『スターリンク バトル・フォー・アトラス』に対する海外の反応

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、任天堂Switchから発売の『スターリンク バトル・フォー・アトラス』に対する海外の反応をご紹介します。

『スターリンク バトル・フォー・アトラス』について

スターフォックスが登場する『スターリンク バトル・フォー・アトラス』のPVを見た海外の声をお届けします。

このゲームは、パイロット、スターシップ、武器のアタッチメントパーツで構成されるモジュールトイを組み合わせて戦うシステムを採用している、オープンワールドを舞台にしたSFシューティングアクションです。ニンテンドースイッチ / PS4 / XBOX Oneで2019年4月25日に日本で発売されるタイトルですが、スターフォックスが登場するのは任天堂Switch版のみとなっています。

コメントではフォックスの登場を喜ぶ声もありますが、スターフォックスはボーナスで登場するだけなので、スターフォックスの新しいゲームを出して欲しいという声も多いようです。

『スターリンク バトル・フォー・アトラス』とは

2019年4月25日に日本で発売されるオープンワールド・アクションアドベンチャーゲーム。ユービーアイソフト・トロントスタジオ制作。アトラス星系の支配を目論む「レギオン」の脅威を退けるべく、宇宙各地から集まったパイロット達のリーダーとなり、各惑星の探索を行ったり、レギオンの軍勢と戦っていくという内容。最大の特徴は「モジュラートイ」と呼ばれるフィギュアとの連動で、コントローラに装着した専用のアタッチメントにフィギュアを装着して自機を呼び出したり、実際にフィギュアにパーツを装着して装備する武器を変更すると言った、独特なゲームプレイを楽しむことができる。

Switch版では『スターフォックス』とのコラボも 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』2019年4月25日に発売決定

Nintendo Switch版だけの特典として、任天堂の人気シューティングゲームシリーズ『スターフォックス』とのスペシャルコラボレーションも実施。同作の主人公「フォックス・マクラウド」とその愛機「アーウィン」を操縦して、レギオンの軍勢と戦うというスターフォックスファン垂涎のシナリオを体験することができる。

RealSound

『スターリンク バトル・フォー・アトラス』に対する海外の反応

コーネリアとのリミックスなんて、待ちきれないぜ!
俺も!!!
フォックスをこのゲームで遊べるなんて!こりゃいいな!
音楽もいいね、素晴らしい♩
任天堂とセガ!コラボを助けたのはユービーアイソフト!ソニック・ザ・ヘッジホッグとスターフォックスで大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALの後編を作ってくれ!!!頼む!!
ユービーアイソフトがスイッチでスターフォックスのゲームを作らせてくれ。これからもクリスタルとアサルトのチームで続編を作り続けてほしいな。
開発はスターフォックスのゲームを作りたがってると思うんだけど、任天堂がそれを許さないのかな・・・
悲しいなぁ・・・
たぶんそれが正しいんだろうなぁ・・・
いや、スターフォックスのゲームを作りたいとは思ってるんじゃないか、でも他のコンソールでお金を稼がないといけないから・・・
スターフォックスの新しいゲームをやりたい!!任天堂頼むよ~
ここにあるじゃないか
いや、これはスターフォックスのゲームじゃないんだ。これはスターリンクっていうユービーアイソフトのゲームなんだ。スイッチのバージョンの追加ボーナスでスターフォックスのクルーが出てくるってだけ。
このゲームは悪くないと思うし、悪いスターフォックスゲームだとも思わない、でもこのゲームは他のシューティングゲームと比べて足りない部分があるんだよな・・・
ユービーアイソフトが任天堂のタイトルを奪っていった・・・ユービーアイソフトは絶対許さない!
ユービーアイソフトはスターフォックスゼロかスターフォックス64をアップデートしたものをスイッチで出すんじゃないかな
フォックスはこのゲームにおいて大部分を占めてるな。他のプラットフォームででるバージョンは彼がいないから物足りないな。
任天堂は次のスターフォックスのゲームを作れ!
これが最後のスターフォックスのゲームになってしまうのか・・・
これはスターフォックスのゲームじゃないぞ。このゲームの任天堂バージョンのボーナスででるだけ。
この開発で新しい任天堂のスターフォックスゲームを作ってほしい
俺はただ他のスターフォックスアドベンチャーがやりたいだけなんだ・・・

山本アンドリュー

これはちょっと面白そう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。