『ちはやふる3』1話に対する海外の反応「開始2秒で心拍数が上がる」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、アニメ『ちはやふる3』1話に対する海外の反応をご紹介します。

第1話「なつのよは」のあらすじ

7月の全国大会で見事団体戦初優勝を果たした瑞沢高校かるた部。しかし、千早と太一は落ち着くことなく、富士崎高校かるた部の夏合宿に参加することになった。そこで待っていたのはストレッチやランニングに加え1日7試合もおこなう桜沢先生のスパルタ指導だったーー!

アニメ『ちはやふる3』公式

翻訳元:Reddit

アニメ『ちはやふる3』1話に対する海外の反応

放映開始2秒で心拍数が上がった。7分後、オープニングのモンタージュ(視点の異なる複数のカットを組み合わせる)で思わず泣き出しちゃった。
放送が始るまでどれほどこの番組を待ち望んでいたか気づかなかった。全ての感情と懐かしさがどっと溢れて来た。最高の第一話だった。来週の連続2話放送が楽しみ!
慌ただしい第一話だった。最初は振り返りだけで終ってしまうのかと思いながら早く本編が始まらないかって思っていた。最後の方はもう少しペースを遅くしてって願っていたらいきなり終わちゃった。
合宿はあっという間だったけど、太一の能力を強化したし、始まりとしては良かったと思う。冒頭の振り返りを含めて個人的にはペースは然程気にならなかった。
太一派とか新派とか関係無く、ただのカルタ派じゃダメなの?別にどっち派なんてどうでも良くて、千早が早くクイーンになって欲しいだけ。どうしても選べって言うなら太一派だけどね。。。
追い付く為に昨日シーズン2を見まくった。素晴らしいアニメなのでどうしてもっと人気出ないのか不思議。ゴミの様なアニメがたくさん放映されている中でこの最古傑作が十分に愛されていないのが残念。
富士崎での強化合宿は本当に見ものだった。彼らが恐るべしチームである理由が良く分かった。太一が只者じゃない事は知ってたけどヒョロが太一の実力に気づいて、千早に認識させるところが良かった。強化合宿の強みは自分自身の弱点を知って如何にしてそれを克服するかだけど、千早と理音の二人を指導する桜沢先生の優しさを感じた。それにしても利き手じゃない手を使って勝負をするのは容易い事じゃないはず。来週の2話連続放送が楽しみ。
クールキャラに見える山ちゃんのカルタに対する姿勢がシーズンを通してどの様に形成されて変わって行くのかを見るのが楽しみ。
中学に入学した時に見ていた番組が、大学を卒業しようとしてる今に放送が始まったことが信じられない。登場人物はまだ高校生のままだけどね。この番組大好き!
今回の放送を見てなぜ千早のことが好きかあらためて気付いた。何かに情熱的に打ち込んで、精一杯努力をする人は見ていて気持ちいいしとても尊敬する。今シーズンも打ち負かされる事無くにクイーンへの道を突き進む彼女を見られのは最高。(本当にゆっくりとだけどね)
やっと待ち時間が終わったのが信じられない。1週間の中で火曜日が一番好きな曜日になったよ。
カルタ仲間たちを集結する時が来た。長らく待った最高の番組の復活を飾る素晴らしいオープニングだった。主題歌と共に幼少期のフラッシュバックでの始まり方はすごく良かった。涙が出たよ。
今回の放送は本当に良かった。今まで出来事を思い起こさせてくれた。すると一瞬で強化合宿のシーンに変わった。千早の指早く治るのを願っているよ。
今回の放送で唯一足りなかったのは加奈ちゃんの詩についての語りかな。
この番組が戻ってくれて本当に良かった。激しいスポーツアクション、健全な友情の瞬間に恋の三角関係がバランス良く混ざってるって感じ。
今回の太一がめっちゃ凄い!千早に近づく為じゃ無くて、徹底的に強くなる為にプレーしている彼の姿を見るのがうれしいね。
こらから火曜のお昼休みが百万倍よくなりそう。
このシリーズには理屈抜きで気に入っている場面がたくさんあるんだ。オープニング場面を見てしっかりウオーミングアップも出来て、最高の第一話になったよ。
とても長い間この日を待っていたの。だからうれしさを隠し切れない。最高の第一話だったわ。
ペースが本当に早かった感じだけど、漫画の一部を飛ばしてる?でも最高。戻ってきてくれて良かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です