アニメ「半妖の夜叉姫」EDテーマのUru 『Break』に対する海外の反応

こんにちは。伊藤京子(kyoko)です。

今回は、アニメ「半妖の夜叉姫」のエンディングテーマ曲に採用されたUruの『Break』に対する海外の反応をご紹介します。

2020年10月3日から放送開始されたTV「半妖の夜叉姫」エンディングテーマ、Uruが歌う「Break」のMVが公開されました。この「半妖の夜叉姫」は、世界中で人気を集めた「犬夜叉」の続編として作られた作品で、同作品のメインキャラクターの子世代を中心としたストーリーが描かれており、たくさんの犬夜叉ファンが期待を寄せているアニメです。このアニメのエンディングソングを担当したのが、2013年からYoutuberとして活躍していた「Uru」。

YouTube上で数々の著名ミュージシャンの楽曲のカバー動画を投稿し2016年にメジャーデビューをはたした「謎だらけの歌手」として徐々に人気を得ています。

そんな彼女が歌うエンディング曲『Break』が、かつての犬夜叉ファンから大絶賛の声が届いています。新しい曲なのにかつての犬夜叉を思い出す、まだ彼女の美しい歌声に心を惹かれた人がたくさんいたようです。それではたくさん集まった世界の人の声の一部をのぞいて行ってみましょう!

 

海外からのコメント(海外の反応)

オーマイガッ!この歌を「夜叉姫」で聴いて以来、私の耳がオーガニズムを感じているよ。何回も再生する大好きなアニメのテーマ曲を手に入れたわ!
この歌は、私のプレイリストに入ってて、いつもリピート再生されてるよ!
これを聞くと、鳥肌が立つ。このバイブスは、まじで強さや我慢強さ、情熱をを叫んでいる感じ。
毎回この歌を聴いていると、落ち着くし、エネルギッシュな気分になる。それなのに悲しい。このオープニング曲は絶対飛ばさないで聞くわ!今、私はUruのファンに確実になった!Uru,がんばってね!!
犬夜叉は、激アツなオープニングと、エンディングソング持ってたからね。夜叉姫もその伝統を引き継いでいて嬉しいよ。
歌もMVもすごくビューティフル。この歌が夜叉姫のエンディングに選ばれてとっても嬉しいな。
この歌が犬夜叉かなんかのアニメのエンディングソングだったなんて知らないけど、俺はただUruの全ての歌が好きなんだ。
この歌に惚れた!!
ラテンアメリカンのファンがここにたくさんいるって感じるのは私だけ?
なんて歌だ!!
ありがとう!この歌、大好き!!犬夜叉を観ていた時の楽しい子供時代がフラッシュバックしたよ。このアニメは絶対に忘れられない。あなたの素晴らしい歌で、泣きました。
すっごく犬夜叉っぽい!前のスタイルと同じようにするように頑張ってくれたね。素晴らしい歌をありがとう!
良い歌。この歌の魂を感じるよ。
Uruの歌声は素晴らしい。
この歌も、夜叉姫も大好き。この歌は、夜叉姫エンディングにピッタリよね。
まじでこの歌大好き!夜叉姫スタッフの人たち、素晴らしい音楽を使ってくれてありがとう!犬夜叉の時と一緒のようにね。
2020年のアニメのエンディンの曲の中でもピカイチいい!
この歌は素晴らしさがプラチナレベル。
めちゃくちゃBilly Eilish(ビリーアイリッシュ)のバイブスがあるんだけど!みんなそう思わない?

美しい。この言葉だけが、この歌を説明する時に使える言葉。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です