こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、チャンネル登録者数が200万人を超えるYouTubeチャンネル「Peaceful Cuisine」から、チョコレートコーヒーゼリーの作り方動画に寄せられた動画のコメントをご紹介します。
「Peaceful Cuisine」の魅力と言えば、無駄な演出や音声を省いた動画の構成でしょう。
海外を意識した動画が多く、寄せられたコメントの多くが海外から寄せられています。
果たして、どんな感想があったのでしょうか。翻訳してご紹介します。
『タピオカミルクティーの作り方』に対する海外の反応「これがASMRだ」
コーヒーゼリーをお洒落に作る日本人について
いろいろなレシピを紹介しているYouTubeチャンネル「Peaceful Cuisine」をご存知ですか?
「環境とカラダをいたわる菜食×自由なワークスタイルを持つ高嶋綾也さん」が作るこのチャンネルでは、無駄なBGMを使わず、調理中の自然な音が心地よく流れ、素敵な空間で作り出される素敵な食べ物と食べ物。
中でも彼自身がベジタリアンと言うこともあり、自己流のベジタリアン、ビーガンのレシピも紹介しているところから、世界から注目される日本のユーチューバーとなりました。
今回のビデオでは「ミルクチョコレートコーヒゼリーの作り方」を紹介しています。レシピを紹介するだけでなく、落ち着いた雰囲気のビデオで、このビデオで癒されたと言う人がたくさん出ました。皆さんも癒しが欲しい時は、彼のチャンネルを覗いてみてはいかがでしょうか?
海外からのコメント(海外の反応)
このドリンクはどうだっていいけど、あの機械や可愛い計量スプーンとジャーが欲しい!!
あなたのビデオで好きなところは現実味があるところ。例えば、冷蔵庫を開けて取り出した感を振ったり、調理器具を調節したりする事。他のビデオでは見れない事だから、いつもあなたのチャンネルに戻ってくるの。なんでかわからないけど、ただ好きなの。
あの小さいメープルシロップのジャーがすごく可愛い!
君のコーヒーを作っているビデオは、私の大のお気に入り。私が生きている間、あなたがコーヒーを淹れているところをずっとみていられるよ。すごく心地いいし、ピースフル。
このビデオ、ちょうどいいタイミングで現れてくれた。精神的に落ちていて、これのビデオが落ち着かせてくれたよ。ありがとう!
手動の缶切りを使っていることに驚いたよ!君ならもっと高価なものを使っていると思ってたから。どっちにしても好きだけどね。
静かで、作業中の自然な音とあなたの正確サガすごく好き!ゼリードリンクだけじゃなくてこのビデオ自体が素晴らしい!
こんな感じで、猫は人間を観察しているんだなーってことがわかったよ!魅了されました。
この素晴らしい飲み物に牛乳が使われていないって気づいた人いる?
乳製品アレルギーがある人でも飲めるんだよ!なんて思いやりがあるんだろう!
乳製品アレルギーがある人でも飲めるんだよ!なんて思いやりがあるんだろう!
音楽がないビデオがとても好き。リラックスできるし、芸術的。
カナダ人なんだけど、、、あなたの小さいメープルシロップのボトルを見てショックを受けてます。笑
[itemlink post_id=”17432″]
これ作ってみたよ!!コーヒーゼリーは本当に最高だった!また作るよ!インスパイアしてくれてありがとう!!
このビデオ、大好きです。心があらわれるし、とてもリラックスできる。
もぅ、これ職場で観てたんだけど、、、もう少しで寝そうだった。リラックスさせすぎだよー!
これは芸術だね!あなたのビデオ最高だよ!すごく落ち着く。
あなたのキッチンはカフェみたいだね。完璧。なんでもできるんだね。
チャンネルの名前からして完璧!お願いだからビデオを作るのをやめないでね。とってもいいセラピーなんだから!
今日はストレス満載の日だったよ。このビデオをシェアしてくれてありがとう。ストレスが少し減った感じがするよ。今から自分にいっぱいコーヒーを淹れます。
プロだなぁ
山本アンドリュー