Survive Said The Prophet『MUKANJYO』に対する海外の反応「かっこいい!」

こんにちは。伊藤京子(kyoko)です。

今回は、Survive Said The Prophet(サバイブ・セッド・ザ・プロフェット)の『MUKANJYO』に対する海外の反応をご紹介します。

アニメ「ヴィンランド・サガ」のOPテーマにも選ばれたこの一曲、スキップできない、私の大好きな曲でもあります。

特に主人公トルフィンの葛藤・苦悩が短いアニメーションに凝縮されていて、テンションが上がるのが自分でも分かります。そんな『MUKANJYO』ですが、当然海外でも評価が高く、コメントがMVに殺到していましたので、ご紹介いたします。

Survive Said The Prophet『MUKANJYO』 について

5人組ロックバンド「Survive Said The Prophet」通称「サバプロ」が歌う『MUKANJYO』のミュージックビデオが公開されました。
英語と日本語が入り混じる歌詞と、海外のロックバンドを思い出させる曲調があるサバプロ。

ボーカルのYOSHはインターナショナルスクール出身、日本語よりも英語の方を得意としており、ギターのIVANは香港出身で、広東語、日本語、英語が喋れるという国際色豊かなことが、このバンドを作り上げているのでしょう。
またこの歌は、アニメ「ヴィンランド・サガ」のオープニング曲となっており、アニメファンからもヴィンランドサガにうってつけの歌だ!と大絶賛のようです。

今まさにキテいるバンド「サバプロ」。海外からの反応はどうでしょうか?それでは集まったコメントの一部を紹介していきましょう!

Survive Said The Prophet『MUKANJYO』 に対する海外の反応

漫画購読者として自信持って言うけど、この歌はヴィンランド・サガにぴったりだね!
初めて聞いた時は、ヴィンランドサガには合わないと思ったんだよね、、、でもなんでか何度か聞いていくうちにどんどんイケてるなって思ってきた!
この歌は、俺のやる気を出させるためのモーニングソングになったぜ!
コメントが英語ばっかり!外国人がこのアニメと歌にはまってるってことが目に見えるよ。
アニメを見ている時に、この歌を聞いたの。普通は、一度聞いたらあとは飛ばすんだけど。この歌はめっちゃ良くて飛ばすことなんてできない!
ヴィンランドサガのお陰で、このバンドのことを知れました。ありがとう!!
何回この再生ボタンを押したかなんてワカンねぇ!
この歌に完璧惚れました。歌詞の意味を知るまえから好きだったし、歌詞の意味を知った今はもっと好きになったよ。このビデオを作ってくれてすごく嬉しいよ。素晴らしいアニメとオープニングです!
このビデオを見てるほとんどの人はヴィンランドサガからきてるよね。間違いなく、今年のベストオープニング曲っていえるだろう。
この歌ずーーっと聞きたかったんだよ。サバプロはいい曲を作るよね!「バナナフィッシュ」以来、大ファンです。
ヴィンランドサガのオープニングを初めて聞いた時から、この歌を何日も聴き続けでるよ!激アツだよ!このビデオ待ってました!!!
このCDの発売は8月21日。是非みなさん買って、サバプロを応援しましょう!!
サバプロがオープニングで、Aimerがエンディングだなんて、最高のコンビネーション。
なんていい曲なんだろう。歌詞もヴィンランドサガにぴったりだね。
このバンドの名前、一番かっこいいんじゃない?
デビューした時から、私の大好きなバンド!心の底から愛してる!
先週、ロンドンであったライブに行ってきたよ。すごくいいバンドで、ボーカリストは、ファンのみんなにすごく感謝してたの。イギリスに来てくれてありがとう!
鳥肌たっちまったよ。かっこいい!
歌ってる人の表情がすごくいいよね。ゾクってきたよ!
彼の感情が伝わってくる。なんて表現したらいいかわかんないな。
アニメもヤバイし、この歌もヤバイ!!
2019年のベストオープニング曲に決定。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です