平井 大『祈り花 2020』の海外の反応が話題に「この曲最高すぎる…」

こんにちは。伊藤京子(kyoko)です。

今回は、プロのアーティストが一発撮りで歌声を披露するチャンネル「THE FIRST TAKE」にて、平井 大さんが歌う『祈り花 2020』が外国人の間で最高すぎると話題になっています。

ご存じのない方に説明しますと、平井 大(ひらい だい)さんは東京都出身の29歳のシンガーソングライターです。日本人離れした英語の発音とキャッチーなメロディが病みつきになるとSNSやYouTubeで話題となり一躍有名となりました。

毎年、数々のサマーフェスに登場し、夏には欠かせないアーティストの一人でしょう。果たして、海外からはどんなコメント、評価が寄せられたのでしょうか。コメントを日本語に翻訳してご紹介します。

平井 大『祈り花 2020』について

アーティストの一発撮りのパフォーマンスを配信するYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に、平井大さんが登場。海外からも彼の声とウクレレに癒されている人が続出しています。

また、THE FIRST TAKEのアーティスト・選曲センスの良さに対する驚きの声と、呼んでほしいアーティストのリクエストなども多くあがっていましたよ。

YouTubeに寄せられたコメントを翻訳したらこんな感想がありました

yo, wtf, for a second he sounded like Bruno Mars, BRO INSANE

おいおい、一瞬ブルーノ・マーズみたいに聞こえた。すげーな

what a nice voice,it made me really calm,he is such a good singer and ukeleleist jsjs

なんてナイスな声、すごく落ち着く。彼はなんて良いシンガーでウクレレ弾きなんだ

Is he half-japanese? His pronunciation seems off

彼はハーフ日本人?彼の発音はなんだか違うね

idk, perhaps that is just his style

わかんないけど、たぶんあれが彼のスタイルなんだと思うよ

The first FIRST TAKE set with decorations I know I just said first twice

初めての(First)デコレーションありのTHE FIRST TAKE 自分でもFirstを二回言ったってわかってるよ

Daichi Miura would be really nice to have on.

三浦大知もこれやってくれたマジでいいだろうな

YASSSS! I wanna hear him sing DRAMA-

イエーーース! 彼がDrama歌ってるの聞きたい

Agreed

同感

waw .. I’m loving this.. ??? ukulele and his voice…

わお…これめっちゃ好き… ???ウクレレと彼の声…

THE FIRST TAKE, invite ReoNa to make a performance (ANIMA, forget-me-not, Niji no Kanatani, Till the End) please!

THE FIRST TAKE、ReoNa呼んで(ANIMA, forget-me-not, 虹の彼方に, Till the End) お願い!

I’m hoping Yonezu Kenshi-san would be here too

米津玄師サンもこれやってくれることを願ってるよ

Lisa was here, so i think that is not impossible

LiSAもやったから、不可能じゃないと思うよ

Yonezu Kenshi and Aimer would be peak F1rst Take

米津玄師とAimerがTHE FIRST TAKEの最高潮になるだろうな

Also, gen hoshino and ikimono-gakari

それと、星野源といきものがかりも

I think Bruno Mars is copying this man

オレはブルーノ・マーズが彼をコピーしたと思うね

I love the voice. This song is beautiful.

彼の声大好き。この曲は美しいよ。

just found this guy’s song 3 days ago and now hes in the first take.. Epic

この人の曲を3日前に見つけたばかりなんだ、そして彼はいまTHE FIRST TAKEにいる…最高

There’s been a lot of Bad in 2020 and very little Good… this is definitely one of the Good. The lyrics… (´; ω ;`)

2020年は多くの悪いことと、ほんの少しの良いこと…これは間違いなくその良いことのうちの一つ。歌詞…(´; ω ;`)

Is Japanese music generally this good or does The First Take have exceptional music tastes? Over and over again, I discover great artists here, or I see new faces of those that I already love ❤️

日本の音楽ってだいたいこんなに良いの?それともTHE FIRST TAKEが特別に良い音楽センスを持ってるってこと? 何度となくここで最高のアーティストを見つけてるし、すでに大好きなアーティストの新しい顔も❤️

Yea man the popular music in japan are much better than western pop music… they sound like ACTUAL music to the ears..

日本のポップ・ミュージックは西洋のポップ・ミュージックよりよっぽど良いよ…彼らは本当の音楽に聞こえる…

Japan’s music industry is quite diverse if you look deep into it

日本の音楽業界はすごく多様性に富んでるよ、もし深くいろんな日本の音楽を聴いてみればね

Totally agree with you! Diversity is the most important characteristics to talk about Japanese Music.

完全に君に同意だよ!多様性は日本の音楽を語る上でもっとも重要な特徴だよね。

I agree, japanese music keeps on surprising me, i found many unique music and sound i’ve never found elsewhere

同感。日本の音楽にはいつも驚かされる。他では見つけたことのないユニークな音楽やサウンドをたくさん見つけたよ

The legendary man that people once used his song for tiktok in the early tiktok days ?

Tik Tok初期の頃、いろんな人が彼の曲をTik Tokで使ってた伝説の男?

HIRAIDAI! omg didn’t see that coming! WOW

平井大!オーマイゴッド、彼が登場するとは思わなかった!わお

His works are always impressive! I always listened to his previous works and never get tired! Mr. Hirai Dai deserves a big recognition!

彼の作品はいつも素晴らしいよ!オレはいつも彼の以前の作品を聞いてるんだけど、全然飽きたことないよ!平井大さんはもっと多く認知されるべき!

Guys this is 2020 everything can happen.. I hope you can do for aimer

みんな、今2020年、なんでも起こりうるよ…オレはAimerがこれやってくれることを願うよ

do a kenshi yonezu pls

米津玄師、お願い

oh finally this guy is on! he is amazing, been waiting for him all these times

おお、ついにこの男が登場したか!彼はアメージングだよ、彼がやってくれるのをずっと待ってた

His outfit is cool!

彼の服装クールだな!

Please, if it’s possible please can you get Eve on here!! Please and thank you! ??‍♀️

お願い、もし可能ならここにEve呼んで!!お願い、そしてありがとう!??‍♀️

2:18 きおく (記憶) is it normal to be pronounced with ‘vo’/’wo’ sound instead of ‘o’? Edit: okay, it’s artistic, it’s throughout the entire song

2:18の”きおく(記憶)”の”お”は、’o’って発音する代わりに’vo /wo’って発音するのって普通なの? 編集:オーケー、アーティスティックってことか、曲全体を通してそうしてるんだね

Yeah, he changed the pronunciation of many letters throughout the entire song, I guess in order to add some sort of English vibe to it t-> aspirated t b/w -> v

ああ、彼は曲全体を通して発音を変えてるよ。きっと英語っぽいバイブスを加えるためじゃないかな。

I’m playing this before I sleep tonight

今夜寝る前にこの曲聴く

OH MY GOD this is my fav song from him im so blessed!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

オーマイゴッド、この曲は彼の曲の中で私のお気に入り!めちゃくちゃうれしい!!!!!!!

The First Take literally posted every music I know I will LOVE from the first hearing. Never know these artists before this, but I just fell in love from first hearing. HOW?????

THE FIRST TAKEがポストする音楽はすべて初めて聴いた時から大好きになるだろうなってわかる。それまで全然知らないアーティストたちだったのに、初めて聴いた時から一気に大好きになる。どうして?????

OH YES! I really love this song

はい!この曲マジで大好き

I was really waiting for you Dai Hirai!!,

ほんとにずっと待ってたよ、平井大!!

平井 大がTHE FIRST TAKEで披露した歌声が海外にどハマり【海外の反応】平井 大がTHE FIRST TAKEで披露した歌声が海外にどハマり【海外の反応】 BABYMETAL『Starlight』に対する海外の反応「YUI、言葉が出ない」BABYMETAL『Starlight』に対する海外の反応「YUI、言葉が出ない」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です