こんにちは。伊藤京子(kyoko)です。
今回は、Aimer『Torches』に対する海外の反応をご紹介します。
歌うのは、ドラマの主題歌からアニメまで幅広く活動するAimer(読み方:エメ)。日本テレビ系の日曜ドラマ「あなたの番です」の主題歌にもAimerの「STAND-ALONE」が使われたことから、その歌声に聞き覚えがある方は多いのではないでしょうか。
そんなAimerですが、WIT STUDIOが送るアニメ「ヴィンランド・サガ」のEDテーマに楽曲が使用されたことから、海外でも話題が沸騰しています。
ちなみに曲のタイトルの『Torches』の意味は、「トーチ」「たいまつ」「知識や文化の光」を指します。Aimerがこの曲で、先の見えない暗い海でも、光を持って先に進もうと伝えたかったのではないでしょうか。
Aimer『Torches』について
人気アニメ「ヴィンランド・サガ」のエンディングテーマAimer(エメ)が歌う『Torches』のミュージックビデオが、YouTube上で公開されました。
一度聞いたら忘れられない彼女の歌声は、「振幅ゆらぎと周波数のゆらぎが同時に発生している、非常に稀な声の持ち主。」と、日本音響研究所が分析するほど。
この、人間が本能で心地よいと思う「1/fゆらぎ」を持っている歌手は、有名な人で言えば美空ひばり、宇多田ヒカルになります。
また、Aimerは、生まれつきこの揺らぎを持っていたわけではなく、15歳の時に喉を痛め、声を出せなくなった時から、自己流に工夫しながら歌う中で生まれてきた声なのです。
彼女の美しくもあり、力強い歌声に、ビデオを見た世界中の人からは称賛の声がたくさん届いています。
世界から絶賛の声を浴びるAimer。これからもっともっと人気が出てくるのではないでしょうか?
それでは届いたコメントの一部を早速ご紹介していきますね!
Aimer 『Torches』に対する海外の反応
ONE OK ROCK の「WE ARE」で開会式をして欲しいな。
イメージしてみてよ。きっと最高だよ。
私の大好きな歌手! I LOVE YOU!