『Beat Saber(ビートセイバー)』に対する海外の反応「筋トレが捗る」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、今VRゲーム業界で大人気のゲーム『Beat Saber(ビートセイバー)』に対する海外の反応をご紹介します。

『Beat Saber』について

このゲームは一言で言うならば、スターウォーズ版リズムゲームとでも言いましょうか。プレイヤーは基本的に2本のライトセーバーを持ち、VRでこちらに向かって流れてくる障害物をリズムに合わせて切っていくといったものです。海外でも話題になっており、有名掲示板Redditでは “The satisfying sync of game and music.” というトピックの中でプレイ動画が紹介されております。

動画を見ると簡単そうに見えますが、さすがVRを使っているだけあってただ切ればいいというわけではなく、切る方向や右手左手を使い分けたり、さらには体を動かして障害物をも避けたりしなければならない様子。難易度はかなり高いのではないでしょうか。しかしそのせいあってか、早くも人気リズムゲームの仲間入りをしているようです。

それでは、その掲示板から海外の反応を見ていきましょう。

高難度の楽曲に挑戦したくなる極上のトランス感覚!

PC版で大きな話題となっているVRリズムゲーム『Beat Saber』(ビートセイバー)が、PlayStation®VR専用タイトルとして登場。VR空間で楽曲のリズムに乗ってプレイする、いわゆる体感型のリズムアクションだが、両手に持ったPlayStation®Move モーションコントローラーを光る剣に見立て、前方から迫りくるノーツ(キューブ型のリズムアイコン)を斬り落とすというSF的なアクションが特徴だ。

VR空間でビートを”刻む”気持ちよさ! 『Beat Saber』 – プレイステーション

翻訳元:Reddit

The satisfying sync of game and music.
by in oddlysatisfying

『Beat Saber』に対する海外の反応

良い運動になりそう。この人VR用にLIV使ってるね。ウェブカメラも。この人ってこの辺の界隈じゃ有名人だった気がする。
他のキネクトのゲームはもっとやばいやつあるよ。もっと空間が広くてケーブルとかコントローラーとかもろもろ心配しないでいいくらいのやつが。これってキネクトの劣化版みたいな感じがするし、VRよりも安全にしかも良い運動にもなると思うんだけど。
これ最初にプレイした時は2時間ぶっ通しで、結構ハードな感じでやってたんだけど、次の日仕事で単純な階段の上り下りがしんどくて。良い日とは言えなかったわ。
VRゲームの中でも最高のゲーム。20~60分くらい毎朝筋トレみたいな感じでやってる。
これってGTX970で動く?VRやりたいんだけど、このグラボって最低スペックって感じだから新しいの買うべきか迷ってて。
おい、まて。これどうやって新しい曲入れんの?
ウチでもこのゲームもってるんだけどすごいよ!最高のゲームっていうか、エクササイズっていうか。とにかく最高に楽しめるし、エクササイズって意識することなく運動できるし。忍者になった気分。大好きこのゲーム!
なんかこういうゲームの動画見るたびにおもうんすけど、これってホントに難しいんすか?だれか分かる人いない?
意外と簡単ですぐに慣れると思う。個人的にだけど、リズムゲーは超好きでVRの環境があるなら買ってやってみたほうがいいと思う。ほとんどこのゲームに対応してると思うしね。
この動画の曲ってかなり難しいと思うわ、何回もやったことない限りは。中にはあんまりよく設計されてない曲とかここまでスムーズじゃない曲なんかもあったりする。
良いゲームだけど、もっとコンテンツが欲しいとこだな。
何時間かとりあえずやってみたんだけど、すごい運動になるなこれ。腕があんまり上がらなくなったわ次の日。
うーん、いいんだけど結局のところリズムゲーには変わりないんだよなぁ。
未来のジェダイってとこか。
たまにこういうすごいアイデア思いつくやつらっているんだよな。それにしてもこの動画の人、すごいライトセーバーさばきしてんな。
これライトセーバーの色合わせないといけないし、正しい方向にスワイプしないといけないし、頭の中の処理が追い付かないでしょ。この人絶対ミディ=クロリアン持ってるでしょ。
くそ、このゲームのせいでVR完全に欲しくなっちまったじゃねーか。
このゲーム超好き!この間の日曜日すっごく体中痛いんだけど、すごく楽しかった。
めっちゃええゲームやわこれ。上半身のトレーニングに最適やしな。
やったぜ!これで家でクラブドラッグをキメれるってもんだぜ!

山本アンドリュー

これはマジで面白そう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です