RADWIMPS『祝祭』feat. 三浦透子に対する海外の反応「一番のお気に入り」

こんにちは。伊藤京子(kyoko)です。

今回は、映画「天気の子」の挿入歌、RADWIMPS『祝祭』feat. 三浦透子に対する海外の反応をご紹介します。

つい先日、日本での観客動員数が1,000万人を突破した「天気の子」ですが、アメリカでの公開日が2020年の1月17日に決まったことが発表されました。果たして、アメリカでも新海誠旋風は巻き起こるのでしょうか。

ちなみに、来年行われる第92回アカデミー賞の国際長編映画賞部門に日本代表として出品されることも決定しています。

『天気の子』に対する海外の反応
他の記事はこちら

RADWIMPS『祝祭』feat. 三浦透子について

2019年夏に公開された新海誠監督のヒット映画「天気の子」の主題歌となっている「祝祭 (Movie edit) feat.三浦透子」のミュージックビデオが公開されました。

新海監督の前作「君の名は。」でタッグを組んだRADWIMPSが、今回は女優「三浦透子」とコラボレーション。
RADWIMPSのボーカル野田洋次郎の「僕ではない誰か女性の声で歌が入ってほしい」という思いをもとにオーディションが行われ、女優の三浦透子が選ばれました。
彼女の本業は女優で、かつては「二代目なっちゃん」としてCM出ており、その後も数々のテレビドラマに出演しており、演技力にも定評があります。

そして歌に関しても、その透き通るような歌声に、新海監督、RADWIMPSをはじめ、歌を聞いた人みんなから絶賛されているようです。歌手、三浦透子としての活躍がますます楽しみですね。
では、MVに寄せられた数あるコメントの内、一部を抜粋してご紹介していきますね。

RADWIMPS『祝祭』feat. 三浦透子に対する海外の反応

彼女ってすごくポーカーフェイスだね、、
なんで日本の歌手は、いつも天使のような可愛い声を持っているの?
奴らは人間じゃないんだ。
天使として産まれてきたんだ。
この歌とっても大好き!映画作った人は、歌手選びが上手!フルバージョンも早くみたいな〜
いいバイブがまたきてるぜ!全身に鳥肌が立ってきてるよ!「天気の子」 I LOVE YOU!
三浦透子と、RADWIMPSが、Aimerをコラボしている様子をイメージしてみて、、、、
なんてエレガントな歌声なんだろう。歌もすごく綺麗。1日を始まる時に聴くには最高な歌。
「天気の子」の中では、この歌が一番好き。
私、アニメの世界に産まれたかった。。
RADWIMPSと三浦透子の上をいくデュオっている?
多分、次のと。新海監督の映画で、出てくるだろうな。きっと。
頭の中では、なんて言っているがわからないんだけど、心で聴けばわかるんだよね。。
天気の子で使われているサウンドトラックが、全部MVになればいいのに!
素晴らしい出来です!とても優しい歌に、素晴らしい歌声と音楽、二人のパートナーシップに乾杯!映画館で、「天気の子」を観るのがとても楽しみになりました!イタリアより。
「グランドエスケープ」のMVはどこなんだ?!
もしマレーシアでコンサートしてくれるなら、どんなことしてでも駆けつけるわ!
歌詞の意味がわからないけど、いい曲!
天気の子のオリジナルサウンドトラックの中では、一番のお気に入り!全部好きだけどね。でもこれがやっぱり一番!
フルバージョンを見るのが楽しみだし、アメリカで映画が放映されるのも待ちきれないな。
このMVはどこで撮影されたのかな?すっごく綺麗な場所だね!
このサウンドトラックが物足りないって人いる?私なんて、一日中聞いてるのに、もっともっとききたいの!
日本の曲でがっかりした事って、マジでない。かなり好き!
三浦透子の歌声から、いつもAimerの雰囲気を感じるな。でもAimerよりももっと優しい感じ。
愛を込めて。マレーシアより
彼女の歌声聞いて、鳥肌がたった人いるー??

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です