヴァイの素早いリアクションもすげー。
おぉぉ、新しい進撃の巨人の始まるぞって感じの最後のシーンは寒気がしたよ。シーズン1の感じが戻ってきたね!
アニメに限った事だけど、何に参加してるのさっぱりわからないよ。
今週のスレッドで進撃の巨人以上にスレッドが盛り上がることはないだろうね!
ついにこの日が来た。すごいことになってる。RTSが素晴らしい順応性を発揮してる。10週間熱狂し続けるね。
ついに今期最高のアニメが来た!また中毒になるなるよ。
アニメ界がまた救われた。
澤野先生が新しい神曲がまた来た!
今まで人生でこんなに中毒になったことなんて本当にないよ。第三期の第一話を見た後、漫画を買って全部二回も繰り返し読んだのに、次の回を待つのに気持ちが持たないよ!
素晴らしいアニメーションだね。残りのエピソードが待ちきれないよ。
あぁどうしよう、進撃の巨人とゲームオブスローンズも日曜日に放映されるなんて。すごい一日になるよ。
エンディングけっこう良かった
エルヴィンはアルミンを信用してるんだね。アルミンがいなかったら無知なこの人たちは何度も死んでるね。
まばたきしてる間に終わった感じがするよ。
進撃の巨人が戻ってきて嬉しいよ。このままの質のレベルで進んでいってほしいな。まぁ、約束されたようなもんか。なにこれ、ライナー強すぎでしょ。
予想通り素晴らしいね。オープニングもエンディングもすごく良かった。
オープニングがもっと不明瞭で象徴的だと良かったな。第二期のオープニングみたいに。
すでに良いスタートだね。オープニングもエンディングもすごく良かった!リヴァイが最後に行ったセリフなんかすごかったね。
本当に素晴らしいエピソードだった。不確かな雰囲気を出してる感じがすごく好き。
オープニング微妙だったな。
そう、やっと落ち着いた中毒性のあるオープニングが来たね。第一期のほうが良かったけど、二期よりも良いと思う。素晴らしいスタートだし、残りの回も夢中になっちゃうよ。私的に最初の遠征のシーンは最高のアクションシーンになると思うよ。
オープニングはひどいけど気にしないよ。それにCGIの超大型巨人…。今期は9/10点かな。
オープニング良かったけどね。またアクションを観るまで一週間待つのか T_T
ぶっ飛んだスタートだね。すごくおもしろくなりそう。
素晴らしい第一話だったね。オープニングのCGIの巨人もまぁ良かったし。でもみんなオープニングに期待し過ぎだよね。ていうか、エンディング良かったよ。エピソード自体はとてつもなくよかったね。特にライナーと獣の巨人のシーンの音楽が完璧だった!