緑黄色社会 『Shout Baby』に対する海外の反応「涙がこみ上げてくる」

こんにちは。伊藤京子(kyoko)です。

今回は、緑黄色社会(りょくおうしょくしゃかい)の『Shout Baby』に対する海外の反応をご紹介します。

緑黄色社会は男女混合の四人組バンド。通称、リョクシャカ。2018年にAbemaTVオリジナル「恋愛ドラマな恋がしたい」の主題歌を飾ると、その翌年nの2019年には、映画、ドラマ、CMと次々にタイアップ曲を発表し、その名を轟かせました。

2020年に入ってもその勢いは止まることを知らず、CM曲やアニメ「僕のヒーローアカデミア」のED曲も担当しました。

海外のアニメファンが多い「僕のヒーローアカデミア」をきっかけに、緑黄色社会にハマる外国人が増えている模様で、YouTubeに投稿されたミュージックビデオには海外から多くのコメントが寄せられていました。

緑黄色社会 『Shout Baby』について

2020年4月から放送されている大人気アニメ「僕のヒーローアカデミア」4期のエンディング、「緑黄色社会」が歌う『Shout Baby』のMVが公開されました。

2018年にメジャーデビューをして以来、人気が鰻登りの「緑黄色社会」。「たとえ難しい未来だと分かっていても強くなりたい、変わりたい」という叫び声をテーマに制作された楽曲『Shout Baby』は、アニメファンからも多くの支持を得ました。

また2020年4月には、人気YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にも出演し『Shout Baby』を歌い圧倒的なパフォーマンスを見せつけており、 THE FIRST TAKEでリョクシャカを知ったという人も多くいるようです。ボーカル、長屋 晴子の可愛い外見からは想像できない力強い歌声に、「ヒロアカ」のエンディングにぴったりと大絶賛されています。

たくさん集まったファンの声を一緒にのぞいて行ってみましょう。

[itemlink post_id=”17016″]

緑黄色社会 『Shout Baby』に対する海外の反応

こんな感じの質がいいアニソンが出るのは最近では滅多になかったね。これはいい。俺が認める。
彼女がなんて言っているかさっぱりわからないけど、一つ一つの言葉を感じる事ができた。
この曲を、他の「僕のヒーローアカデミア」のOP、ED曲よりいっぱい聴いてるよ。心に響くんだ。
彼女の歌声は最高!!
毎回この歌を聞くたびに、涙がこみ上げてくる。懐かしい感じがして心に響くんだ。今まで行ったことのある所に行きたくなったり。。なんて力強い歌なんだろう!絶対に聴き飽きることはない歌。
今シーズンのエンディングは、違うバイブスを与えてくれる。。。
このシーズンも終わりが近づいてきたね。何も見残したものはないけど、この歌が、、、、、
彼女の声が大好き。今の所、僕のヒーローアカデミアの中では、一番いいエンディングだね。
クッソー。「ヒロアカ」を観出した時から、この歌をずっと聴いているよ。すごくいい!
なんでかわからないけど、この歌を聞くたびに私の気持ちが、ノスタルジアと悲しさがごちゃ混ぜにされるの。
YouTubeチャンネルの「THE FIRST TAKE」を観ることを、まじでお勧めすします。彼女が歌っているのを他の楽器なしで聴けるよ。まじですっごくいいから!
この歌の意味がわからないんだけど、この歌はすごく美しい意味が込められているんだなって感じるよ。
この歌の意味がわかったよ。これは子供の頃の思い出から大人へと変わっていく時のことなんだ。すべての痛み、親友、神んあ、色々なことを表現しているね。
アニメを観てない人たちは、めっちゃ損してるよ。
この歌は、ヒロアカのエンディングに完璧にあっている!!
この歌はめちゃくちゃ最高です!!それだけしか言えません。
泣くためにこの歌を聴きにきてる人、他にいる?もちろんいい意味でね。
ここ6日間、ずっとこの歌を家で聴いてます。誰か助けてw
何回聴いても関係なく、毎回鳥肌が立つ。。
一つだけ言いたい事がある。
「プラス ウルトラーーー!!」
日本が大好きです!インド人より
ヒロアカの海外人気すごいんですよね

kyoko

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です