『ドラゴンボール超ブロリー』公開に対する海外の反応「映画館の前でキャンプする」

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、『ドラゴンボール超 ブロリー』の予告編に対する海外の反応をご紹介します。

今や世界で知らない人はいないほど、大人気の『ドラゴンボール』シリーズですが、果たして外国人の方は、今回の劇場版アニメにどういった反応を示すのでしょうか。

YouTubeから海外コメントをいくつかピックアップしましたので、ご紹介します。

映画『ドラゴンボール超ブロリー』について

『ドラゴンボール超 ブロリー』は『ドラゴンボール』シリーズの第20作目の劇場公開アニメーション映画作品です。日本では昨年12月14日から全国公開されていますが、アメリカでは1月16日公開となり、興奮度が高まっています。米アニメニュースサイト(ANIME NEWS NETWORK)によると、全米で初めての日本アニメによるIMAX作品になるとのこと。これは意外ですね。

前作の『ドラゴンボールZ 復活の「F」』より3年ぶりとなる劇場公開作品となり、『ドラゴンボール超』としては初めての劇場版作品です。物語は2018年3月まで放送されたテレビアニメ版『ドラゴンボール超』の続編の扱いで、原作者の鳥山明がキャラクターデザインと脚本を務めます。監督はテレビアニメ版『ドラゴンボール超』のシリーズディレクターを務めた長峯達也、作画監督は新谷直大です。鳥山明の絵に寄せることと、現代らしい新しさを加えるため、キャラクターと背景は今までと担当者を変えています。

本作のブロリーは昔のイメージを意識しつつ、新しい一面も加えてリニューアルされており、悟空、ベジータ、ブロリーの出会いから戦いまでが新たに描かれ、フリーザ軍とサイヤ人の歴史、サイヤ人のバックボーンも描かれています。今作品について鳥山明は、過去にデザインだけ描いたブロリーのことはすっかり忘れていたが、今度の敵は未だに日本だけでなく海外でも人気があるブロリーにしたらどうかと担当者に提案され、当時の劇場版を見返したところ、アレンジ次第ではかなり面白くなると感じ、『超』のシリーズに取り込んで話を作ったと語っています。

映画『ドラゴンボール超ブロリー』に対する海外の反応

この映画がドラゴンボールで1番の作品になると思うやついる?
ナルトよりはよさそうだな
映画館の前でキャンプするつもりです・・・
ブロリーのパワーアップは伝説級だからな~(・∀・)
もう10回以上繰り返し見てる
字幕版は英語吹き替え版の何倍もいいな!
この映画は俺が今までに見たアニメーションの中で1番の作品になるな
この映画はすべてのドラゴンボールの映画の中で最も美しい作品にならなければいけない。熱気も残虐性も驚異的だ。
俺はモナカが最強だと思ってる・・・ブロリーは彼と戦わなければいけないだろう・・・
映画は既に公開されてるのに、まだこのトレイラーを見に来てる人がいるな
やっぱり英語吹き替え版より日本語のほうがいいな。ブロリーの声がソフトでいい感じだ。
これはドラゴンボールの中で最高の映画になるな!
英語吹き替え見たからこっちも見に来た
これは最高にクールだし、みんなはモナカがまだ全力を出してないことを覚えておいたほうがいい
俺はブロリーのために金を払う
この映画は限界を超えてる・・・
もしフィリピンで公開されたら見に行きたいなぁ
ジレンはきっとブロリーより強いだろう
映画を見れば ”伝説のスーパーサイヤ人” の本当の意味がわかる
ブロリーを映画で見られるなんて嬉しいねえヾ(〃^∇^)ノ
ブロリーの映画の後も、ドラゴンボールシリーズが続いていくのが待ちきれないよ
彼は戦うことを望んでいないから戦わない!
ブロリーはZ戦士であることが確認できる
このトレイラー見たらわかるけど、この映画は始まる前から大作だった
う~んやっぱり英語よりも日本語のほうがいいな。キャラクターの声と会話が日本語のほうがマッチしてる。
悟空とベジータとブロリーが一堂に会するなんて・・・うれしくて泣けてくる・・・
この映画を本当に愛してる。至高であり最高。
このアニメは最高にクールだよな♪

https://www.youtube.com/watch?v=P9Ia-ZhoDYA

山本アンドリュー

アメリカ公開後のレビューも取り上げたいと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です