こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は、『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト(P5D)』のオープニングムービーに対する海外の反応をご紹介します。
今回のソフトは「ペルソナ」シリーズの派生作品として開発され、『ペルソナ5』の名曲だけでなく、これまでの未公開曲やリミックス曲などを楽しめる、サウンドアクションゲーム!
アトラスの看板タイトルとして、日本だけでなく、海外にも多くのファンを獲得している「ペルソナ」シリーズですが、もとは「真・女神転生」シリーズの派生作品として登場したのはご存知ですか?
当初は「真・女神転生」の雰囲気を壊さず、継承されていましたが、「ペルソナ3」からはガラッとストーリー、ゲームシステムを変更しています。「カレンダーシステム」や「コミュシステム」など当時はどのゲームも取り入れてなかったシステムを取り入れることで、業界を驚かせました。その結果、全世界では「ペルソナ」シーリーズ累計販売台数は910万本を突破し、1,000万本に届く勢いです。
そんな「ペルソナ」シリーズから『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』に対する海外の反応をどうぞ。
『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』に対する海外の反応「アトラスさぁ…」
『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト(P5D)』について
『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト(P5D)』はアトラスより2018年5月24日に発売されたPlayStation 4 / PlayStation Vita用ゲームソフトです。世界展開(ワールドワイド)版は2018年12月4日に発売されました。
ストーリーは、全ての事件を解決した「心の怪盗団」が、ある夜、夢の中でナイトクラブのような部屋になったベルベットルーム改め「クラブベルベット」に招待されるところから始まります。そこで怪盗団は看守姿の双子の子供カロリーヌとジュスティーヌから姉であるエリザベスと「自身の客人こそが優れている」ことを証明し、威信をかけたダンス対決で勝敗をつけるべくダンスを踊る依頼を引き受けることになります。
このゲーム『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト(P5D)』は『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト(P3D)』と同時発売されました。海外の反応は全体的に評判がよかったですが、P3Dのムービーのほうが出来がいいという意見もありました。
『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト(P5D)』のオープニングムービーに対する海外の反応
春はこのビデオで熱くなっているように見えますか?
おれはジョーカーについて行くってもう決めてるんだ。
山本アンドリュー