こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、フロリダにある人気アニメ「NARUTO」がテーマのレストランに対する海外の反応をご紹介します。
日本でもファンの多い「NARUTO」ですが、アメリカにもこんな熱狂的ファンがいるんですね。お店の名前、ロゴのデザイン、内装、「NARUTO」押し押しです。メニューも「NARUTO」感あるものなのか気になります。

フロリダ州オーランドにある日本食レストランについて
世界中で日本食レストランが大人気で、数々のレストランがオープンしています。
日本食レストランの生き残り競争は、年々激しくなってきていますが、フロリダ州、オークランドには一風変わった日本食レストランがあるようです。
その名も「Naroodle」(ナルードル)。
この名前は、どうやら人気アニメ「ナルト」と、麺を意味する「ヌードル」を掛け合わせて、「ナルードル」としているようです。
このレストランをたまたま見つけた方が、店内の動画を貼り付けて掲示板にスレを立てました。
店内では、ナルトのアニメが流され、壁にもナルトをイメージした絵も書かれており、ナルトファンだけではなく、アニメファン、または日本食好きの人にはたまらない空間のようです。
掲示板には続々とコメントが寄せられています。
海外の方が、このレストランをどう感じたのか、早速その一部を紹介しますね。
翻訳元:Reddit
There’s a ramen shop in Orlando, Florida called "Naroodle" and it looks pretty cool from anime
フロリダ州オーランドにある日本食レストランに対する海外の反応

Sapporo Ramen – West Orlando
毎日通っているレストランがRedditで話題になってるって、変な感じw
いい店ではあるよ。行ってみることはいいと思う。でもご飯に期待はできないよ。
ロサンゼルスは今、ラーメンが熱い!「Jinya Ramen Bar」
陣屋は、日本のラ・ブレア ダイニングが展開するブランドのひとつ。もともとLAへの出店を考えていたそうで、社名のLa Breaは、LAを南北に走る道「La Brea Avenue」からとったそうです。
国内では炉ばた焼きの「陣や」を筆頭に数店舗を展開し、2010年7月に初のロサンゼルス店として「Robata JINYA」をオープン。その後「Jinya Ramen Bar」の名前でラーメン専門店を開き、現在はロサンゼルスだけでなく、ラスベガス、シアトル、ニューヨーク、バンクーバーにも店舗展開しています。
ごめんけどどれも凄く不味そう
何よりおにぎりの形がキモイ
岸本や集英社に許可取ってないんじゃないの?
良い感じじゃん。
別にこんな事で作者は起こらんだろうし
わざわざ小さい町の小料理店に集英社が怒るなら同人誌を全て訴えてからにしろ。
メニューも頑張ってる方だし個人的には応援したい。
お前文明人か?
法律もマトモに機能してない土人国家の人?
100%店主はコリアンかチャイニーズかw
ギリギリ著作権に触れないように努力したってのだけは認めても良いんじゃね?
なんでナルトは外人に人気なの?