誰でも無料で「海外の反応」を作れるサービスを共同開発しました🎉【β版】

エレキヴァイオリニストのブライソン・アンドレスの路上ライブがやっぱり感動モノ

こんにちは。山本アンドリューです。

今回は、フィリピン系アメリカ人のBryson Andres(ブライソン・アンドレス)さんのエレキ(電子)ヴァイオリンによる路上パフォーマンスの動画をご紹介します。

ハワイでフィリピン人の両親のもとに生まれたブライソン・アンドレスさん。アラスカのアンカレッジで育ったこの才能豊かで先駆的なワンマンバンドは、電子ヴァイオリンとライブルーピング(同時多重録音)を駆使しながら、クラシックとコンテンポラリーのカバーとオリジナルを融合させ、多くの音楽ファンを驚かせてきました。

彼の名前をググると120万件以上のサイト数ヒットし、YouTubeでは、One Republicの “Secrets”の路上ライブパフォーマンスが驚異の再生回数を記録しています。マンツーマンの音楽レッスンを受けるための十分なお金もなく育った21歳にしては、この成果は決して悪いことではないでしょう。

動画まとめ
  • 彼の素晴らしい演奏に影響されてヴァイオリンを始めた人が多く、その中でもミュージシャンになった人もいる
  • 情熱的な演奏に立ち止まる人も多く、誰もが彼の成功を願っている
  • 何年も前の演奏だが、今だに見る人に感動を与えている

エレキバイオリニストのブライソン・アンドレスによる「シークレット」の路上パフォーマンス。折り重なる音色がとても美しく、道行く人々に感動を与えている。

https://www.youtube.com/watch?v=HrKHAsnkF8A

原曲(One Republic「Secrets」)はこちら

海外からのコメント(海外の反応)

いつも父親に、路上パフォーマーや大道芸人のパフォーマンスを見て立ち止まりたくなったら、チップを渡すべきだっていつも言われていたよ。
すごいの一言に尽きる!
こんなに才能のある人がほんのわずかのチップしかもらえないのに、キム・カーダシアンみたいなまったく才能のかけらもない人間が100万ドルももらえてるなんて悲しくなるね。
このビデオを見た12歳の息子がヴァイオリンの練習を頑張り始めました。すごい、ありがとう。
何年も前の映像だけど、いまだにこの動画を見に来ちゃうよ。
一人で交響曲を演奏してるのかな?めずらしいし、なかなかできないよね。すごいって本人も知っててほしいな。
彼にステージに立たせたら観客も大盛り上がりですごいことになりそうだな。
この曲を聞いてたら泣けてきたのは俺だけ?ゼルダの伝説が思い浮かんだよ。
ヴァイオリンを7-8年位弾いてるんだけど、ついに電子ヴァイオリンを注文したよ。待ちきれない!この人はマジで天才だと思う。
7年位前に地元の図書館のパソコンで偶然この動画を見てからヴァイオリンを始めたよ。今は地域青年楽団で演奏してるよ。
2020年になった今でもこのメロディーに癒されるよ。
もしこれをスタジオでレコーディングしたらクオリティーがまじでやばそうだね。
この静寂が圧倒的だよ。
誰も彼の近くを通り過ぎる事が出来ないくらい衝撃的で素晴らしい演奏だね。
ブライソンのスタジオパフォーマンス見てみたい。
何年も前にこの動画を見て影響されてヴァイオリンを手に入れたよ。今は最終的にギタリストになったけど、いつも何かが足りない気がしてたんだよね。きっとこういう感じの情熱が足りないんだろうな。
他の感動的な音楽も聞いたりするけど、なぜか彼の音楽を聴いてると涙が出てくるよ。人生の縮図みたいだよね。彼が奏でる全てのサウンドが生活の一部みたいに聞こえる。喜び、痛み、悲しみ、愛、それに希望、そんな感情で構成されてる感じ。ありがとう!
今まで聞いてきた音楽の中でも本当に素晴らしい演奏だよ。急にまた心を囚われたよ。応援してます!
誰が何を演奏しようと、どれ位のレベルだろうと、どれだけ自分の心に響いたが重要だよ。
演奏がうま過ぎて涙が出てきたよ。本当に素晴らしいミュージシャンだね。成功して羽ばたいていけるように祈ってます。
伝説だね。もはや5年も経ってるけど、これほど完璧な演奏はないね。大好き。
自粛生活でまたこの動画を見に来たよ。なんて言ったらいいかわからないけど、サウンドが素晴らしくて聞いてるだけで昔の楽しかった思い出がよみがえる。
彼のお辞儀もいいね。
ミュージシャンとは、楽器を演奏できることを見せつける事じゃな無くて、音楽を通して人々に訴えかける事が出来る人なんだと思う。彼のヴァイオリンを演奏する情熱が大好きだ。

ご本人が運営されているチャンネルがありましたね。かっこいい。

kyoko

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です