ALI『Wild Side』『Better Days』に対する海外の反応「まじでかっこいい。」

こんにちは。伊藤京子(kyoko)です。

今回は、多国籍音楽集団のALI(アリ)の『Wild Side』『Better Days』に対する海外の反応をご紹介します。

2019年に彗星の如くデビューした、東京・渋谷発多国籍ファンク&ヒップホップバンド「ALI」をご存知ですか?彼らをみたらすぐわかるように、メンバー全員が日本とヨーロッパ、アメリカ、アジア、アフリカなどさまざまな国にルーツを持ち、ファンクからヒップホップ、ブルース、ソウル、レゲエまで、全てをミックスされたなんとも衝撃のバンドです。デビュー直後には、板垣巴留原作によるTVアニメ「BEASTARS」のオープニングテーマを担当し『Wild Side』をリリースしました。

今回は、その『Wild Side』と『Better Days』を、アーティストの一発撮りのパフォーマンスを切り取る人気YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で披露しました。緊張感が漂う中で、大人数を従えての力強いパフォーマンスを披露した「ALI」。

このチャンネルで初めてこのバンドを知ったと言う人が多々いたようですが、一気にみんなの心を鷲掴みにしたようです。日本のバンドのようで、日本のバンドのようではない。これからの日本の音楽界に新しい風を吹き入れていきそうですね!

https://www.youtube.com/watch?v=-aO6vdVdK3c

海外からのコメント(海外の反応)

メインボーカルの人は、僕が想像していた通りの人だった!
こいつらは音楽マフィアみたいだね。
YouTubeがこのバンドを教えてくれて嬉しい!
悪気があって言っているわけでは無いんだけど、この人たち、今起きましたって顔してるよね。
私にとってこのチャンネルが、最近の日本のいい音楽を知る主な方法だよ。
よっしゃ!彼らはもっとライブした方がいいね!「ビースターズ」のオープニング曲にまじで惚れたんだ!自分がジャズバンドしていた日々を思いたしたよ。すごく楽しい!
この人たち、まじでかっこいい。
オーマイガッ!こんなことが起こるとは思ってなかった!
たまたまこのページに来た人、もしくはただ単に「ビースターズ」から来た人たち(いいアニメだよね)。この人たちのYouTubeチャンネルを見てください。とても素晴らしい歌がたーくさんあるから!何度も言うけど、このグループは、私は初めて人におすすめする唯一のバンド。このバンドが爆発的人気が出るのが楽しみです!それまで追っかけます!
うわ!ALI呼べたのかよ?!次は「King Gnu」がいるな。
まじで好きだからもう一回見る!
このビデオを見たら、このチャンネルで「東京スカパラ」を観たくなった!
なんてパワフルなパフォーマンスなんだろう!それに、歌詞も全てのパフォーマンスが頭から抜けなくなる。
なんかすげぇ!!
このバンドはどこの国のバンドなのか混乱してるよ。
僕は、普通男の人には惹かれないんだけど、、でもこのメインボーカルの人が、、、1;9秒のところで喋り出したときに、床に溶けちゃった。
このグループ、最高!
うん、このバンドが最高なのはわかった。けどさ、このチャンネルは「一度撮り」なんだから、パフォーマンスの途中に広告入れるのやめてもらっていいっすかw
たくさんのヤクザが楽しみながら音楽に乗ってるって感じだね。
これ観たら、またピアノを演奏してみたくなったよ!
これはかっこいい

kyoko

https://www.youtube.com/watch?v=8PSXJU6Mw88

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です