『ちはやふる3』11話に対する海外の反応「来週の対戦が楽しみだぁ」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、アニメ『ちはやふる3』11話に対する海外の反応をご紹介します。

第11話「きりたちのぼる あきのゆふぐれ」のあらすじ

東日本代表は原田先生、西日本は新に決まった。原田に緊急ミーティングと称して集められた千早と太一は、自分が名人になるため驚きの練習プランが発表される。東日本で負けてから調子が出ない太一はその内容を拒絶するものの、自分が東の代表になれたのは太一のお陰だと言われる。

アニメ『ちはやふる3』公式

翻訳元:Reddit

アニメ『ちはやふる3』11話に対する海外の反応

今シーズンは「太一がかるたをやめる前にどんだけ苦しむか」を見ているみたい。大会で負けたばかりなのに、かるた選手として優れていて、千早がいつも気にしている、ライバルとして嫌っている新の代わりを無理やりやらされるんだ。太一があまりにも可哀そう。
ちはやふるが母乳をあげる女性を描くことに何の恥じらいを感じていない事が素晴らしい。母親かかるたかの選択に苦しみながら、最終的には両立するすべを見出す姿がたくましい。
周防さんの思力に入り込むために彼の行動を完全に真似る千早は、演劇の先生になるべきと思う。
奏ちゃんのお母さんは番組の中で最高のサポート役を演じ続けている。猪熊遥にとっては結構残酷な現実を突き付けるエピソードになっていた(子供がいると夢を諦めなければいけないって)。でも最後は自分自身のモチベーションを取り戻すことが出来て良かった。
今回のエピソードでの猪熊遥の決意を見て、彼女が本当に勝てそうに思えてきた。以外にも西の代表となった逢坂恵夢(めぐむ)の意気込みについては全く見えない。一方で、原田先生と新の対戦見通しを読むのは難しい。新に少し部がある様に思うが逆も有りうる。
競技を続けたいと切望しつつも、母親として歳老いていく女性と、老いと共に健全な身体を失いつつある男性の相似が面白い。
着物がどう言う仕組みか良く分からないんだけど、袖と通すものかと思っていたけど、実際は袖の横に穴が開いているの?
来週の激しくも緊張感ある対戦に向けて気分を高める最高のエピソードだったと思う。太一と千早が新と周防さんになりきるシーンは大笑いだったけど、子供たちと一緒にいる母親としての猪熊遥に何だか相入れないものを感じた。本当に情熱を注いでいることに対して、母親としての責務があるが為に全力で取り組めないことに気づくことは大きな葛藤があるに違いない。
予想タイム!原田先生が新に2-1で勝つことに賭ける。原田先生が追加特訓の新の役として太一と特訓する事きっと対戦の決め手になるに違いない。恵夢と彼女の不思議なファンクラブについて何も記憶がないので、猪熊遥が彼女をあっさりと2-0で破ることに掛ける。
桜沢先生が選手の「感じ」が10代~20代前半でピークをむかえるといったことが興味深い。原田先生はとっくにその点を超えていて、勝つために如何に事前準備と練習で乗り切ろうとしているかが分かる。同時に猪熊遥がかるたと母親の両立にもがき苦しんでいるのを見た。このアニメが歳をとる人々を単に隅に追いやるのではなく、年齢を克服していく姿を見るのがとても好き。
千早が新と原田先生のどっちの味方をすべきか悩んでいると思ったけど、新との電話で原田先生への情熱的な応援の語る姿をみると、明らかにどっちに勝って欲しいか分かるね。
奏ちゃんのお母さん大好き!名刺と共に知性を振りまいていく姿がかっこいい!
イメージトレーニングのシーンが本当に好き。何故だか良く分からないけど、ある面(周防さんと新の代わりをすることで)千早と太一が自分の能力を如何にして向上させるか考えるきっかけになったと思う。
今シーズの中では明らかにゆっくりペースのエピソードだったと思う。でもとても楽しくて、次回の対戦を盛り上げる上で最高の役割を果たしたと思う
千早が周防さん真似をするのを見て、太一が新の仕草の真似をしようとしたことがめっちゃ面白かった。
猪熊遥と原田先生にクイーンと名人になって欲しいと思う。新はまだ若いのでもう少し待てるよね。
原田先生がお手本として「先生」像を示している事を千早はしっかりメモを取っておくべき。太一は失敗により意気消沈して荒廃していた。そんな彼を引き上げ、短期的に新しいゴールを与えた。それが新を真似ると言う厳しい内容ではあったけど、彼の勝利を称賛し、太一が必ず成し遂げることができると信じて彼を励ましたんだ。
奏ちゃんのお母さんは最高のビジネスウーマンだね!
千早ががちで周防さんを真似ようと「Aじゃないなら(お菓子)あげない」と言いながらお菓子を振る舞うシーンで爆笑。
猪熊遥はもっとも好きなキャラクターの一人。お母さん熊万歳!来週は彼女から激しい「かるた払い」が飛び出そうだね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です