『慎重勇者』7話に対する海外の反応「矢の女神は絶対怪しい」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、2019年秋アニメ『慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~』7話に対する海外の反応をご紹介します。

『慎重勇者』6話に対する海外の反応「リスタの顔芸が面白い」『慎重勇者』6話に対する海外の反応「リスタの顔芸が面白い」

第7話「この女騎士が犬っぽすぎる」のあらすじ

竜族の里を後にした聖哉たちの前に、ロズガルド騎士団が現れ、力を貸してくれという。
だが、そこで出会ったのは聖哉と正反対の無謀な性格を持つ女騎士のロザリーだった……

慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 公式

翻訳元:Reddit

アニメ『慎重勇者』7話に対する海外の反応

「銃の神はいないのか?」「いるかもしれないけど、ゲアブランデにはそういう世界観ないから!」
このセリフがなんか笑えた(笑)
エルルの荷物持ち卒業宣言には心底残念。だが可愛い。
「頭ぽんぽん」は最強の武器だ。
あの不気味な矢の女神、一体何を企んでいるんだろう。
聖哉がアデネラに去れと告げるシーン、恋愛少女漫画みたいになってる。
聖哉の平手打ちは容赦ないな(笑)
7つの矢?彼ならマシンガン並みに矢を連射できる技くらい編み出せるさ。
「俺は結構慎重なんだ」と言いつつ計画をぶち壊しにされるベルブブが早く観たい。
この回で聖哉がかつて「どうにかなる」と言いながら犠牲を顧みず勇気と根性のみで敵陣に飛び込むような男だったということが分かった。それで失敗し、死に、記憶を失った。それが起こったのがアリアドアがかつて救えなかったレベルBの世界だったんじゃないかな。
1つ気になる点は記憶を失ったことだけど、どうやら聖哉は無意識の中では過去の出来事を覚えているみたいだね。
仮説としては、聖哉は記憶を失ったのではなく、慎重が故に何も知らないふりをしているってことも考えられるけど。

第3話か4話でセルセウスが聖哉に負けた時、イシスターがセルセウスの人間時代について語っていただろう?セルセウスにも人間だった頃の面影が残っていた。そういうことじゃないの?
物語はたいして進展しなかったけど、アデネラとの最後のシーンは最高!
聖哉はきっとロザリーに過去の自分の姿を重ねたんだろうな…
矢の女神は絶対怪しい。リンゴをなめてから嚙るなんて、悪役のすることだろう?
聖哉はいつか統一神界ごと精神病院送りにするのでは…
正直、聖哉は「慎重ヤンデレ女神キラー」に改名するべきだと思う。以前1対1で修行してた時も、ああやって接してたんだろうな。修行後のアデネラの姿を見るからに(笑)
付け足すと、パッとしない回だったな。物語に進展があまり見られなかったけど、次週蝿の大群と戦闘する聖哉の姿を楽しみにしているよ。
兵士を殺したのはお前だ、と聖哉はロザリーに言っていたけど、一理あると思った。何も策を講じず、ただ部下を無駄死にさせただけだったもんね。聖哉はいつも正論しか言わないけれど、時としてそれは厳しい言葉になる。
アリアドアは竜人族の子たちの力をどうやて引き出すんだろう?これでようやくエルルは荷物持ちからランクアップできそうだけど。
果物をただ食べるにしては思わせぶりな演出だね。何を暗示しているのかは分からないけど。
2週連続OP無しかぁ…内容が濃くなるのは嬉しいけど、むしろEDの方をなくしたほうがいいんじゃ…
もし元カノに殺されそうになったらこう対処しろ。もし彼女がロリで刃物を持っていたら、頭をポンポンするだけでいいのさ。
アデネラの住処に行った時のリスタのリアクションが超面白かった。
敢えて言おう:「今期イチのアニメだと言ったわけではない、その可能性があるだけだ。」と。
聖哉は茶番に一切応じない。あの隊長への指摘は正しいと思った。
可哀そうなマッシュとエルル。いつか輝ける日がきっと来るよ。
矢の女神はなんか喉乾いてそうだったね。そのリンゴと一緒に水はいかが?
いつも通り面白いエピソードだった。
ロザリーは生意気だし、聖哉の平手打ちは当然の報いだったと思うよ。
アデネラの乱も聖哉の必殺・頭ナデナデでおさまったのか。ハーレム漫画の主人公みたい。
新キャラの女神、確かに怪しいね。何で神界には変人しかいないんだ?(笑)
次週も楽しみにしてる!

ほかの『慎重勇者』の海外の反応記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です