こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、アニメ『荒ぶる季節の乙女どもよ。』の第9話「キツネノカミソリ」に対する海外の反応をご紹介します。
『荒ぶる季節の乙女どもよ。』は別冊少年マガジンにて、2017年から連載中の岡田 麿里原作による2019年夏アニメ。文芸部所属の女子高生5人組を中心に展開される、青春群像劇。思春期独特の”性”の悩みを真正面から描いた作品となっています。
私個人的にも毎週楽しみの作品の一つではありますが、9話の海外の評価はどうだったのでしょうか。
『荒ぶる季節の乙女どもよ。』8話に対する海外の反応「今期最高」
第9話「キツネノカミソリ」のあらすじ
文化祭後でカップルが増えた校内を横目に下校する百々子は、文化祭での三枝とのやり取りを見てしまったと新菜に打ち明ける。
一方、和紗は何もかもが違って見える景色に浮かれていた。
帰宅途中に泉の家に寄った和紗は、今までとは違い泉と付き合っているということを改めて実感する。
「今までと変わらないって。その今までは、いつのこと?」
翻訳元:MyAnimeList
第9話「キツネノカミソリ」に対する海外の反応
和紗と泉が可愛すぎる!けど後半はなんか不安になってきたよ。まじで三枝ひでぇな。
ミロ先生、仕事続けたいならさっさと彼女作って普通の生活を送ってよ!かわいそうだな。
今回は「もうエンディング!?」ってくらい早かったな。星の王子様の部分よかったね。日本で有名だなんて思いもしなかったよ。
特に管原とか大人の助けが必要だよな。
ストーリー展開にはあんまり満足してないな。
前半に見せた和紗の笑顔は他の誰にも真似できないな!伝染しそうなくらいだったよ。
だんだんやばくなってきたな。
新菜がめちゃくちゃにしたのは、全ておっさん演出家のせいだな。まじでキモイ。彼女の攻撃で泉の和紗への気持ちが見えてくるといいんだけど。今回のエピソード見てても本当に和紗の事が好きなのかあんまり納得できないな。付き合い始めてるけど、きっとまだ本当の自分の気持ちがわからないんだろうな。
曽根崎なんだけど(笑)もし皆失恋に終わったとしても、曽根崎と天城だけはカップルのままいてくれたらめっちゃうれしいよ。
良いエンディングの方がいいに決まってるけど、バッドエンディングでもいいかなって思える。
曽根崎のストーリーがこのまま純粋な感じでいてくれるといいな。キャラ全員がめちゃくちゃになっていくのは見てられないもんな。
曽根崎と天城が自分の気持ちを伝えるのがうまくなってる!めっちゃかわいい。推しカップル!
おいおい、変なおっさん、全てこいつが操ってたのか。
たぶん今回が一番良いエピソードだったな。百々子ちょっとイラっとするな。それ以外はめっちゃおもしろい。
このままいくと、皆幸せになれるのか心配だよ。いまのところ、どんな結果になっても満足だけど、なんか段々複雑になってきたな(笑)
三時間くらい前から一気に見てるけど、めっちゃ面白いな。和紗と泉がめっちゃかわいい。
嵐の前の静けさって感じだね。
菅原…なんでだー。かなり好きだったんだけどな。あんな風に行動してほしくないな。あのおっさんまじで死ぬかどうにかなってほしい。
曽根崎と天城のカップルが可愛くて、ほんと救われる。
正直、ミロ先生と本郷は上手くいく気がしないな。まぁ、まだわかんなけどね。
菅原さん、どうか迷惑かけるのやめてくれ。
和紗と泉かわいいけど、まじで菅原わがままでビッチだな。
曽根崎と天城良かったね。ほんと良い関係だし、どのシーンもすごく好き。
泉と和紗が初めて家で二人っきりになると子がリアルでかわいい。
新菜まじでビッチ。今回のエピソードでかなり嫌いになったよ。泉と和紗が付き合い始めて急に興味持つなんてまじでイラつく。
金髪の子に恋愛相談するなんて、泉はバカなの?明らかに狙ってるのに。
怒りが収まらない!あのおっさんが新菜をたぶらかしてるのか。
ぶっちゃけ新菜以外には幸せになってほしいな。
り香が幸せそうなのがめっちゃいいね。かわいい!
泉と和紗の二人きりのシーンがマジでかわいいし面白かった!もっとこういうの見たい。
百々子の菅原への言葉のリアクションやばい!