こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、アニメ『彼方のアストラ』の第3話「METEOR」に対する海外の反応をご紹介します。
篠原健太が送り出す新ジャンル、SFサバイバルストーリーアニメ『彼方のアストラ』。
ウェブコミック「少年ジャンプ+」発信での漫画が原作で2017年に連載は終了したものの、2019年3月に、第12回マンガ大賞で大賞を受賞するなど話題になっています。
ケアード高校の生徒9人が惑星マクパへの修学旅行に謎の球体に飲み込まれ、座標不明の宇宙空間に飛ばされてしまいます。たまたま見つかった宇宙船で、故郷に戻るため計画を立てますが、様々な障害がその行手を阻みます…。
『彼方のアストラ』2話に対する海外の反応「笑いと緊張感がいい感じ」
第3話「METEOR」のあらすじ
通信機を壊した犯人がこの中にいる――。カナタはメンバー一人一人に疑いの眼差しを向けるが、証拠となるものは見当たらない。猜疑心に苛まれながら、ついにメンバーに事実を打ち明けるカナタ。誰もが混乱に陥り、疑心暗鬼になる中、アストラ号の壁が突然爆発する!
翻訳元:MyAnimeList
第3話「METEOR」に対する海外の反応
全員に伝える事が正しい事だったかはわからないけど、全体的にアクセントにはなってたね。一番疑わしいのはユンファとウルガーだな。
有能な10代の子達が宇宙に取り残されて、お互いに殺し会うのか?彼方のアストラはダンガンロンパ4だな。
アリエスのオッドアイは二重人格だって伏線があるから、犯人になりえるよね。
疑いの要素がこんなに早く出てくるなんて。他の誰もやらないようなどんでん返しを期待してるよ。
今回もおもしろかったな。カナタとアリエスのリードでチームのまとまりもよくなってるね。もっとこんな感じで迫力が出てくるといいな。アリエスがカナタの弱い部分をサポートしながらリードしてる事にカナタが気づいて良かった。ちょっとしたことだけど、そんな細かい関係もみてておもしろいよ。
ウルガーが個人的には疑わしいな。あの銃は保身のためか、裏切るために持ってるね。
小さくてかわいい子についてだけど、新しい姉妹を殺すために孤児院から送り込まれた刺客かもな。けど若すぎ?でもでも、彼女と人形を送りこんでたよね。人形が怪しいと思うのは俺だけ??
オープニングの宇宙船で今まで写ってなかった影に気づいた人いる?たぶん裏切り者はチームの中にいないんじゃないかな。その代わりすでに他の誰かが船にいたりして。
このアニメはまじで非現実的だね。みんな一斉にコンセントにプラグをさせないでしょ。
ちょっとちょっと、ピンク頭が明らかに裏切り者でしょ。なんかぎこちないし、かわいくて、笑い声が変、オッドアイ、それに疑いたくなるくらいタイミングも良い。裏切り者の条件はすべて揃ってるよ。
いいね!今回のエピソードを待ってたよ!マンガはもう読んでるけど、見ててゾッとするシーンがあったよね。
このアニメの方向性最高だし、マンガのアニメ化がまじですごい。実際マンガよりも楽しめてるよ。緊張感と謎めいた雰囲気が混ざりあった感じが素晴らしい。本当におもしろい。
先週よりもおもしろかったけど、第1話ほどではなかったな。
おもしろい回だった。船は隕石に当たって事故る寸前だったね。チームワークで防げてよかったよ。
「みんなが裏切り者」になる可能性がある流れはあんまり好きじゃないな。カナタが裏切り者だったら良いけど。理由としては弱いけど、先生が殺されたのを見てリベンジしようとしてたり。
ストーリーがだんだんおもしろくなってきてるね。これからも期待しちゃうね。
いろんな事が起きたね。あと少しで事故るとこだったな。生き残れて良かった。おもしろいエピソードだったな。
ラストのエンディングの歌に入るところがすごく良かった。
カナタが皆にスパイがいる事を伝えた理由がわからないな。これからはもう信頼し合えないな。
チームワークの様子が見てておもしろいね。ウルガーが急に最後に役に立ったね。
めっちゃ興奮した!皆殺しにしていく計画が進んでるな。殺し屋と船があと少しで事故るとこだったね。まじでやばかった!