こんにちは。うどんくん(@chokkanteki)です。
今回は小島秀夫監督の新作ゲーム『Death Stranding(デス・ストランディング)』のトレイラーを見た海外の反応をご紹介します。
ゲーム好きには言わずと知れた名作メタルギアシリーズを生んだ名監督。それが小島秀夫監督です。
メタルギアの他には、世界中に衝撃を与えた「P.T.」も彼が手掛けた作品です。「P.T.」の世界観はいままで体験したことのない恐怖を味わえるもので、その衝撃はトラウマものでした。
その次に発表したこの『Death Stranding』というゲーム。ホラーではなさそうですが、毎度衝撃を与えてくる彼の新作であれば、存分に楽しめそうです。
発売日は11月8日(金)に決定し、世界でも注目が集まっています。

Death Stranding – Release Date Reveal Trailerを見た人の反応は?
メタルギアシリーズ生みの親、小島秀夫監督の新作ゲーム『Death Stranding』が、2019年11月8日に発売が決定し、その予告編がYoutube上で公開されました。
ゲームクリエーター小島秀夫は、コナミデジタルエンタテインメント執行役員副社長、エグゼクティブコンテンツオフィサーを歴任、開発チーム小島プロダクションの監督を務めるなどをしていましたが、2015年12月15日付けでコナミを退社。
その後、小島監督の3人の友人と会社を立ち上げ、ソニーと提携し、急ピッチでこの新作の準備を進めてきました。
これまでに、4本の公式トレイラーが公開され、少しずつゲーム性や世界観が明かされてきましたが、そのゲームのはっきりとした詳細はまだまだ謎のようで、新トレーラーを見た人は、ますます混乱しているようです
。それでも、絶対に予約する!と言わせる、小島のゲームの魅力。早速世界中から集まったコメントの一部を紹介していきますね!
メタルギアおじさんの新作に対する海外の反応まとめ
- 小島監督のやり方:ちょっとわけのわからないゲームの予告編を作る。
そしてみんな、ちょっと訳のわからないまま、ゲームを予約するわ。 - 9分も映像があるのに、俺はまだこのゲームが一体どんなものなのか全くわからない。
- ただ、、完璧だよな。音楽に、絵柄に、、、全てが綺麗にできてるよ。
- きっと変だと思う。
きっと頭が混乱すると思う。
きっと、今までプレイしてきたゲームとは似ても似つかないと思う。
でも、これは小島作品だから。
絶対いいに決まってるよ。 - なんだってんだい。この小島ってやつの想像力とクリエイティブさ!最高だよ!
- すごく面白そう!
鳥肌が立つよ!でもなんで、これがどんなゲームなのかわからないんだよ。
- 「俺、ゲームを予約したんだぜ!」
「お!いいじゃん!どんなゲーム?」
「まだ、わかんねえんだよな」
って感じかな。 - 「小島秀夫のゲーム」これだけで、お金を費やしすぎてしまうよ。
- アポカリプティカ (Apocalyptica)(このトレーラーの中で使われてるバンド)をよく知らない人たちへ。
面白い真実を教えてあげるよ。
この音楽には、電子ギターは使われてないよ。たった4つのチェロだけだよ。
- コナミは、絶対に小島さんを辞めさせたことを後悔しているだろうな。
- 今まで見たゲームの予告編の中で一番良かったな。小島さん、おめでとう!
- ブラボー!小島さん!ブラボー!後は、「サイレントヒル」さえ戻ってきさえすれば、俺はハッピーなんだけどな。
- きっとゲームオブザイヤー(GOTY)の有力候補を見ているんだな!
- コナミを離れる、という小島さんの決断は、最高の決断をしたんだと思う。だって、ここに結果が出てるじゃないか。
- この予告編を見て、自分がどれだけ混乱しちゃったか、言葉では言い表せないな。
- 俺、前に予約は絶対にしないって心に決めてたんだ。。。。でも、もうそんなの気にしない。
- 小島さんが作るものなら、なんでも買います!!
- このゲームは、最強のゲームになると思う!
- 俺も、ゲームを作れると思うな、一生尽きないお金と時間があればいいのになぁ。
- この予告編をよく注意して聞いてごらんよ。コナミの泣き声が聞こえるぜw
全世界待望。小島秀夫がPlayStation 4で創造する、未だかつてないゲーム体験。
「デス・ストランディング」の発生によって、人々や都市は引き裂かれ、分断された。
繋がりを失った人類は滅亡の危機にさらされていた。サム・ポーター・ブリッジズは、孤立し動くことができなくなった人々のために “未来”を運ぶ任務に赴く。
「デス・ストランディング」とは何なのか。サムは何を運び、何を繋げるのか。予想を凌駕するゲーム体験の先に、衝撃の展開が待ち受ける。
キャラクタースポットトレイラーがこちら
グラフィックすごw
小島教
だんだん気持ち悪い教祖と信者みたいになってるな
人間は組織化されると宗教みたいなものになる。それは企業、村、国、オタクの呼ばれるもの。
すべてな。
無関係な者から奇異な眼で見られるのもそれが理由。
これ完全新規なんだよな?
そうならプレイしたみたい。
正直つまんなそう
リアル系だから肌が綺麗すぎて逆にCGっぽいのが目立つ
全員お肌ツルッツルやん
おっさんでも生まれたての赤子のような美肌だ
なんで予約をプリオーダーって書くのここのサイト?
いくら金回ってこなかったのか、事情があったのか知らんけどMGSVほどプレイ後ガッカリしたタイトルはなかったわ
いつまでコナミコナミ言ってんだろ
なんだろう…
イマイチそそられないなぁ
でもマッツミケルセン好きだから評価次第で買うかも
そして今頃、コメントしてた人たちは文句も言わずせっせと配達してんのかな?w
もしくは国道造りとか。胸熱だねーww
これ、ETS2が好きな人なら絶対ハマると思うわ。
そういう人たちには無条件でおすすめしたい。
絶賛ハマり中!!ww
序盤だけで隠し要素ひたすら探す小島信者です∠(`・ω・´)