誰でも無料で「海外の反応」を作れるサービスを共同開発しました🎉【β版】

『Fate/Grand Order(FGO)』の日本人重課金者に対する海外の反応

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、『Fate/Grand Order(FGO)』の重課金者を取材した動画に対する海外の反応をご紹介します。

モバイルゲームに7万ドルを使った日本人男性について

アメリカの経済新聞社ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙のYouTube版が、ある日本人の密着取材を行いました。
その男性はあるスマホゲームにどっぷりハマった方でした。

ソニーモバイルのRPG『Fate/Grand Order(FGO)』は、31歳の日本人男性の時間とお金の大部分を奪っている。
彼がこのゲームに使った金額は7万ドルを超えているとのこと。
「このゲームにはその価値がある」と彼は言う。彼のような熱狂者のおかげで、『Fate/Grand Order(FGO)』はソニー史上もっとも成功したゲームとなった。

『Fate/Grand Order(FGO)』の日本人重課金者に対する海外の反応

これが “GACHA LIFE” だ
WarThunderに30ドル課金した俺の気分がなぜかすこぶる良い

WarThunder
BIRDSofSTEEL(邦題:蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出した、”Gaijin entertainment”社製MMOコンバットゲーム。基本プレイは無料。一部ゲーム内課金要素あり。
PC版のオープンベータは2012年11月11日に開始。その後もどんどん機体は増え続け、2014年1月22日、最も数多くの機体が登場するフライトシミュレーションゲームとしてギネス世界記録に認定された。
Windows、Linux、Mac OS X、Plaistation 4、およびAndroidに対応し、クロスプラットフォームが展開されている。日本では2016年8月から、DMM GAMESによる配信が開始された。
WarThunder

なんで俺の映像が漏れてんの?
俺は本物のテレビゲームしかやんねぇ
一方アフリカでは…
アフリカのキッズはスマホも食えるんかな?
つまり、この日本人は自分で働いた金をアフリカを救うために使えと? +34
彼に働けとは決して言わないぞ…
私はrobloxに1万200ドルを消費している。レシートだって見せることができる。人生の中でもっとも高い買い物だ。
早く見せろ

ROBLOX
LEGOブロックをモチーフにしたソーシャルゲームで、個人が様々なサーバーを立てている。FPSゲームのファンが非常に多く、サドンアタックサーバーや、スペシャルフォースサーバー、カウンターストライクサーバーがあったり、マビノギサーバーがあったりなど、他のゲームをモチーフにしたサーバーがある。
Roblox

随分年老いたOTAKUだな
これは…不健康にもほどがあるだろ
1ヶ月後… 彼はフォートナイトと呼ばれる、ゲームに10万ドル課金していたのであった

フォートナイト
「フォートナイト バトルロイヤル」は、100人のプレイヤーで戦う無料のPvPモードだ。広大なマップ、バトルバス、『フォートナイト』の建築要素や破壊可能な環境に融合した激しいPvP戦。勝者となるのは最後に残った1人。PC、PlayStation®4、Xbox
One、Macで登場。
フォートナイト

ヤツはどうやって、700万円を手に入れたんだよ。それにガンダムのフィギュアも
この男、相当な自信家か。こんな醜態を世界に晒して、何も気にしていないなんて
もし、何かの拍子でアプリ内のデータが消えたらどうすんの?
これはPS2とは違うぞ(笑)
マジレスすると、アカウントは保存されてるから、パスワード入力すれば戻ってくる
ちょっと待て、両親と暮らしてるのに、700万を課金するだと!WHAT!?
日本だといたって普通だぞ。大抵、日本では結婚すると両親の元を離れるからな。実家にいれば金は掛からない。
ルーザー(負け組)だな
つまりお前は当然ウィナー(勝ち組)なんだろうな?
ゲームに700万課金できる彼が負け組だって?
彼は金持ちだぞ!なんで俺たちが気にする必要がある?
31歳・男・童貞!!!
で、お前もバージンなんだろ?あ?
少なくとも、こいつはゲームを楽しんでる
同意!彼のことをバカだと言う奴らはいるが、この日本人は、自分の愛するものに金をかけている。ただ、それだけだ。
ゲームか彼女のどっちの方が金がかからない?どっちが幸せになれる?
Fateシリーズのガチもんのファンを初めて見た。
こいつの両親が、急に出て行けなんて言わないといいけどな
友達がポケモンの60パックカードが欲しいって言うから、10ドル貸して、戻ってこなかったこと思い出した。
まるで俺とモンスターハンターとの関係みたいだな。7万ドルはくだらねぇぞ!
彼は精神的な問題を抱えてるに違いない。ゲームをプレイすることで、解消しようとするメカニズムだ。
ソニーが同胞であるアジア人を痛めつけてるのをみれて嬉しい

山本アンドリュー

公開から一カ月をたたないうちに動画、200万再生まで到達する勢いで再生回数が伸びています。外国人の中には、自身の生活と比較したりするコメントが多くみられました。個人的にですが、ROBLOXが気になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です