「確実に名曲だ」「雰囲気がイイ感じ」chelmico『どうやら、私は』【海外の反応】

こんにちは。伊藤京子(kyoko)です。

今回は、chelmico(チェルミコ)『どうやら、私は』に対する海外の反応をご紹介します。

chelmicoの『どうやら、私は』のオフィシャルミュージックビデオ。延期になった「SUPERSONIC 2020」の会場で撮影。
「はやくライブで会いたいね」という想いを込められている。「FOR A WORLD WITHOUT FEAR.」をブランドメッセージに掲げるVIBTEX™も賛同している。

chelmicoが出演予定であったフェス「SUPERSONIC 2020」の開催延期を受け、実際の会場予定地だった幕張海浜公園に仮設のステージを組み、本来披露する予定だった『どうやら、私は』の歌唱風景を撮影。「SUPERSONIC 2020」出演予定日だった9月21日(月)にこの動画が公開された。

動画まとめ
  • 落ち着いた雰囲気の曲調に力強い歌詞は聞く人の心を掴む
  • ライブ会場で披露予定だった曲をMVという形でファンに届けている
  • アニメからきたchelmicoファンが多い
  • 昔から知っているような懐かしい気持ちにさせてくれる名曲

海外の反応と感想

誰かー、VIBTEXっていったい誰かわかる人いる?プロデューサーか何か?

VIBTEX

ウイルスに立ち向かうすべての世界市民の、その行動と意志に応えるために。VIBTEXは、表面に付着する特定のウイルスを減少させる加工技術を採用した、抗ウイルス素材のトータルウェアブランドです。

https://vibtex.jp/

以前m-floが彼女たちとコラボした理由がわかるよ。Chelmicoのスタイルは結構好きだよ。

ケルミコって読むのかと思ってたけど違うんだね。ケルミコのほうが響きがいいような気がするけど、それでもこのグループ自体はすごく好きだよ。

easy breezyが歌う「映像研には手を出すな」のオープニングの曲をchelmicoが作ったのをきっかけに、chelmicoの曲が好きになったよ。

幕張だ!ビーチの横にあるマリンスタジアムですぐ気づいたよ!

chelmicoの歌はハッピーになるのと同時に他の感情も沸き上がってくるような曲が多いよね。この曲もそうだけど、幸せな気持ちになるのと同時に、なぜか懐かしい気持ちにもなるんだよね。変な意味じゃなくてさ。夏の浜辺で過ごした昔の楽しかった時の事を思い出すってゆうか。音楽を通して、自分にしかわからない気持ちが沸き上がるのってなんだか不思議。

この曲はすごく落ち着いた雰囲気なんだけど、歌詞はけっこう重くて深い感情が込められてるんだね。

どんどんヒット曲を生み出していくね。この曲はアニメのエンディングテーマ曲にピッタリ合いそうだね。

この楽曲は本当に素晴らしい!

やったー!また新しいMV出してくれた!最高に幸せ!

これは確実に名曲だ

このデュオが大ヒットする前にここで応援できてすごく嬉しいよ。

半分は彼女たちのミュージシャンとしての歩み、あとの半分は世界の平和を願ってるように感じるよ。

2人の音楽は本当に大好き。すごく影響を受ける。

ブラジルから応援してます!どの曲も最高だよ。

2人とも大好き。

一週間で二曲も公開するなんて、まじ最高過ぎる!

パンデミック中のコンサートってこんな感じなんだろうな。

雰囲気がイイ感じ!

格好いい!!

先週位から初めて彼女たちの曲を聴き始めたはずなのに、ずいぶん昔からずっと知ってたような気がするよ。

TLCとア・トライブ・コールド・クエストを合わせたのがchelmicoって感じだね。

名曲だね

まじでサイコー!

「チル」ミコだね

「映像研には手を出すな!」のOP曲『Easy Breezy』に対する海外の反応

2 COMMENTS

匿名

曲かっこいいし、ショートの人の声も歌もいい
でも金髪の人はいらなくない?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。