誰でも無料で「海外の反応」を作れるサービスを共同開発しました🎉【β版】

スティーブ・ジョブズの1997年に社員に向けたスピーチが名言の宝庫や【字幕あり】

こんにちは。山本アンドリュー(@chokkanteki)です。

今回は、スティーブ・ジョブズが1997年に社内に向けて発表したプレゼンテーションをご紹介します。

スティーブ・ジョブズは言わずと知れた天才実業家の一人として、世界中に名を轟かせました。生い立ちから、青春時代、そしてAppleの創業に至るまで、多くのストーリーが語られますが、中でも1997年にAppleが打ち出した「Think different」キャンペーンは人々の印象に強く残っています。

Think different

“Think different”(シンク・ディファレント)とは、1997年のアップルコンピュータの広告キャンペーンのスローガン。アメリカ合衆国の広告代理店TBWACHIATDAYのロサンゼルス・オフィスが制作を担当した。

このスローガンは、テレビコマーシャルのほか、印刷広告や個別のアップル製品のテレビ広告などでも使用された。このスローガンの使用は、これに続く広告キャンペーンであった Apple Switch 広告キャンペーン(英語版)が2002年に始まるまで続けられた。

Wikipedia

2011年10月5日に胃がんにより死去するまで、様々な名言、スピーチを残しています。今回はその中から、1997年にAppleの社内向けのプレゼンテーション(ミーティング)で語られた「マーケティング」のスピーチをお聞きください。

スティーブ・ジョブズの考える「マーケティング」について

スティーブ・ジョブズの考える最高のマーケティングについてのスピーチ。

混沌とした世の中で生き残り影響を与えていくのはとても大変な事だ。幸運なことにアップルは世界中で名の知れた会社のうちの一つである。その中でも特にナイキは素晴らしいマーケティング力を持っている。

素晴らしいアスリートたちからの信頼が最大のマーケティングとなった。
世界に対してアップルは情熱を持って製品を開発し、世界に影響を与えられるほどのパワーを持っていることを示すことにした。会社の最も大切な信念は物事を違った視点から考えるとい事。それが世界に影響を与えるコアになるとした。

動画まとめ
  • スティーブジョブズのマーケティング戦略は、今もなお多くの経済分野で活躍する人たちに影響を与えている
  • 彼の精神が現在のアップル社に受け継がれているのか疑問が残る
  • カジュアルな装いとスピーチの内容のギャップも、彼の天才肌を際立たせている

海外からのコメント(海外の反応)

2019年のアップルは1000ドルのモニタースタンドを販売し始めたね。
[itemlink post_id=”17679″]
スティーブジョブズはショートカーゴパンツにサンダルで素晴らしいスピーチができる唯一の人物だね。
理論を売るな、情熱を売れ。
カメラがショートパンツをとらえるまではめっちゃ真剣に聞いてたよ。
4年制の経営学部で学べる知識がこの7分に収まってるね。
スティーブジョブズのスピーチがとても人間らしくてすごく好き。ティムとか最近のプレゼンターはロボットみたいだよ。

※日本語字幕が選択できます。

スティーブは伝説の人だね。「なぜウィンドウズより優れているかを話してるわけではない」って自慢してないように自慢してるのがすごく好き。
この人がすごく懐かしいよ。自分が今マーケティング戦略課になったのはこの人の影響だよ。
彼が世界に素晴らしい影響を与えてからもう何年もたってるのに、いまだにこの映像が日々シェアされていくのがすごいね。
2020年になった今でもモチベーションをあげるために見てる人がいるんだよね。
クリスチャン・ベール主演で、彼の映画を撮ってほしいな。

https://www.youtube.com/watch?v=Z5I9G2AGBWA

アップルの精神はスティーブがいなくなってから消えちゃったね。
このコマーシャルは最近のどのコマーシャルよりも素晴らしいね。さすがスティーブジョブズ。
このビデオ見てると涙が出てくるよ。
彼のマーケティングの作戦は、人々に最高のマーケティング戦略家だって思わせる事だったんだね。
この人は明らかに時代の20年先を生きてたね。
短パンでステージに立ってると思わなかったよ(笑)
彼をの話を聞いてると毎回鳥肌が立つよ。彼が生きてたら良かったのにってどれだけの人たちが思ってるんだろうな。
「無視する事は出来ない」って言ったときにすごい鳥肌が立ったよ。
マーケティングの超大切な基本を、たったの7分間で説明しちゃったよ。
何がすごいって、お金で動いてるわけじゃなくて、ただ純粋に一番になりたい思いで活動しているのが素晴らしい。
「マーケティングで大切なのは価値観」か。素晴らしい切り口だね。ありがとうスティーブ。
スティーブジョブズは何もない所から初めて、全てを手に入れた先見の明のある人物だね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です