こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。
今回は小島秀夫監督の新作ゲーム『デス・ストランディング(Death Stranding)』のトレイラーを見た海外の反応をご紹介します。
ゲーム好きには言わずと知れた名作メタルギアシリーズを生んだ名監督。それが小島秀夫監督です。
メタルギアの他には、世界中に衝撃を与えた「P.T.」も彼が手掛けた作品です。「P.T.」の世界観はいままで体験したことのない恐怖を味わえるもので、その衝撃はトラウマものでした。
その次に発表したこの『デス・ストランディング』というゲーム。ホラーではなさそうですが、毎度衝撃を与えてくる彼の新作であれば、存分に楽しめそうです。
発売日は2019年11月8日(金)に決定し、世界でも注目が集まっています。
『デス・ストランディング』のトレーラーに対する海外の反応「コンセプト面白い」
『デス・ストランディング』について
メタルギアシリーズ生みの親、小島秀夫監督の新作ゲーム『デス・ストランディング』が、2019年11月8日に発売が決定し、その予告編がYoutube上で公開されました。
ゲームクリエーター小島秀夫は、コナミデジタルエンタテインメント執行役員副社長、エグゼクティブコンテンツオフィサーを歴任、開発チーム小島プロダクションの監督を務めるなどをしていましたが、2015年12月15日付けでコナミを退社。
その後、小島監督の3人の友人と会社を立ち上げ、ソニーと提携し、急ピッチでこの新作の準備を進めてきました。
これまでに、4本の公式トレイラーが公開され、少しずつゲーム性や世界観が明かされてきましたが、そのゲームのはっきりとした詳細はまだまだ謎のようで、新トレーラーを見た人は、ますます混乱しているようです
。それでも、絶対に予約する!と言わせる、小島のゲームの魅力。
『デス・ストランディング』の予告編に対する海外の反応
そしてみんな、ちょっと訳のわからないまま、ゲームを予約するわ。
きっと頭が混乱すると思う。
きっと、今までプレイしてきたゲームとは似ても似つかないと思う。
でも、これは小島作品だから。
絶対いいに決まってるよ。
鳥肌が立つよ!でもなんで、これがどんなゲームなのかわからないんだよ。
「お!いいじゃん!どんなゲーム?」
「まだ、わかんねえんだよな」
って感じかな。
面白い真実を教えてあげるよ。
この音楽には、電子ギターは使われてないよ。たった4つのチェロだけだよ。