ASCA『RESISTER』のTHE FIRST TAKEに対する海外の反応

こんにちは。伊藤京子(kyoko)です。

今回は、ASCA『RESISTER』のTHE FIRST TAKEに対する海外の反応をご紹介します。

ASCA(アスカ)は、人気アニメとのタイアップ曲を多く持つ、今絶賛売り出し中のアニソン歌手です。

その端正な顔立ちにも注目が集まりがちですが、まだ若干24歳とは思えない、力強い歌声も魅力の一つと言えるでしょう。

ASCA『KOE』のTHE FIRST TAKEに対する海外の反応「彼女の限界か」

ASCA『RESISTER』のTHE FIRST TAKEについて

2019年11月からチャンネルが開設され、じわじわ人気を集めているYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」。

そのチャンネル名の通り、様々なアーティストが一発撮りのパフォーマンスを披露しています。

今までに加藤ミリヤ、女王蜂、LiSAなど実力派ボーカルがパフォーマンスを披露し大好評を得たこのチャンネル。今回のゲストは、2011年に「第5回全日本アニソングランプリ」でファイナリストに選出され、2013年にデビューした女性シンガー「ASCA」です。

世界でも人気のアニメ「Fate/Apocrypha」や「ソードアートオンライン」の音楽を担当したことから世界のアニメファンからも注目され、その圧倒的な歌唱力とクールなビジュアルで熱狂的な支持を得ている彼女の登場に世界中のファンは大喜びの様です。
それではたくさん届いた喜びの声の一部をご紹介していきましょう。

ASCA『RESISTER』のTHE FIRST TAKEに対する海外の反応

「Fate/Apocrypha」(フェイト・アポクリファ)のエンディングでこの歌を聞いたことがある。すごくいいよね。

この歌のおかげで、ASCAの事を知ったよ。そして今は彼女から離れられない。
Lisa、ごめんね。僕のプレイリストの最初の曲はもう君じゃなくなったよ。この娘なんだ。
夢が叶った。。。完璧に夢を終わらすには、次Aimerが歌う必要があるね。
マジかよ!!ASCAAAA!!
この THE FIRST TAKEは、俺の大のお気に入りのYouTubeチャンネルだ!
彼女ってなんて可愛い声の持ち主なの?それにstray kidsのミンホに似ている気がする!
彼女の声が好き!ASCAよ、永遠に!!
俺、女性アーティストの低い声って好きなんだよねぇ!「The First Take」を一気に観てるよ。もしamazarashiも参加してくれたら最高なんだけど。彼らの音楽、大好きなんだ!
日本には才能豊かな歌手がたくさんいるね!ASCAはその中の一人!LiSAとデュエットしてくれたらいいのになぁ。
すごく綺麗。
ピッチがズレてるところが結構あるけど、それでも彼女はうまくやってるね!
彼女の歌を聞いたのはこれが初めてです。。。そして彼女の歌声に恋をしましたこ。これからもずっと、、、
初めて彼女の歌を聞いたけど、、明らかにわかっているのは、聞くのはこれで最後ではないという事!素晴らしいパフォーマンスだったよ!
横顔がStraykidsのミンホに似ているからこのビデオを観に来たよ。
私は「ソードアートオンライン」が嫌いだし、「ソードアートオンライン アリシゼーション」も観た事ないんだけど、この歌聴いたら「ソードアートオンライン」の全シリーズを初めから見たくなったよ!(アリシゼーションも含めてね!)
正直に言うよ。彼女の歌は嫌いだな。彼女、基本的には叫んでるだけでしょ。
彼女が「雲雀」を歌っているのを聞いて、ハマったんだ。もう一度彼女をこのビデオに呼んで「雲雀」を歌わせて!
おぉ神よ!!これマジで好きすぎる!
最高!ASCAは本当にすごいアニソン歌手だね!!
LiSAに見える時があるんだけど、それって私だけかなぁ?
所属レーベルが、Kalafina、ClariS、LiSA、EGOISTなどが所属するSACRA MUSICなのですね。納得です。

kyoko

3 COMMENTS

匿名

ここの管理人を批判するのはやめとけ
コメント削除されてアク禁になりたくなければな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。