こんにちは。伊藤京子(kyoko)です。
今回は、Story of Hope『Forever』に対する海外の反応をご紹介します。
Story of Hope『Forever』について
「Story of Hope」というバンドがいたことをあなたはご存じだろうか。2013年に結成され、ピロピロ系ギターと紅一点女性ボーカルのスクリームで話題となったハードコアバンド。短命であったことでも有名であり、2017年に解散。しかし、作られた曲の数々を聴いてみるとどれもテクニカルでいて爆音、にもかかわらずそれに負けない声量で歌うボーカルと魅力が盛りだくさんのバンドです。
「Story of Hope」は、m!sa、Ryu→to、Hikaru、MR.JiRO、Yagiの5名からなるポスト・ハードコア・バンド。2013年に結成、その4年後には解散するという激動ぶり。日本では珍しい女性ボーカルのスクリーモバンド。歌詞のメッセージ性の高さには定評があり、解散を惜しむ声が止まない。
今回ご紹介するのは、2015年12月にYouTubeにアップロードされた『Forever』という曲。再生回数はミリオンを突破しており、公開から3年が経とうとしている今でも新しいコメントがちらほら。当然海外からの視聴者も多く、賞賛する声が多く寄せられております。
Story of Hope『Forever』に対する海外の反応
最初この人ら見たとき、「おぉ、ボーカルのコすごい可愛いじゃん!」
2分15秒後、「おいマジかよ!」マジでショックを受けたわ。
2分15秒後、「おいマジかよ!」マジでショックを受けたわ。
やべえな、どんだけすげえJメタル、Jロック、Jポップがあんだよ最近。俺が思うに日本はもうすぐロックとメタルで世界を征服すると思うわ。
彼女がスクリームした時、「やべぇ~このコ…わぉ」って感じだった。
なんだこの謎の日本人バンドは!?
パラモアみたいだけど、もっとハードで良い感じがする。
もしここに最近このバンド知った人がいたら悪いんだけど、もう解散してるよ。
マジでこの女の子が可愛い声で歌ってる中、いきなりスクリームにシフトするの好きだわ。
ずっとこういうのを待ってたんだ、この音マジで最高…。全員かっこいい…インドネシアからだけど、俺たちの国に来てくれ!ハマーソニックで待ってる!
こりゃすんげえ曲だな。どこで撮影したんだ?
とりあえずカナダに来てくれ!
とりあえずカナダに来てくれ!
アニメのオープニングって感じだなw最高だ。
このバンド天才的だな、ボーカルはトレーニング必要だろうけど。多分ライブの方がスタジオよりも良いんだろうけど、彼女の歌声とスクリームからは何も感じなかったな。まぁとりあえず親指は上げとくけどね。
可愛い女の子から怒り狂ったオカンまでの変化がめっちゃ早いw
サウンドやばっ。いつもより良いね。やっとアメリカまでニューアルバム送ってくれるとこ見つけたよ。いやー楽しみだ。
バックバンドがヘビーでボーカルがすごい可愛い!いいケミストリー出してる。
時々バックバンドが落ち着いたり、ボーカルがスクリームするのもすごくいい!
ほんとに解散したのが残念だ。
時々バックバンドが落ち着いたり、ボーカルがスクリームするのもすごくいい!
ほんとに解散したのが残念だ。
この曲好き。でも私的には男の方がスクリームした方がいいかなって感じ。ボーカル好きだけどね。
最高の曲だな。すげえポストメロディックハードコアって感じ。
多分ここにいる皆はボーカルの彼女が可愛いってとこだけ見てるんだろうけど、誰かバンドも見てる人僕以外にいる?
これくっそやべえな!!可愛い女の子のやべえ声!
最後のリフがやばい。アウトロがもっと長く続けばいいのに。
くそぉお大好きだ!美しくいい仕事してやがる!イスラエルから!!
新曲作ってくれー!!
なぜか彼女の声聴くとブリトニースピアーズ思い出すんだけど、なんでだろ?
ボーカルで鳥肌立ってた!
良い曲。インドネシアから。インドネシアに来てほしい。これからもインターナショナルに活動して欲しいです。
kyoko
再評価の流れすご