誰でも無料で「海外の反応」を作れるサービスを共同開発しました🎉【β版】

スタジオポノックに対する海外の反応「あと数年で急成長するだろう」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回はスタジオジブリの後継組織と呼ばれる、スタジオポノックに対する海外の反応をご紹介します。

スタジオポノックは、スタジオジブリの制作部の解散により同社を退社した西村義明が中心で2015年に設立されました。2017年にスタジオポノック初の長編作品「メアリと魔女の花」が公開され、最終的な興行収入は約33億円を記録しています。

スタジオジブリの「借りぐらしのアリエッティ」92億円、「思い出のマーニー」35億円と比べるとそこそこの評価を得たと言えるのではないでしょうか。

さて、そんなスタジオポノックですが、海外ではスタジオジブリに並ぶほどの期待する声もちらほら聞こえてきました。

ジブリ作品に登場する食べ物に対する海外の反応「ヨダレとまらん」ジブリ作品に登場する食べ物に対する海外の反応「ヨダレとまらん」

スタジオポノックについて

スタジオジブリの制作部解散によりジブリを退社した元従業員3人により設立されたスタジオポノック。

スタッフのほとんどが、ジブリ制作に携わった人たちという事もあって、見た感じはスタジオジブリ映画にそっくりです。
なので宮崎監督の引退により、もうジブリ映画を見れないとがっかりしたファンは大喜び。
しかしその反面、やはり宮崎映画には敵わない、などの厳しい意見もチラホラです。

今日は、そんなスタジオポノックについての海外の人の声を紹介していきましょう。

翻訳元:reddit

スタジオポノックに対する海外の反応

この見出しを見てびっくりしたよ!宮崎監督が亡くなったのかってね、でも違ったね。
引退しただけなんだね。彼は過去20年、一本の作品が終わる度にそう言ってるけどね。でも今回のは本当かな。
宮崎監督は、今新しい長編映画「君たちはどう生きるか」を作成中だよ。
2020年のオリンピック前には公開になるんじゃないかな?

宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』は冒険活劇ファンタジー!

宮崎駿監督の新作長編アニメーション映画『君たちはどう生きるか』は冒険活劇ファンタジーであることが明らかになった。スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが28日付の書面で発表した。

シネマトゥデイ

宮崎監督に引退っていう本当の意味は「おい、お前ら。俺の事はもう放っておいてくれ。自分が作りたくなったら、またアイディアが出てくるはずだからよ」 だと思うよ。
ジブリのすべての映画がネット上でダウンロードできるシステムになればいいんだけどな。
宮崎監督の素晴らしい映画を、ネット上でお勧めできないっていうのはもどかしいよ。
最後にチェックした時、スタジオジブリの映画がストリーミングサービスにでてきたのは、Netflixでルパン三世カリオストロの城と、Huluで火垂るの墓しなかったよ。
火垂るの墓は、お勧めするかは考えものだな。すごくいい映画だけどね。みんなに勧められるかって言ったらそうじゃないな。
誰かから聞いたんだけど、「メアリと魔女の花」は、宮崎監督と繋がりがあるんだって?見てみないとな。

それはスタジオポノックだよ。もし、あなたがジブリ映画を数本しか見たことがないとしても、すぐジブリみたいって思うとおもうよ。
僕と妻は、昨夜この映画を見たよ。初めの5分間アニメの世界観を見て、宮崎映画じゃなかったよな?って確認したくらいだよ。
スッゲーよかったよ。
僕の中ではカリオストロの城が、宮崎映画トップ2に入るね。

日本に、すっごい大きなスタジオジブリのテーマパークが建設されてるってよ。2022年にオープンだって。
超やばいね!
2月に初めて日本に行く予定なんだよ。でももうすでに、また行くことを考えてるよ!
ちょっときになるんだけど、スタジオジブリって何百人もの従業員を抱えているんだよね?
宮崎監督が、引退っていう度にみんないなくなるの?なんでたったの3人だけ辞めて新しい会社を作ったんだろう?
他の従業員はジブリに残ったわけ?それとも無職なの?
宮崎映画以外にも色々な映画があるよ。例えば宮崎の息子が監督したり、高畑勲とかね。彼らはアニメを作ったりゲームを作ったりしたんだよ
メアリと魔女の花、見たよ。正直に言うと、ちょっとつまらなかったし、さえなかったな。
宮崎映画を見た時の、不思議なマジックにかかったような感じが全くなかったよ。
スキルはあると思う。けど魂が入っていない。
魔女の花はとても綺麗だったよ。でも中身がないな。
ポノックは、宮崎監督みたいな人を含めて台本を書く必要があると思う。
うちの三人の子は、ディズニー映画よりもスタジオジブリの方が好きよ!すっごく心が温まる映画だわ。
宮崎監督が引退だなんてもったいないよ。
彼は映画作りが大好きなんだから。

金曜ロードショーでもすでに放送されていたらしい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です