こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、テラスハウス出演中のプロレスラー『木村花』さんが死去に対する海外の反応をご紹介します。
衝撃的なニュースが飛び込んできました。フジテレビで放送中の恋愛リアリティ番組「テラスハウス」に出演中だった、女子プロレス団体スターダム所属の『木村花さん』が2020年5月23日に亡くなったとの報道がありました。
死因は不明ですが、自殺とみられています。以前からSNSを中心に誹謗中傷が繰り返されていました。
同番組はNetflixで世界中に配信されていることもあり、海外掲示板にテラスハウス専用のサブレディット(板)があるほどです。
海外でも大人気のテラスハウス。そんな番組に出演中のメンバーで起きた突然の訃報に海外でも驚き、悲しみの声であふれています。
この突然のニュースにいくつものスレッドが立てられ、コメントが殺到しています。今回は、1,500ほどのコメントが集まっているスレッドから海外のコメントを翻訳してご紹介します。
テラハ出演中の『木村花』さんが死去に対する海外の反応
ノーノーノーノー
OH MY GOD
彼女は大丈夫だと信じてたよ。。RIP 花
マジでどうなってんだWTF
花の様子を見に行ったって人のTweetがあったし、花は元気だったんじゃなかったのか?!どうなってんだよこれ。悲しすぎる。
私がどこまで首を突っ込んでいいか分からないけど彼女はプロレスラーで応援をしてくれる人沢山いると思うので、
現時点で私に出来る事はやったつもりです
必ず一緒にお酒を飲みに行くって約束したのできっと大丈夫と信じてます— 朱崇花 VENY (@asuka10272140) May 22, 2020
スターダムの木村花ちゃんが自殺をほのめかす投稿をしてから連絡がつかなくなっているようです…親しいレスラー仲間の朱崇花ちゃんが何かしらのアクションを起こしてくれたようで、出処は不明ですが既に警察が向かっているとの情報もあります💦
— も え た す !❤️ (@asssssen_nayo) May 22, 2020
俺は大のプロレスファンだ。テラスハウスを通じて花のことを知った。トーナメントで優勝した時、ヘイトをめちゃめちゃ集めていたことに、俺はムカついてた。だって俺の妻も彼女の大ファンだったからだ。花が優勝するに相応しかった。
もっと早くに花と会いたかった。彼女に会えてよかった!
よくやったよ。サイバーいじめたち。よくやったよTwitterいじめよ!
お前らが思っているように、言葉なんてなんの意味もないんだよ。ほんと…悲しいわ。
私は混乱している。なんでハナのことをそんなに嫌うの?彼女は天使だよ!
私はとっても混乱している。テラスハウスで唯一知っているのが彼女。プロレスの人格が、現実世界の人格だと同じだと思ってるのか?
なんで彼女がこんなにいじめられなきゃいけなかったんだ?
今とてつもなく怒りに満ち溢れている。
なぜならこれがテラスハウスだから。
あるエピソードで、彼女のコスチュームを洗ってしまった男がいて、それに怒ったシーンがあった。
ハナはその男の帽子を投げ飛ばした。それが明白に多くのファンに対して「悪」に映ってしまったらしい。馬鹿げてるわ。
番組のディレクターとプロデューサーはどう思ってるのだろう。
RIP HANA-chan
彼女と彼女の家族へ哀悼の意を捧げる。
ああ、それでTwitterやらでSNSの誹謗中傷についてどうこう言う人が多かったのか。
基本的にひろゆきやカワンゴと同じスタンスだからあんまり規制してほしくないな俺は。
プロレスファンに「女子プロレス界の次世代を担うのは誰か」ってアンケート取れば必ず名前があがる代表格だった。日本だけじゃなく世界中のプロレスファンに聞いてもそうだろう。
そんなスター候補をこんな形で失うってほんとがっくりくるなあ
SNSは管理が行き届いていない無秩序状態だ
ネットの世界にも警察が必要かもしれない
それは管理という名の差別だろ
SNSなんてその辺の道端と同じ
歩く人を選別なんて出来ない
日本がお前らの大嫌いな韓国にどんどん近づいていくのに早く気づけ
リアリティショー出演者の自殺は去年アジア、オーストラリア、アメリカ等世界中で38人。
イギリスの番組love island ではこれまで4人自殺者が出てる。
誹謗中傷は勿論だがその前にリアリティショーの在り方も考えるべき
私はこの人の事をこの件で知った。
誹謗中傷のTwitterも少し見た。
アンチだか何だか知らないけど、平気で〇ねとか書き込んで、言葉の刃でズタズタに傷つける事を何とも思わない人は、今度は誰にその刃を向けるのだろうか。
自分がそれを向けられた時、その痛みがどれほどのものかと考えた事はなかったのだろうか。
愛する猫を置いていく事を選択せざるを得なくなった、その悲しみと絶望を、理解する日が来るだろうか。
懺悔したところで彼女はもう戻ってこないけど…
今日の朝Twitterを見ました。トレンドに花さんの事はなく、これに比べればくだらない事ばっかりでした。
意識の低さかなと思いました。お名前で検索した際に
外国人の方の名前が多く大変驚いたのと同時に外国人の方の方が意識があるなと思いました。日本人は恥ずべき事です。若い彼女の死は世界中に広がっています。確かに私たちは他人です。しかし目を瞑っていい問題でしょうか?ネットを利用しているのなら誰かを傷付け誰かに傷付けられる事がどれだけ深刻な問題なのかを考えましょう。彼女のメンタルが弱かったからではありません。逃げなかったら悪いのではありません。誰でもなる可能性があります。そして、表現の自由とか批判だとか都合のいい言い訳はもういらない。〇ねとかお前がいなければ皆幸せだとかブスとかを本人に投げるのは表現の自由ではありません。ネットでは外国人や障害者への誹謗中傷も目立ちますね。これは批判では無く犯罪です。罪に問うのが難しいのならTwitterやInstagram等がアカウント作成制限を厳しくする必要があるのでは?フリーメールで作れる事が可笑しいと思いますよ。何かしら動いてほしいですね。
リアリティ番組は世界で38人の自殺を出してるらしい
誹謗中傷の問題と同時に、番組の存在意義の見直しや団体による出演者へのケアも必要
テレビの演出という名のやらせがあったかどうかで結構印象が変わる
番組プロデューサーは説明しなきゃね
なんでそこまでネットに拘るんだろうね
日本が韓国に近づいてるぞって喜んで書いてる奴がいるけど呆
向こうは比べ物にならんくらい酷いだろ、実際自殺者も何人も出てるし。
あとネットなんて世界中こんなもんだぜ、罵詈雑言なんてデフォでしょ。
ネットで民度が高い国なんて存在せんぞ
そこまでショックを受けたんなら、ネットもやらせ番組も辞めれば良かったのにね
ネットの中傷如きで自殺するなんてあまりにも勿体ない。
?
木村という姓はあちらの人の確率が高い。
それが悪いのではなく、韓国での10代20代30代の死因1位が自殺というデータもあるし(他の年代の1位は癌)、何か特性があるのかな?と。
やたら強気で人に楯突きはするけど、自分がされる側になると異様にメンタル弱いとか。
この子は猫飼ってて普段は優しそうだし、自ら命を棄てるなんて残念でなりません。
メディアの免許はく奪が妥当でしょ。アンチコメントなんて初めから分かっていたはず。
大阪のコロナ対策のスタイルじゃないけど、ネットを規制するにしても、毎年何人まではネットトラブルで自殺しても自然で、それ以上になったら異常だから規制する~みたいに、具体的な数字でもって、更新制の制度になってほしいな。
とりあえず、執拗に誹謗中傷してた連中は捕まえろ
彼女以外にも誹謗中傷されてる有名人の多さよ
規制、法制化が必要だ
発言に責任を持たせろ
きゃりーぱみゅぱみゅさんも有名人も人間なんだから叩くなって言ってた本当にそう思う
それはまた別な話だろ、安倍総理はもの凄い叩かれてる、安倍総理も人間なんだが
その有名人達から叩きまくられてるよね
これ誹謗中傷もヤラセ(炎上商法)じゃないかって噂出て来たな、最初に雇われた1・2人が批判するだけで後は批判したい奴らが勝手に炎上してくれる
ただ自殺するのもどうなんだ?芸能人は誹謗中傷も織り込み済みでやる仕事、それなりにリスクはある、メンタル強くないとやっちゃいけない仕事でもあるだろ
正直、誰? としか。
誹謗中傷で未来ある有望な女子プロレスラーの未来を奪う行為には、正義感を大きく履き違える言葉の無神経な攻撃に、同じ日本人として虚しいし、悲しいし明日は我が身って感覚も失せてるのかと強い憤りを禁じます、世知辛い世の中になったと。ストレスの発散の為に一人の女性を攻撃する力を別の為に使う力に変える努力をって言われないと理解出来ない集まりなんでしょうか( ̄ー ̄)
あなたの正義感が履き違えていないとでも?
それを誰が決めるんですか?
君はどう考えてるんですか?
外人どももhanaの悪口言いまくってたじゃねえか
>外人どももhanaの悪口言いまくってたじゃねえかソースは?
そもそも、メディア関係者は、善行より悪行に映る事=数字UPゆえ、1/26以降無休の首相を、ワイドショー週刊紙スポーツ紙・芸能人文化人が、煽って叩き、メシ食い散財して来た事を、一切触れず、感情移入する人=濃い視聴者=誹謗中傷で炎上=無料のSNS拡散マシーン。それで成立してた番組。何言ってんの?
その反省・謝罪・再発防止策を、玉川さん・坂上さん等やメディアがキチンとして、どう対峙するか言うべき!
実際、メディアに騙され続けた中年の自分は、感情移入しないし、以前、TVのドキュメント番組で、上司が取材対象になって、編集され、完全に印象が変わって映り、カメラの前で、上司は、普段と違う事を私に言って、無意識に演じてしまう事にも驚いた。
3/31のコスチューム洗濯事件で炎上後、毎日、誹謗中傷が有っても、フジ・請負会社・所属事務所が、結果、ケアやフォローに失敗し、それどころか、彼女が亡くなる9日前の5/14にYouTubeで未公開映像の動画をVol.1〜3まで”3本立て”でアップし、完全に煽って、更に、誹謗中傷がエスカレート。
あの問題の言動は注目を集めると思ったから放送したんだよね?
内容から言ってその注目が炎上方向に向かう事も想像できた
なのにその後のフォローをしなかったテレビ局が悪いわ
メンタルケアをちゃんとしてればこんなことにはならなかったんじゃないの?
プロレスファンはヒールを役だと理解してくれる。その特殊な環境に慣れすぎてたってのもあるのかもな。