『ギヴン』3話に対する海外の反応「BLのアニメ化で大成功」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、アニメ『ギヴン』の第3話「Somebody Else」に対する海外の反応をご紹介します。

『ギブン』は、2013年4月よりシェリプラスから連載中のBL漫画が原作です。高校生の上ノ山立夏と佐藤真冬の二人が奏でる音楽を中心に回りはじめる、青春ロックバンド物語。

上ノ山のギタースキルは突出していた。しかし、好きだったギターはどうでも良いと感じるようになっていた。そんな上ノ山は真冬と会って劇的に変わりはじめる…。

都内では電車広告も多く見られる『ギヴン』ですが、海外ではどんな評価をされているのでしょうか?

『ギヴン』2話に対する海外の反応「正直こんなに楽しめるとは」

第3話「Somebody Else」のあらすじ

真冬の歌声に衝撃を受け思わずバンドに誘った立夏だったが、すげなく断られてしまう。諦めきれない立夏は真冬を再度誘うも色良い返事はもらえず、避けられていた。
そんなある日のバンド練習中、立夏は春樹から真冬との付き合い方について諫められるが……。

TVアニメ「ギヴン」公式サイト

翻訳元:MyAnimeList

第3話「Somebody Else」に対する海外の反応

このアニメ化はまじで大成功だよ。毎回ものすごく期待しちゃうよ。もし今のクオリティが改善されたら、確実にBLアニメ化作品の中で一番のアニメになるね。
エンディングもすごかったしめっちゃおもしろいエピソードだった。音楽と男子のバンドの話だけど佐藤のミステリアスなキャラの雰囲気がものすごくいい雰囲気で面白い。
今回について欠点を挙げるとしたら、展開スピードかな。前回のエピソード辺りからどんどん遅くなってる感じがする。
まだ主人公が中心になってるのは少ないけど、効果的に音楽を使っててすごくおもしろいね。次回はもっと歌ってくれるよね。
BLアニメにめっちゃ夢中になってしばらくたつけど、今は真冬のバックストーリーがすごく気になりだしたよ。
マジで今回のエピソードヤバかった。笑いのタイミングがすごく好き。特に前半なんて面白くてにやけ笑いが止まらなかったよ。
すごくいい感じに仕上がってるアニメだね。実は初回見た後に漫画読んじゃったけど、原作とアニメのちょっとした違いが面白かったし、音楽がプラスされた感じもすごくおもしろい。
やばーい、彼の歌声もっと聞きたーい。
主人公かわいすぎ、どうしよう!
このエピソードいいね、満足!またオリジナルのシーンが加えられててすっごい良かった。
今までのエピソードもそうだけど、今回も素晴らしい!来週まで待てない。
あのシーンやばいよー。どっちも気持ちもよくわかるよー。
すごーい、エンディングの歌をバンドが歌ってるなんて思わなかった。真冬の歌声すごくいいね。
毎週楽しみにしてるのはこのアニメだけだよ。展開の速さもちょうどいいよ。そんなに早くないし、絶妙な情報量で、ちょっと気になるくらいで調度いいね。
ちょっとずつ真冬の事がわかってきたね。ブロンドの男の子もまたきっと出てくるよね。一体『ユキ』って誰なんだろう?
第3話まで見たし、これでラストまで見ることに決めたよ!今回はまじで良かった。上ノ山の真実から真冬の決断まで見応えあったよ。
この後の恋の行方がどうなるかわからないけど、ネタも揃ってベースもしっかり準備できた感じがするね。音楽と同じくらい面白くなるといいな。
ストーリーの展開速度が遅いからかな、アニメ化ちょっとしくじったね。ラララで歌ってるとこちょっと微妙。
今回はちょっとドラマチックだったね。佐藤とユキのい間に何があったの??全部のストーリー早く知りたい。
真冬がラララで歌ってるシーンと先週のエピソードはちょっとサムくて、笑いそうになったよ。
上ノ山と佐藤が少しずつ惹かれ合う感じがいいね。佐藤の過去が見になる!
梶の失恋相手を手に入れたくなっちゃったよ!
漫画よりアニメの方が好き!
このアニメの評価めっちゃ低いね。
22分すぎるのが早過ぎ!!週末にずっとこのアニメ見続けたい!
今期のアニメの中で一番好き。いままでBLのアニメは見たことないけど、音楽がテーマのアニメが好きだよ。個人的には展開の速さはちょうどいいし、全然嫌じゃないよ。

11 COMMENTS

匿名

ここまで進展速度に言及されるってことはシリーズ構成やった脚本家がアレなのかもな

返信する
匿名

受けちゃん(笑)の歌声が相当アレな時点で音楽アニメとしてはどうかと思うし、BL好きな人から見たらエロが足りないらしい。色々と中途半端なんだろな。

返信する
匿名

今のところBLに重きがありすぎるわけでもないから見れるけど濃くなるのかな?
ほどよく普通のバンドって感じだけど
あの歌声に惚れるってのは無理

返信する
匿名

なんか男ばっかだな~いやでもバンドものなら妥当か?と思いながら一話から観てて今更ここで原作BLだって知ったんだけどw
明日原作探して読むわ

返信する
匿名

やっぱBLだったのか
音楽やってたからボチボチ面白いと思って観てたわ
あの歌声は正直アレなんだけど音楽の比重が激減しなければ切らない

返信する
匿名

私は元々BLで読んでた派だけど この後の展開は男性が見るには少々きついと思うよ……
BL=主要人物ゲイしか出てこない、から。一般の人が見たらどう思うんだろうか……

返信する
匿名

同人作家時代から見てた人が商業紙に行き、アニメ化…隔世の感があるな…
見てみよう。

返信する
匿名

ノイタミナ枠でやれてキリのいいとこが二巻か三巻アタマくらいまでだから、やたらゆったりなんだな
しかし、せっかくノイタミナ初のBL!って銘打って出したのに、前番組のさらざんまいの方がもっとBL味が濃ゆかったし毎回毎回勢いありすぎてww
だからつまらなくはないけど、これがギヴンなんだけど、間延び感が余計するのかも

返信する
匿名

OPバンドメンバーに弾かせる体にしたりセッション良い感じにしたりするから期待してしまった。せめてあのOP曲が似合うような声優探してほしかった…一応BLではないスケートのやつみたいに画面内の「スゴイ///」に共感させられて相手キャラに夢中になる感覚を共有したかった。

>前番組のさらざんまいの方が
ほんとそれ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。