USJのアトラクション『進撃の巨人 XRライド』に対する海外の反応「絶対酔う」

こんにちは。佐々木彩(Aya)です。

今回は、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」に登場した「進撃の巨人」の期間限定アトラクション、『進撃の巨人 XRライド』に対する海外の反応をご紹介します。

今や、世界的人気作品となった「進撃の巨人」がまたもやUSJとコラボしました。USJが得意とする、VR技術とリアルコースターを組み合わせたアトラクションとなっています。

コースターの重力やスピードを完全再現しているそうですが、果たして、どこまでクオリティが高いのでしょうか。

VR酔いの激しい方はオススメ出来ないかもしれませんねw

USJのアトラクション『進撃の巨人 XRライド』について

世界に5つある人気のテーマパーク「ユニバーサルスタジオ」。その中でも、特に人気のある「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」に、期間限定でまた新しいアトラクションが登場しました。

それは大人気漫画、アニメの「進撃の巨人」とコラボした『進撃の巨人 XRライド』です。

XRライドとは、特殊なゴーグルを装着して乗車する高速ジェットコースタータイプのアトラクションで、鮮明な映像とライドならではの重力感で、圧倒的な臨場感を全身で楽しめます。特にこの「進撃の巨人」のライドは、動きが激しいということで、荷物の持ち込みは禁止、また乗る前の注意事項の一つとして「グロテスクな表現があるため、苦手な方は年齢にかかわらず利用をおすすめしません」と書いてあるほど。実際乗った人の感想を聞くと、「怖すぎる!!!」との声が多く聞かれました!

ファンにはたまらないこのアトラクション。アトラクションの期間は2020年1月21日から6月28日を予定されていましたが、みなさんご存知通り新型コロナウィルス感染予防のために臨時休業を行っていた関係上、7月5日まで延長が決定しました。

6月19日からようやく、営業再開を予定していますが、当面の間は入場できるのは関西2府4県在住の人のみとなっています。

早く元の日常が取り戻され、新しいアトラクションを楽しめる日が来るといいですね!それでは『進撃の巨人 XRライド』について寄せられたコメントをご紹介していきますね。

Universal Studios Japan 2020 – Attack on Titan XR Ride
by u/Levi—Ackerman in ShingekiNoKyojin

https://www.youtube.com/watch?v=UE4p4kewcis

USJのアトラクション『進撃の巨人 XRライド』に対する海外の反応

ジェットコースターなんだろうなってのはわかるけど。馬車が崩れる建物の間を駆け抜けていくってのがマジでうける。笑
この進撃の巨人の乗り物が空を飛ぶものじゃなくて、ずっと馬車だったらすごくがっかりするよ。
アニメーションもなんだかゴミっぽくない?
これ、怖すぎでビビっちゃうよ。
去年、エヴァンゲリオンがテーマの時に行ったんだけど、もうちょっとでゲロ吐くとこだったよ。
くっそ!マジかよ。日本がうらやましいぜ。
はっはっは!僕らの仲間入りだね。「日本を羨ましがるクラブ」。日本人はアニメも漫画も一番、アメリカでは売られないイケてる商品もある。
仕方がない、日本に行く時が来たかな!
日本行きのチケット、一枚くださーーーい!
うわーー!マジでカッケー!あああああ!うらやましいいい!
鳥肌立ったわー!
僕が日本に交換留学で行く9月まであります様に!
俺、VRヘッドホン持ってるんだ。これを家でしたい。
なんでこれは他の国ではないの?アニメが好きな国は、もう日本だけじゃないんだぜ。
俺と一緒に日本に行きたい人ー??
VRのジェットコースターって乗ったことないんだよね。楽しそう!でも絶対に酔うな。
2018年にいった時に、同じ様に作られたエヴァンゲリオンの乗り物に乗ったよ。USJの中で一番よかった!!進撃の巨人のやつもめっちゃやばそう!
前日本に行った時、これに乗れなかったんだ。かなり悲しい、、まだ工事中だったんだ。
正直に言うね。あまり良さそうには見えないけど。
すっごくかっこいいけど、アニメーションがマジでダメだろ。
うわーめっちゃ良さそう!けど怖そう!!
いつか自分自身で体験してみないとな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です