DLC『FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN』に対する海外の反応

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、DLC『FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN』に対する海外の反応をご紹介します。

『FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN』について

2019年11月7日にYoutubeのPlayStation公式チャンネルに『FINAL FANTASY XV』の新DLC「エピソード アーデン」が公開されました。発売は2019年3月を予定。

本編では敵として登場したアーデン・イズニアですが、今回は主人公として登場します。「エピソード
アーデン」では、FF15本編から30年前が舞台でストーリーが展開されます。アーデンのルシス王家への復讐がメインテーマになります。

アーデン編のリリース発表と同時に、ノクティス編、ルナフレーナ編、アラネア編のDLCの開発中止も同時に発表されました。これには日本のファンから、流石に落胆の声が続出していました。

動画からも伺えますが、美しいグラフィックと豪華な声優陣によるアニメーション、ドラマティックなアクションは一度プレイする価値あり。特に今回、東京が舞台となっているので海外からのプレイヤーとしては新鮮な要素。コメント欄は期待の声が上がる一方でスクウェア・エニックスを離れたメインディレクター田畑 端を惜しむ声など多数。

『FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN』に対する海外の反応

あれおかしいな、サスケの声優じゃないこれ?
エクストラエディション買うの待った方がいいぜ!
田端さんが辞めたことと、他の制作中止されたDLCのせいでこのトレイラーの価値がかすんで見えるな。
これが正真正銘最後のDLCってわけか。他のDLCは全部キャンセルされちゃったもんなぁ。
俺はコンプリートエディションが出るの待つわ。
なんかサスケが輪廻眼使ってFFの世界に迷い込んだって感じだな。
アーデンに関していえば、英語版のキャスティングの方が圧倒的にいいな。
田端さんが壊れたFF13の欠片を拾い集めて、うまく重ねあわせた功績には頭が上がりませんわ。
ってことはさ、俺の嫁のDLCは全部キャンセルされたってこと?
よく分かんないんだけど悲しくなってきた。田端さんがスクウェア・エニックス辞めたからかな。間違いなくDLCが制作中止になったからじゃない。田端さん絶対働きに見合った報酬もらってないと思う。確かにいつも完璧ってわけじゃなかったかもしれないけど、このゲームが奈落の底にいたときにベストを尽くしていたのはいつも田端さんだった。彼がこのコメントを見ることはおそらくないと思うけど、この先の彼のご活躍をお祈りしています。
この最後のDLCのためにお金ためとく。終わっちゃうのにテンションあがってきた。バイバイFFXV。ずっと好きなゲームだった。また、進化して帰ってくるのを期待してる。
0:36あたりのとこ前のFFXVのトレイラーを思い出すな。ノクティスがプリーストと戦ってる時に、剣を互いに向け合うみたいな感じが。
これがFFXVの最後のDLCになるのか、出たらこのゲームに戻ってくるぜ。
アーデンがまたノクティスとルーナを殺してしまうのか。
この感じだと、また新しいハードディスク買わないといけないな。
最後のDLCはこの調子だと2032年だな多分。
個人的な予想なんだけど、田端さんがスクエアエニックス辞めた理由って、彼らが方針変更してこの後出るはずだった3つDLC開発を辞めたからだと思う。田端さんは彼らが腹を変えないつもりだと知って、責務を果たしたら辞めようって決意したんじゃないかと。ありがとう田端さん!スクエアエニックスを変えようとしてくれた努力は忘れません。
なんかこのDLCすごく辛いわ。3つのDLCの開発中止のせいで。FFXVはすごいポテンシャルもってたし、第二弾がでることも楽しみにしてたのに。なんでいつもこんなことするの?
もうすげえ待たされたよ。ほとんど存在すら忘れてたわ。
このゲームって2016年にでたんだな。まだDLC作ってるってことは、それだけこのゲームを愛してる人がいるってことだの証だ。

山本アンドリュー

横文字多くてストーリー複雑そう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です