PS4『ONE PIECE WORLD SEEKER(ワンピース ワールドシーカー)』発売に対する海外の反応

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、『ONE PIECE WORLD SEEKER(ワンピース ワールドシーカー)』に対する海外の反応をご紹介します!

2018年11月16日に『ONE PIECE WORLD SEEKER(ワンピース ワールドシーカー)』の海外向けトレイラーがアメリカのバンダイナムコ公式チャンネルより公開され、コメント欄は1週間でなんと2,000件以上と湧き上がるほど!海外でのワンピース人気の高さが伺えます。

発売まで待ちきれない『ONE PIECE WORLD SEEKER(ワンピース ワールドシーカー)』に対する海外の反応をさっそく見ていきましょう。

PS4『ONE PIECE WORLD SEEKER(ワンピース ワールドシーカー)』について

シームレスにつながるフィールド、監獄島(ジェイルアイランド)を舞台に、ルフィを操って自由自在に冒険できるアクションアドベンチャー。

動画から見られるように今回のワンピースのゲームは今までと違い、ストーリー、グラフィック、アクション、システムなどあらゆる面において力が入っているように感じます。特に気になるのは、メインとなるルフィのアクション。

まるでPS4用ソフトSPIDER-MANを思い起こさせるような爽快なアクションになっています。ストーリーもゲームオリジナルでありながら、おなじみの仲間や宿敵も登場する様子。

発売日は2019年3月14日に決定!発売まで残り2ヶ月となり、期待は膨らむばかりです。

PS4『ONE PIECE WORLD SEEKER(ワンピース ワールドシーカー)』に対する海外の反応

ルフィってギア4では走れなかったような…。
正直言って開発者の人には悪いけど、すっごい努力してアニメーションとかグラをスムーズに動かせるようにしてくれたんだろうけど、たぶん誰もプレイしたがらないんじゃないかなぁ。だってルフィだけしかプレイできないんでしょ?それにたった一つの島にずっと留まっているってのもなんかなぁって感じ。
みんなクソみたいなことばっかり言ってるけど、まだこのゲーム出てすらないからね。僕はとりあえず発売まで見守ることにするよ。それに良いゲームかもしれないしね。
ステルス?ルフィが?ハハハ、面白いね。
キャラメイクができたらいいのに。なんか一般人みたいな感じにして、ルフィを助けるキャラみたいな。覇気も自分で習得して、悪魔の実も自分で見つけられるみたいな感じの。まぁ無理なんだろうけど。ごめんね、見当違いのことばっか言って。
うぉおこれだよこれ。こういうワンピースのゲームを求めてたんだよ。頼むから良いゲームであってくれ!
これでたら即買います!
前のトレイラーより数段よくなってるじゃん。
ギア4ができるみたいだし、俺は絶対買うけどね。それにワンピースは無視できない。
神様ぁー。お願いですからコメント欄の「他のキャラクター難民」を黙らせてください!っていうか、こういうメカニックな敵とかすごいかっこいいし、全体的に見ていいゲームだと思うんだけど僕。
ゲーム業界はいいゲームを作らなければいけないっていう責任があるとおもうんだよなぁ。これがその内の一つだといいけど。
ギア4で宙を舞うとか、やばすぎるでしょ。
なんかルフィが戦ってるときのボイスサンプル少なくない?2個しかないみたいな感じなんですけど。なんか「ロケット」しか言ってないし、マップ上でこんな風に騒がれたらウザくてしょうがない。
本当に開発した人には悪いんだけど、このトレイラーなんか下手糞なPowerPointのプレゼンみたいな感じだわ。
もっとNPCがいたら良いと思う。
面白そうですね。でも他のキャラクターは操作できないんですか?それだけでも知りたいんですけれども。
まさかバンダイナムコがスパイダーマンを作っているとはな。
正直言って最初見たときはそうでもなかったけど、今見るとすげえ面白そうだなこれ。
とりあえずこのゲームがセール価格になるまで待つとしますわ。50~60ドルとか高過ぎて買えへんわ。
ごめんね、でもルフィがステルスすんの?ほんで、ギア4で走るっていつ出来るようになったん?

山本アンドリュー

ワンピースのアクションゲームって海賊無双を除いてあんまり発売されてないんですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です