こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、任天堂『リングフィット アドベンチャー』の紹介映像に対する海外の反応をご紹介します。
2019年10月に発売されるも、現在でも店頭では売り切れ続出、入手困難なゲーム『リングフィット アドベンチャー』。
ゲームをしながら、フィットネスができる。
座ったままゲームはするという概念を覆した、革新的なゲームソフトです。新型コロナウイルスの影響により、外出が自粛されている海外でも、品切れが起きていると言われています。
果たして、海外ではどんな感想、コメントが寄せられているのでしょうか。
リングフィット アドベンチャーについて
任天堂Switchの専用ソフト、『リングフィット アドベンチャー』のトレーラー。実際に身体を動かして巨人やドラゴンを倒し、敵と戦いながら色とりどりの世界を冒険する。リングと足にジョイコンを装着し準備完了。
リンクを押したり引いたり、身体をツイスト、さらにはその場で走ることも可能。自分の身体能力に合わせて加減したり、鍛えたい部位なども選ぶことができる。最初は一日30分位のプレイが一か月後にはもっと続けることができる用意なる。
サイレントモードもついており、室内でランニングができないときも、リングのみのモードも選択可能。2019年10月18日に発売済。
https://www.youtube.com/watch?v=pmUS1nXq9RI
翻訳元:YouTube
動画まとめ
- フィットネスのゲームとして、自分に合わせてエクササイズのモードを選べるため、誰でもプレイしやすい
- キャラクターもしっかり作り込まれている
- ロックダウンの影響でどこも品薄状態が続いている
リングフィット アドベンチャーの紹介映像に対する海外の反応
モデルの人エア顔で時々笑いながらプレイしてるけど、ガチで面白そうだな。
陸上選手がプレイしたら、どんなことになっちゃうんだろう。
コロナの自粛生活でオーストラリアでは、リングフィットアドベンチャーとスイッチがどこも売り切れてるよ。
ニンテンドー、このゲームをもっと生産してください。
このゲーム激しすぎるよ。腕と足が死にそう。
このゲームプレイしてたら本当に痩せそうだね。
他の会社はお互いに似たようなゲームばっかり作ってるのに、ニンテンドーはどんどん新しいものを作っててすごく嬉しいよ。
コロナのせいで、このゲームどこにも売ってない!
二か月で10キロも減ったよ!ありがとう!食事制限と一週間に5日間プレイしたよ。今までで一番買って良かったゲームだね。すごくいいよ!
ゲームの中のヒーローたちがどれだけ体力を使って戦ってたのか分かった気がするよ。なんていうか、申し訳なくなるね。
リングフィットアドヴェンチャーはもう二度と入荷されないの?どこにもない!
世界中が緊急事態になる前にこのゲーム買っといてよかった。ロックダウン中に運動するのにすごく役立ってるよ。
ボディービルドラゴンってやばい!プレイしてる自分の姿が不格好でも構わない!絶対手に入れる!
自分でエクササイズのモードを変えられるならこのゲーム欲しい!スピードランも簡単にできそうだね。
フィットネスゲームなんて興味なかったけど、このゲームはグラフィックがすごくいいね!セルシェーディング、地図、キャラクターもきれい。
セルシェーディングとは
「セルシェーディング(cel shading)」とは、3DCGを手描きのイラストやセル画調のアニメのように見せるレンダリング技法です。デフォルメされたようなキャラクターを表現するのに用いられます。「セルルック」や「トゥーンレンダリング(toon rendering)」とも呼ばれます。
デジタルハリウッド大学
RPGの名作をリングフィットでプレイ出来たらおもしろいのにね。
ニンテンドーから新たにお気に入りのキャラクターが出た!
このサウンドトラックを作ったのは三―トピアの時と同じ人かな?すごく似てるきがする。
他の誰かがスピードランやってるの見るのおもしろいだろうな。
だんだん体が絞られて気がするよ(笑)ゲーム中毒がこんなところで役立つとは思わなかったな。
スイッチゲームの中でもかなりお気に入りだよ。無料のアップデートも嬉しいな。
エクササイズもできるなんて最高だね。
めっちゃハマって毎日プレイしてるよ。
RPG大好きだからこれは面白そう!
スイッチ本体の次はこのゲームを手に入れよう!
これをプレイしてる自分の姿を想像すると笑えるな(笑)
[itemlink post_id=”16933″]
山本アンドリュー