外国人が日本の春を撮ってみたことに対する海外の反応

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、redditに投稿された、日本の春(Spring in Japan)のスレッドをご紹介します。

日本の春と言えば、桜ですが、外国人さんが日本の風景を投稿したところ、予想外の反応が巻き起こりました。本筋とは関係ない「写真の加工がひどい」と言った意見が多く、写真の修正を迫られる事態に…

そんな海外の反応をご紹介します。

日本で生まれ育った黒人女性の生き様に対する海外の反応日本で生まれ育った黒人女性の生き様に対する海外の反応

日本の春の写真について

日本の春の見どころの一つといえば、桜ですよね。
現在、桜は日本だけではなく、ヨーロッパ・西シベリア・日本・中国・米国・カナダなど、北半球の温帯に広く分布しています。
英語ではCherry blossomと呼ばれますが、近年では日本文化の影響もあり、そのままSakuraと呼ばれる事も多いようです。

また海外でも桜は親しまれており、アメリカのワシントンDCでは毎年、全米桜祭りが開催されています。
この桜は、1912年に、日本から送られたもので、その多くはタイダルベイスンの岸に植えられています。

そんな人気の桜について、写真付きで海外の掲示板にスレが立ちました。
「これが日本の春だよ!」と、トピ主は言いますが、この写真を見たみんなの反応はと言うと、写真が加工されすぎて不自然だとの声の方が多かったようです。早速みんなの声の一部を見ていきましょう。

Spring in Japan
by u/Redman22222 in oddlysatisfying

日本の春の写真に対する海外の反応

日本の事を盛りすぎでしょ?だって、川を見てみろよ。。。
空は自然な色だし、水の反射も自然だよ。まぁ、少しは編集で盛ってるだろうけど、そこまでひどくはないだろ?
だよなー。髪をピンクに染めた女の子を見かけたってて、ピカピカの蛍光ライトのメガネをかけてる奴見ても、パニクる人はいないんだけどね。ただ、古びた川が「ちょっとだけ」青かったりしたもんなら、、、、みんな大パニックさ!
ガーン。スウェーデンではまだ雪が降ってるよ。もういい加減にして欲しいぜ。早く春になんねーかな。
こんな綺麗な桜並木の場所だって、花見の酔っ払いサラリーマンで溢れかえってしまうと、気持ちも何も安らがなくなるよ。
確かに色彩加工してるとは思うけど。でも、空だってこんな青い時もありえるし、木だって、自然にこんな綺麗なピンクになり得るよ!だって私のこの目で見たことあるもの!
本当の日本の春は、こんな写真なんかより、もっと綺麗なはずよ。
桜並木って本当綺麗だよね。
今すぐ日本に行かなくちゃ!
偽物でしょ?まあ綺麗だけど。
クッソー!ワシントンDCが懐かしいよ。
画像を加工するルールでも作ったほうがいいんじゃないの?
僕は日本オタクなんだけど、、、でも見てよ!この写真以上の場所なんて、どこにもないだろ?
いや、でもなんでアスファルトが紫なわけ?
すごい綺麗だよな。こんな色合い好きだな。
もうする春到来!花や草木が芽を出すのが待ちきれないな!
私はこの写真素敵だと思うけどな。そこまで噓っぽくもないし、大袈裟に加工しすぎた感じもしないけど。
自分で自然に見えるように編集して見たけど、これが限界だな。
こっちは紫を少なめにして、色加工を減らしたバージョンね。
あー、だいぶマシになったな。けどまだまだだいぶ盛りすぎだけどね。
まだ水の色が不自然すぎ。

2018年ブルックリンボタニックガーデンで開かれたSakura Matsuriの様子

https://www.youtube.com/watch?v=o99M10jnb1o

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です