誰でも無料で「海外の反応」を作れるサービスを共同開発しました🎉【β版】

『ちはやふる3』3話に対する海外の反応「本当に期待以上」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、アニメ『ちはやふる3』3話に対する海外の反応をご紹介します。

2話連続放送となった今週ですが、果たして海外の反応はいかに?

『ちはやふる3』2話に対する海外の反応「最高の日だ」『ちはやふる3』2話に対する海外の反応「最高の日だ」

第3話「よしののさとに」のあらすじ

産休明けの元クイーン・猪熊遥も出場する吉野会大会は大人も学生も熱量高い試合展開をみせていた。そんな中千早は手術をした右手が完治し利き手が使えるようになったものの、まだ調子を掴めずにいた。一方、新がかるた部を創ろうとしていることを知った太一は複雑な気持ちが込み上げる。

アニメ『ちはやふる3』公式

翻訳元:Reddit

アニメ『ちはやふる3』3話に対する海外の反応

いつまでも続かないことは分かってるけど、毎回2話ずつ放映して欲しい。
母は手ごわい!元クイーンは興味深い感じね。まだ千早じゃ勝てないと思うけどいい勝負しそう。子育によってスタミナ、空間認識、記憶力が付くから母は手ごわいよ。
太一が今回一番成長しているキャラクターだと思う。彼の様に葛藤や欠点を抱えているキャラクターは見ていて頼もしい。
千早が学校の先生になろうとしている事が今回最も心温まる出来事だった。他にもたくさん心温まるシーンがあるけどね。彼女は今まで出会ったキャラクターの中で最も愛らしいと思っていたけど、これによってもっと愛らしく感じる様になった。
元クイーン遂に登場。彼女は結婚していて2人の子供がいると言う点で他の多くのキャラクターと違っていて興味深い。猪熊遥と千早の次の対決は興奮するものになるに違いない。そして千早と詩暢の対戦を知るいい物差しになるはず。
千早がカルタ部の顧問になるのはぴったりと思う。でも何の先生になるのかな?体育?
太一と新の関係がすごく面白い。太一の新への一方的な関係を象徴付ける 尊敬、嫉妬、友情、自己嫌悪が入り乱れている。最終的には太一がこうした感情を乗り越えて、本当の友情を築いて欲しいね。
千早が先生になろうとしていることは本当に可愛らしいと思った。カルタ脳を少し切替えて、まずは教員免許を取らなきゃね(笑)。
新への劣等コンプレックスを治さない限り太一が新と一緒にいて落ち着くことは無いだろうな。
新が太一のことを本当にどう思っているか全く分からない。親友として大好きなのは間違いないけど、彼のことを見上げる存在や脅威とも感じていない。一方的な感情では本当のライバル関係は生まれないと思う。
本当に激しい対戦の一連!対戦の組み合わせから全力を注いで最高に盛り上がってきた!来週の元クイーンと千早の対戦に向けて気分が高まっている!すごい対戦になるに違いない。
ちょっと待って...2つのエピソードがたった10分! これだけ気分を高めておいてまた一週間待たせるの!すばらしい対戦になるだろうね!
専任読手が上の句を読み上げる瞬間鳥肌が立つ。特に五十嵐 修専任読手の伝説の声でシーン演出は完璧。
五十嵐 修専任読手の声優が英語のサイトではまだ紹介されてないけど、マッドハウスはいつもトップ読手にはプロの専任読手を選んでるんだって。
スポーツシリーズに結構多くの女性ファン層がいることは興味深い。正直私も女性漫画家による少年漫画を楽しんで読んでます。典型的な少年漫画があまり注力しない可愛らしいキャラクターや、人間交流が描かれていると思うので面白い。
猪熊遥は元クイーンでも産休でカルタを休んでいたクイーン。もし千早が対抗出来なければ間違いなく詩暢との対戦はまだ早すぎるね。
大好きなアニメが戻ってきた。本当に期待以上。競技をする人の人間性を完璧に描いたアニメ。私もチェスの競技プレーヤーだったので対戦前の心境は良く分かるし、目の前にいる対戦相手が全て違うことも良く知ってる。恥ずかしがり屋として少し苦しんでいたけどね。
ままさんクイーン!!わーーーーー。私の大好きなキャラクター 遥遂に登場!!!来週の千早対ままさんクイーンの対決が楽しみ!
今週の2話放送の間ずっとバカみたいに、にやけていた。あまりにも良くて、終始笑顔が絶えなかった。
遥と千早のちはやふるの札がぶつかる瞬間は伝説の名場面。遂に対戦が始まる。来週が待ち遠しい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です