こんにちは。kyoko(@chokkanteki)です。
今回は、女性5人組のロックバンドBAND-MAID(バンドメイド)『endless Story』に対する海外の反応をご紹介します。
BAND-MAID、通称 “バンメ” は彩姫、 小鳩ミク、 ミサ、 AKANE、 遠乃歌波の5人で構成されていて、今世界の音楽界に最も近いとされる日本のガールズバンドです。
驚きなのが、あのデヴィッド・ボウイのプロデューサーをしていたトニー・ヴィスコンティとの協力体制が発表され、完全に世界を射程に収めています。さらに、Netflixの新作オリジナル映画「KATE」に出演することが決定するなど、2020年はBAND-MAIDのブレイクは必至です。
また、つい先日リリースされた3rdアルバム「CONQUEROR」が世界のiTunesチャートを狂わせていると話題になっています。アメリカのワールドミュージックチャートで1位を獲得し、その他の国々でも名だたるアーティストを差し置いてランキング上位に食い込んでいます。
BAND-MAIDとトニー・ヴィスコンティの写真
BAND-MAID『endless Story』について
最近話題の5人組ガールズロックバンド「BAND-MAID」をご存知ですか?
コンセプトは「かわいいメイド服とハードでロックな楽曲というギャップが楽しめるツインボーカルバンド」で、唯一無二の世界観を作り出し、今、世界から注目を浴びているバンドです。
2016年には、世界8ヵ国9カ所で初のワールドツアーを開催し、7,000人以上を動員しました。2018年には、国内のビックタイトルのフェスにも出演、ヨーロッパツアーやアメリカでの単独公演行ったほどの勢いです。
歌唱力も、バンド演奏力も高いにも関わらず、今のところ日本国内での人気、知名度はあまりないようで、、、
このMVには、世界中の方からたくさんのコメントが集まりました。この中の一部をみなさんに紹介しますので、是非興味を持って、BAND MAIDを聞いてみてはいかがでしょうか?
それでは、ご覧ください。
BAND-MAID『endless Story』に対する海外の反応
ここ最近聞いた中で、一番の音楽だ!!
「はーい!私でーす」

うん ふつーにJrockね。海外で人気でてるからってジャンルかわらないし、日本のロックシーンは昔から安定して良いから。
彼女たちが自民党や政府批判あるいは
原発問題などに言及した唄を出したら
本物のロックバンドなんだけどね。
才能やスキルは認めるけど、あとは
反体制を貫けるかがロックかそうでは
ないかの違いだと思う。
何言ってんだこいつ
朝日はロック!
野党はロック!
バカなの???
「ロックンローラーは皆社会主義者や共産主義者だ。俺たちが保守党を支持したら、その時点で
もはやロックではなくなってしまう」(Primal Screamのボーカル、ボビー・ギレスピー)
野党が駄目駄目だから与党が自民なんだよ、批判しても意味ないw
日本人は外人と違って頭いいからロックで政治批判しても意味ないし現実的じゃない、向こうじゃアニメや映画を観て信じ込む奴らが一定数いる、日本にはそんな奴らいないからw
右も左も大したことないし、せめて音楽だけでも楽しくなりたいね!
いまやロックは音楽を作る方法、体制批判ならデモしたほうが手っ取り早いかも、音楽聞く暇はないとおもうけど。本人の自由!
同感です
そういう問題じゃないよ、それは絶対に違う(キッパリ‼️)
ハア?
変な患者!
批評精神とDIY精神がロックの柱だからね。
伸びていってほしいね。
代表曲はダイスじゃないんか。
代表曲はChoose meやろ
代表曲はaloneだろ
尻振って踊るのかな
God save the QueenやAnarchy in the UKのような曲がBandmaidに書けたら
ホンモノのロックバンドになれると思う。応援してます!
8ヵ国回って7000人?
へ?
ライブハウス回りだからね。そんなものだろうね。むしろ多いんじゃない?
江南スタイルみたいなにわかで終わらなければいいけど。
アメリカでBigになりたいなら、先ずVoは歯を矯正した方がいい、Suも矯正したんだから
ベビメタより成功したりして
お給仕(Live)行ってみな!本当の彼女達の素晴らしさがわかるから
彼女たちの音楽性におどろかないなんて信じられない。
スリルのあと数曲聴いて諦めた
日本国内でのロックバンドの中では、演奏力、作曲力、ボーカルを含めた
パフォーマンスでダントツに優れているように思える。日本人には、わかり難いか?
知る人ぞ知るでよいのでは?これからはライブハウスでは収容できなくなると思う、無理に流行りみたいには聞けない曲ナノが魅力だからこっそり楽しむ感じが催行!
これから5年どこまで上り詰めるか愉しみ、最近の日本女子はすごい!