『ちはやふる3』7話に対する海外の反応「泣いちゃった」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、アニメ『ちはやふる3』7話に対する海外の反応をご紹介します。

『ちはやふる3』6話に対する海外の反応「今季最高のアニメ」『ちはやふる3』6話に対する海外の反応「今季最高のアニメ」

第7話「あらしふく」のあらすじ

千早のことだけを考え工夫しながら勝負する太一。いつもと違う太一にやりにくさを感じる千早だが、これまでの中でも最高の試合と呼べる二人の戦いはいよいよ決着を向かえる。クイーンになる夢と将来の夢、どちらも掴みたい千早は日程が重なったクイーン予選と修学旅行の選択が迫られていた。

アニメ『ちはやふる3』公式

翻訳元:Reddit

アニメ『ちはやふる3』7話に対する海外の反応

最強女子(若宮詩暢)遂に登場!!!そしていつにも増してファッションのセンスも素敵!
かるたに取りつかれていた千早が修学旅行を選んだことに本当に驚いた。結局は我に返って、携帯と太一が気になって旅行を台無しにしたけどね。
決して実ることが無い菫(スミレ)の太一への思い。宇の熱狂的な応援をあっさりと払い除けてしまう新。この番組の報われない愛が見ていられないわ。
千早がクイーン戦の予選に出場しないことが本当に信じられない。
自己陶酔している千早にとってはいい目覚めになったと思う。真島がいつも自分の思い通りになると思っている。彼女が望むと彼もそれに応えてきた。 どうりでかるたでライバルとなることが太一にとって切実なものとなったことが痛いほど分かる。千早を振り向かせる為には根本的それしかないと確信したんだ。彼女をかるたで超えるしかないって。。。もちろん彼の判断は正しい。
名人戦の予選で太一が皆を打ち負かして欲しいね!彼にはその資格があるし、失うものが何も無いほど怖いものはない。
太一のことが無念で仕方ない。同時に負けても立ち上がっていく彼の姿は見ていて爽快だ。
新からの宣誓で太一の心に火が付いたに違いない。益々激しくなって行くので耐えられなくなってきた!今までは太一が一方的に新たに嫉妬していたけど、今や新が太一の事を明らかに嫉妬している。だんだん面白くなってきたね。
泣いちゃった。千早の気持ちが十分に伝わって来たし、太一にも勝って欲しかったので彼が可哀想で。。。負けた翌日は学校を休むとは思ってたけと、まさか修学旅行をやめてトーナメントに出場するとは想像もしていなかった。
もし千早がクイーン戦に出場しなかったら激怒するね。前シーズンよりずっと築き上げてきたから流れだからね。
太一が修学旅行をやめることを千早に告げなかった理由は、もし話したら、千早が迷った挙句、修学旅行行きを止めるか、旅を台無しにしてしまうことを知っていたからなんだ。千早が自分の意思でかるたをやめてまで選んだ修学旅行。心底楽しみにしているものと知っていただけに彼女を迷わせたくなかったと思う。
まだ見始めたところなのにもう既に泣いちゃってる。
千早が涙で崩れ落ちるシーンがとても好き。桜沢先生や宮内先生の様な先生になりたがってる彼女の気持ちはとても純粋で美しい。クイーン戦を選ぶと思いきや修学旅行を選ぶ大どんでん返しもあった!ただ、修学旅行が高校生活で一回しかないことを考えると理解できるけどね。(良く分からないけど、修学旅行は高校2年のみなんでしょ?)
太一が追い付くにつれて千早も太一を意識する様になってきてる。一方の新は千早を意識するあまりかるたで負けてしまう。実力を付けて行く太一は益々かるたに専念。今シーズンの展開が本当に楽しみ。
千早が勝った!千早が勝ったことはうれしいけど、太一が負けたことは同時に残念。千早が友達や支援者たちに囲まれる中で、太一がトイレで一人でいるシーンは見ていて辛かった。
毎回なぜ泣かされるの?
このアニメめっちゃ好き。今シーズンで確実に一番。全エピソードに大満足してる。千早が先生に感化されて、将来何になりたいか決めたシーンを思い出すとまた泣いちゃう。
千早のお母さんが会場に到着した時は少し涙が出たよ。あまりにも心温まる良いシーンだっただけ、孤独な太一を際立たせていたと思う。家族と友達に囲まれる千早。由宇から応援を受けてる新。一方でトイレで一人、誰の支援も無い太一は本当に辛いと思う。
太一は綾瀬が近くにいない時の方が強い。だから今回負けたんだと思う。
千早の方が太一と違って、不戦勝で1試合分少なかったし、その間寝る事もできたので有利だった。だから太一は負けてしまったんだと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です